ha_kyousei_woman

今日も】娘が可愛い親父の酒場 50【明日も】
712: 2021/10/03(日) 15:51:09.67 ID:EkzlN8IT0
小4と中1の娘の歯列矯正で、本日、30万+45万=75万円の12回払いクレジット 
自分が口コボなので、女の子を悩ませたくない (しっかり遺伝してるし。。) 

中1(矯正2回目)は、検査結果しだいでは抜歯の可能性が高いらしい 
抜歯と言われると躊躇するけど、実際に矯正した知人から紹介された医科歯科大系列の個人病院で 
信用するしかないと思った

714: 2021/10/03(日) 16:27:26.98 ID:5bMiiUA+p
歯列矯正は絶対にさせるわ。

715: 2021/10/03(日) 16:30:07.48 ID:rBsjg9su0
嫁は歯並びめちゃくちゃ良くて俺はガチャ歯
娘5歳乳歯はきれいに生えてるけど、乳歯がきれいだと大人の歯は隙間不足って言うよね
うちも矯正してやらなきゃだろうなあ

717: 2021/10/03(日) 16:57:52.79 ID:EkzlN8IT0
>>714
お金はかかるけど、特に女子にはやって後悔はないと思う
小4から小6までで、ずいぶん綺麗になった
自分は口コボがコンプレックスで人前で笑うことができず、多少は親を恨んだ

>>716
思春期とか違う要因とは?
器具が醜くて嫌がるとか?
娘の場合は、歯並びが良くなって素直に喜んでるけど

718: 2021/10/03(日) 16:59:00.56 ID:LqpY9J4da
>>715
奥歯(真ん中から6~7本目)が生えて最後に歪んだりとかもあるからね。10歳位に判断でも良いかと思ってる。
専門である矯正科の考えは知らないが・・・

719: 2021/10/03(日) 17:07:41.81 ID:LqpY9J4da
>>717
反抗期で歯医者に行かなくなるとか、吹奏楽やスポーツで矯正に躊躇するとかがある。

まぁ美しい歯列は親からの贈り物ってのは自分も思う。特に芸能人で顎が曲がってる子とか結構居るもんな。可愛いのに残念とか思う。

720: 2021/10/03(日) 17:17:55.39 ID:EkzlN8IT0
>>719
そういうことですね

ウチも反抗期ではあるけれども、自分の美容のためだとわかってて、素直に歯医者に行ってる
スポーツにもとくに支障はなさそう

子供の歯列矯正は、欧米では親の義務らしい(なんでも欧米かぶれは良くないよど)

721: 2021/10/03(日) 17:37:41.26 ID:LqpY9J4da
>>720
いや、正しいと思うよ。
日本というか東洋人全般に歯並びを気にしない文化が長かった気がする。

特にエジプトの壁画から始まり硬貨とかに見られれるように、欧米は特に横顔重視なんだよね。コレは歯列の美しさが前提で、
文化の違うだからなんとも言えないが、日本では八重歯を可愛いと思ったり、と意識がちょっと違うみたい。

722: 2021/10/03(日) 18:12:01.97 ID:06OjaeP80
矯正は早いうちから始めた方がいいね
ウチも反対合歯だったので卒園時から2年間やってたわ
中一になった今ではキレイに生え揃ってて念の為寝る時にマウスピースしてる

723: 2021/10/03(日) 18:35:35.08 ID:bnjBnX8Ca
俺自身は大人になってから直した
全部で160万くらいかかった

724: 2021/10/03(日) 20:19:02.23 ID:MD+umjwC0
>>712
うちは3軒回って見積もってもらったよ。うちは、35万、2回目無料の歯科にしたよ。(前からかかっている歯科で、サービスだって。)女の子は歯も命。


編集元: 【今日も】娘が可愛い親父の酒場 50【明日も】