嫁のメシがまずい249皿
499: 2018/08/09(木) 21:39:52.18 ID:5BdIs+jg0.net
料理酒として過剰に青りんご味缶チューハイ入れられた以外は致命的なミスないのに
あれだけで致命的にまずくなるんだな
そもそも麻婆豆腐に料理酒必要なのかよく分からんけどさ
あれだけで致命的にまずくなるんだな
そもそも麻婆豆腐に料理酒必要なのかよく分からんけどさ
>>499
料理酒無しでも出来る
麻婆豆腐なんて豆腐と挽肉と醤油と豆板醤(唐辛子)と鶏ガラスープの元と葱と片栗粉があれば出来る
料理酒無しでも出来る
麻婆豆腐なんて豆腐と挽肉と醤油と豆板醤(唐辛子)と鶏ガラスープの元と葱と片栗粉があれば出来る
なんでそれ選んだんだよ、本人にめっちゃ聞きたいわw
甘ったるくてシュワシュワの麻婆とか、想像もつかん
どういう脳の構造になってるのかな?最強すぎて震えてるわ
甘ったるくてシュワシュワの麻婆とか、想像もつかん
どういう脳の構造になってるのかな?最強すぎて震えてるわ
>>501
甜麺醤が無いぞ
甜麺醤が無いぞ
反省はしているようだった。本人も後から食べてめちゃくちゃ謝られた
料理酒って色んな料理に入ってるから入れるとおいしいはず
ん?料理酒なんてそんなものうちにはないわ!
お酒か・・・冷蔵庫に缶チューハイがあった!
という段階を踏んだらしい。明日の買い物メモに料理酒追加してくれてた
料理酒って色んな料理に入ってるから入れるとおいしいはず
ん?料理酒なんてそんなものうちにはないわ!
お酒か・・・冷蔵庫に缶チューハイがあった!
という段階を踏んだらしい。明日の買い物メモに料理酒追加してくれてた
>>506
危うく秘蔵の日本酒やワインがやられる流れだなw
危うく秘蔵の日本酒やワインがやられる流れだなw
うちのカーチャン、メシマズじゃなかったけど、
とーちゃんのとっときの金箔酒を料理に使って喧嘩になってたなあ
とーちゃんのとっときの金箔酒を料理に使って喧嘩になってたなあ
>>506
その流れは分かるんだけど、そこでなんで缶チューハイを選ぶのかが全然わからん
一体どういう経緯を辿れば、その命令を脳が出すんだろうか
まぁおまいらが無事?ならいいんだが
俺は絶対に一緒に暮らしたくない
その流れは分かるんだけど、そこでなんで缶チューハイを選ぶのかが全然わからん
一体どういう経緯を辿れば、その命令を脳が出すんだろうか
まぁおまいらが無事?ならいいんだが
俺は絶対に一緒に暮らしたくない
>>509
アルコールだからなんでもいいとか思ってるとか?
そのうち燃料用のメチルとか使われたらたまらんな
アルコールだからなんでもいいとか思ってるとか?
そのうち燃料用のメチルとか使われたらたまらんな
>>503
テキトーに作ってそれっぽい麻婆豆腐になるレシピだよ
買ったこと有るけど甜麺醤なんて使いこなせないよ
本職じゃないんだから
テキトーに作ってそれっぽい麻婆豆腐になるレシピだよ
買ったこと有るけど甜麺醤なんて使いこなせないよ
本職じゃないんだから
お前ら、麻婆豆腐は豆板醤だぞ。
甜麺醤は回鍋肉。
どっちも駄目だわ。
甜麺醤は回鍋肉。
どっちも駄目だわ。
>>517
入れないレシピもあるけど基本は両方いれるよ
入れないレシピもあるけど基本は両方いれるよ
>>517
回鍋肉にも豆板醤使うぞ糞馬鹿
回鍋肉にも豆板醤使うぞ糞馬鹿
>>506
誰も突っ込まないから言っておくがこの場合の料理酒=紹興酒だから。
日本酒は入れたことないけど多分入れない方が無難。
あと豆板醤は入らなくてもいいけど甜麺醤は必要かと。
自分としては甜麺醤を切らしてたら麻婆豆腐は作らないってレベル。
誰も突っ込まないから言っておくがこの場合の料理酒=紹興酒だから。
日本酒は入れたことないけど多分入れない方が無難。
あと豆板醤は入らなくてもいいけど甜麺醤は必要かと。
自分としては甜麺醤を切らしてたら麻婆豆腐は作らないってレベル。
編集元: 嫁のメシがまずい249皿
コメント一覧 (4)
danseisama
がしました
たんなる薄い果実酒で中華の味がかわるわきゃねえだろw
水や酒のかわりとして酎ハイ使ったとしても風味が広がるか、コクが出てまろやかになる程度
最後にシャバシャバになるくらい振りかけるとかくらいじゃなきゃ不味くならん
いや、それでもそこまで不味くなるとは思えん
もちろんいつもの「嫁のいつもの麻婆豆腐が旨いなら」って前提だけど
danseisama
がしました
danseisama
がしました
danseisama
がしました