いま28歳で結婚しています
訳あって1ヶ月ほど仕事をしていません
内定2社でて
1社が大手の関連会社で転勤あり
子供が大きくなったら妻と子供はついてこなく単身赴任ですが、
おそらく金と将来性は良いです
訳あって1ヶ月ほど仕事をしていません
内定2社でて
1社が大手の関連会社で転勤あり
子供が大きくなったら妻と子供はついてこなく単身赴任ですが、
おそらく金と将来性は良いです
346: 2015/06/15(月) 00:04:56.21 .net
2つ目は転勤なしですが
従業員の数も100人くらいで、安定してるかはわかりません
私自身は単身赴任したくなくないのですが
やはり、男としては少し大きな会社には入りお金を稼いだのがいいのでしょうか
従業員の数も100人くらいで、安定してるかはわかりません
私自身は単身赴任したくなくないのですが
やはり、男としては少し大きな会社には入りお金を稼いだのがいいのでしょうか
まじレスすると単身赴任は金がかかる。
就職先なら少々の高給なら止めとけ。
ついてこない妻も将来が微妙。
就職先なら少々の高給なら止めとけ。
ついてこない妻も将来が微妙。
俺は逆に大手を勧める。
零細企業は万一そこが潰れた後の再就職がしんどい。
大手なら関連会社とかに拾ってもらえる可能性大だ。
ソース俺ね。
それに単身赴任せずに家族連れていく選択肢あるだろ?
零細企業は万一そこが潰れた後の再就職がしんどい。
大手なら関連会社とかに拾ってもらえる可能性大だ。
ソース俺ね。
それに単身赴任せずに家族連れていく選択肢あるだろ?
>>348
妻はついていかないって
地雷な妻を選んでしまった
妻はついていかないって
地雷な妻を選んでしまった
>>349
まだ28だろ?
これから先、想定外の色んな事起きるよ。
その嫁さんじゃあ、万一転職を余儀なくされる場面に遭遇すると、即離婚になりそうだな。
俺自身の反省も踏まえて言うけど、率直に嫁さんと話し合いなよ。
それぞれのメリットと将来起こりうるリスクを並べてさ。
思った通りにならなかった時の覚悟を共有しておいた方がいいぞ。
2chでこれほどマジレスしたのは初だw
まだ28だろ?
これから先、想定外の色んな事起きるよ。
その嫁さんじゃあ、万一転職を余儀なくされる場面に遭遇すると、即離婚になりそうだな。
俺自身の反省も踏まえて言うけど、率直に嫁さんと話し合いなよ。
それぞれのメリットと将来起こりうるリスクを並べてさ。
思った通りにならなかった時の覚悟を共有しておいた方がいいぞ。
2chでこれほどマジレスしたのは初だw
>>352と同じ意見。
よく話し合う事が大事よ。
仕事が原因で妻から離れていくケースは事前にコミュニケーションが足りてない為。
将来を想定して話し合いを重ねておけば、妻に心構えが出来て忍耐も応援もできる。
逆に、万が一話し合いすら出来ないなら単身赴任以前に夫婦としてダメだ。
よく話し合う事が大事よ。
仕事が原因で妻から離れていくケースは事前にコミュニケーションが足りてない為。
将来を想定して話し合いを重ねておけば、妻に心構えが出来て忍耐も応援もできる。
逆に、万が一話し合いすら出来ないなら単身赴任以前に夫婦としてダメだ。
編集元: 単身赴任者にしかわからないこと
コメント一覧 (2)
俺なら、嫁と一日も離れたくないし、単身赴任しろ!とかいう嫁はいらないんだけど。
danseisama
がしました
danseisama
がしました