
編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
横から失礼。
正直自分がやってることは人でなしだとは思うけど書かせてもらう。
電車でゆっくり座って通勤するために
早めに起きて電車に乗るんだけど、
ヘルプマークをつけた人がチラチラとアピールしてくる。
というか、顔に押し付けてるような感じでアピールしてくる。
正直自分がやってることは人でなしだとは思うけど書かせてもらう。
電車でゆっくり座って通勤するために
早めに起きて電車に乗るんだけど、
ヘルプマークをつけた人がチラチラとアピールしてくる。
というか、顔に押し付けてるような感じでアピールしてくる。
席は埋まっているが立つスペースっていうの?は
数人程度なので広々としているんだ。
それなのに距離感がまあ~近すぎるんだわ。
まるで満員電車で押されて仕方なく超近距離にいるんですってくらいの近さ。
こっちはゆっくり座りたいから早起きしてるし、
自分が座ってるのは優先席ではないので、
ヘルプマークちらつかせて
「譲れよてめえ」アピールされると譲る気持ちも起きない、
声くらいかけろ、失せろくそが。
って思いながら無視をした。
今は電車の時間ずらしたので遭遇してないけど、
優先席に行かずにアピールするやつ
正直し ねばいいと思ってる。
数人程度なので広々としているんだ。
それなのに距離感がまあ~近すぎるんだわ。
まるで満員電車で押されて仕方なく超近距離にいるんですってくらいの近さ。
こっちはゆっくり座りたいから早起きしてるし、
自分が座ってるのは優先席ではないので、
ヘルプマークちらつかせて
「譲れよてめえ」アピールされると譲る気持ちも起きない、
声くらいかけろ、失せろくそが。
って思いながら無視をした。
今は電車の時間ずらしたので遭遇してないけど、
優先席に行かずにアピールするやつ
正直し ねばいいと思ってる。
逆の立場の人の愚痴を読んだ事あるよ。叩かれてた
妊婦に席譲ったら翌日から当てにされて、
違う車両に乗ったのに探されて、
立ってたら「使えねえ」と言われた人とか
色んな人がいるよね
妊婦に席譲ったら翌日から当てにされて、
違う車両に乗ったのに探されて、
立ってたら「使えねえ」と言われた人とか
色んな人がいるよね
>>492
自分も読んだことある。
使えないとか何様だよって思うよな。
助け合い精神は大事だけど、
弱者であることを盾に横柄にするの正直好きくない。
自分も読んだことある。
使えないとか何様だよって思うよな。
助け合い精神は大事だけど、
弱者であることを盾に横柄にするの正直好きくない。
そうやって譲れアピールしてくる人いるよね
人となりを見て判断して譲ったり譲らなかったりしている
譲って損したと思うより譲って良かったと思える相手に譲っている
人となりを見て判断して譲ったり譲らなかったりしている
譲って損したと思うより譲って良かったと思える相手に譲っている
>>493
あくまでも好意だもんな。
自分は優しくされて当たり前精神のやつには何もしたくない。
あくまでも好意だもんな。
自分は優しくされて当たり前精神のやつには何もしたくない。
人でなしとは思わない
座るためにわざわざ早く出るなどの努力している、
譲るのは好意であって強制ではない
ヘルプマークつけてたら譲らなくてはいけない、なんてことはない
本当に具合が悪いならだけどマークつけるほど
準備できる人なら早い時間にするなどの努力すればいい
私も怪我でギブスや装具つけてた事あるけど
一時的な事でマークなど無いし、
出歩きに不安があるときは介助頼んだ
席を譲られるのが当然、という人たちには譲りたくないな
座るためにわざわざ早く出るなどの努力している、
譲るのは好意であって強制ではない
ヘルプマークつけてたら譲らなくてはいけない、なんてことはない
本当に具合が悪いならだけどマークつけるほど
準備できる人なら早い時間にするなどの努力すればいい
私も怪我でギブスや装具つけてた事あるけど
一時的な事でマークなど無いし、
出歩きに不安があるときは介助頼んだ
席を譲られるのが当然、という人たちには譲りたくないな
>>494
正直、譲らない自分が悪いんかな…って
気が滅入りながら座ってたからそう言っていただけて助かる。
本当にしんどそうだったり、
自己申告してくれるなら譲るけど、
恋人か?ってくらいパーソナルスペース詰めてきて
譲れアピールする気力あるならお前も座れるよう工夫しろよと思う…
まあでも精神疾患系っぽかったので、
かかわらないようにします。
あんな近い距離で詰めてくるとか常人じゃねえ。
正直、譲らない自分が悪いんかな…って
気が滅入りながら座ってたからそう言っていただけて助かる。
本当にしんどそうだったり、
自己申告してくれるなら譲るけど、
恋人か?ってくらいパーソナルスペース詰めてきて
譲れアピールする気力あるならお前も座れるよう工夫しろよと思う…
まあでも精神疾患系っぽかったので、
かかわらないようにします。
あんな近い距離で詰めてくるとか常人じゃねえ。
ヘルプマークってつけてる理由は様々だと思うけど、
身体的な疾患じゃなくて精神疾患だけの場合もあるんだよね。
パニック障害とかだと発作が起きると大変だけど
通常時なら普通に立っていられるはず。
妊婦マークならまだしも
ヘルプマークで席を譲れアピールするのはちょっとなーと思う。
身体的な疾患じゃなくて精神疾患だけの場合もあるんだよね。
パニック障害とかだと発作が起きると大変だけど
通常時なら普通に立っていられるはず。
妊婦マークならまだしも
ヘルプマークで席を譲れアピールするのはちょっとなーと思う。
>>496
あなたもおっしゃる通り、ヘルプマークってそういう意味だよね。
以前、休みの時に電車で出かけていたら
「電磁波過敏症なので
スマホをやめていただけると助かります…」
と申告されたので、その時は電源落としたことがあったな。
あなたもおっしゃる通り、ヘルプマークってそういう意味だよね。
以前、休みの時に電車で出かけていたら
「電磁波過敏症なので
スマホをやめていただけると助かります…」
と申告されたので、その時は電源落としたことがあったな。
>>491
使う車両変えるのは難しそう?
変えても追っ掛けてくるのかな
使う車両変えるのは難しそう?
変えても追っ掛けてくるのかな
>>497
電車の時間をずらしたから遭遇しないって書いてるよ
電車の時間をずらしたから遭遇しないって書いてるよ
>>498
本当だ
見落としていた
失礼しました
本当だ
見落としていた
失礼しました
>>497
特定の時間に特定の席を狙ってるようなので
今は一本早い電車に乗ってる、ありがとうね。
もし同じ時間帯の電車に乗らざるをえなくなったら
別の車両に移動するようにするわ。
特定の時間に特定の席を狙ってるようなので
今は一本早い電車に乗ってる、ありがとうね。
もし同じ時間帯の電車に乗らざるをえなくなったら
別の車両に移動するようにするわ。
激しく同意
助けて欲しいなら誠実な言葉でハッキリ言うべきだよ
助けて欲しいなら誠実な言葉でハッキリ言うべきだよ