tatemono_myhome

675: 2022/06/22(水) 00:49:23.27 ID:j2lhb2CK0
注文住宅って営業の作っただいたいの間取りで契約するのが普通ですか?
太陽光や外壁なんかのオプション何一つ見積もりに入ってなくて全部契約後の打ち合わせでってのは普通ですか?



676: 2022/06/22(水) 01:50:30.44 ID:xcyFI84s0
>>675
普通じゃないと思う。

677: 2022/06/22(水) 06:46:29.97 ID:CnGd8fJk0
太陽光や外壁も決まらない段階で請負契約結べるわけがないから
その内容も出鱈目ってこと

680: 2022/06/22(水) 07:25:05.52 ID:j2lhb2CK0
>>677
実際、間取りすらまだ決まってないのに今月中に契約迫られてる…

681: 2022/06/22(水) 07:28:07.55 ID:XZyR6V7bM
>>680
やめとけ!

数千万の買い物なんだから。
そのハウスメーカーがお流れになっても、いいハウスメーカーはいくらでもある。

682: 2022/06/22(水) 07:28:43.44 ID:CnGd8fJk0
>>680
それは「申し込み」だろ
契約書に捺印したかどうか言ってみ?

683: 2022/06/22(水) 07:30:17.49 ID:CnGd8fJk0
>>680 
呆れるわ
無知は罪

686: 2022/06/22(水) 08:20:39.13 ID:/qOuqzSha
>>680
毎月木材やら何やら価格上がるから今契約すればそのままの値段でできますよって事でさっさと契約させようとするんだろうけど
間取りも決まってないのになんの契約するんだ
ほぼ建売になるぞ

779: 2022/06/24(金) 13:11:53.78 ID:g9L64QRNM
>>686
契約後も上げるよって契約になってるぞ


編集元: (施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 133軒目