編集元: 【夫はこれから】逃げられ寸前男の駆け込み寺285【妻は今更】

109: 2008/06/18(水) 13:46:40
◆現在の状況  
嫁が子供二人を連れ実家に帰っている
◆最終的にどうしたいか  
元通り家族で暮らしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)  
42歳 会社員(平日休み)650万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)  
38歳 会社員(土日休み)500万
◆家賃・住宅ローンの状況  
住宅ローン残り2500万
◆貯金額  300万(うち100万は子供名義)
◆借金額と借金の理由  
住宅ローンのみ
◆結婚年数  
16年


109: 2008/06/18(水) 13:46:40
◆子供の人数・年齢・性別 
8歳男、6歳男
◆親と同居かどうか  
同居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由  
なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次男が左利きです。
来年は小学校にあがるので、それを矯正しようと母と箸の使い方、えんぴつの持ち方に細かい注意をしていました。
嫁はそれは虐待だと子供二人を連れて実家に帰ってしまいました。

114: 2008/06/18(水) 13:53:45
一応マジレスすると、最近は左利き矯正はしない方がいいとされてるよー
諸説あるから適当にぐぐれ。

まあ、世の中まだまだ右利き優勢で、
左利きだと使いづらい道具とかたくさんあるから、
「右でも使えるようにする」訓練はしておくと、将来本人が楽になると思うけどな。

118: 2008/06/18(水) 13:55:59
>>114
うちは母が日舞の名取でして......
少し古い厳しい躾になってしまっているとは思います。
でもそのことは結婚前に嫁にも話してありました。
それをいまさらぐちゃぐちゃ言われるのはおかしい、と感じてしまいます。

115: 2008/06/18(水) 13:54:35
別に左利きを治す必要はないな。以上

119: 2008/06/18(水) 13:57:22
>>115
箸は右で使うのがマナーですし、文字は右で書くことを前提にしています。
それに伝統ある芸事の世界では左利きはタブーですし......

116: 2008/06/18(水) 13:54:56
なんだっけ、お箸と刃物くらいは右でも使えたらいいって言うけどな。
箸はみんなで食べるときに邪魔になるから。

それ以外はいいんじゃね?

117: 2008/06/18(水) 13:55:18
無理に左ききを矯正すると、ドモリになったりするって聞いたことがあるけど…

120: 2008/06/18(水) 13:57:34
しつけの仕方だな。
どうせ、「次男はおかしい、左利きはおかしい、みんなとおんなじに出来ないのはおかしい」と
否定口調だったんだろ。

121: 2008/06/18(水) 13:58:08
道具も左用が売っているのに今更矯正する必要があるのか?
それに同居とはいえ、左手の親と勝手に強制的にそんなことされたら
母親として気分悪いの当たり前だろ。

122: 2008/06/18(水) 13:58:10
左手使おうとしたら手叩いたりするんだろうな

123: 2008/06/18(水) 13:58:29
躾が厳しいのと、左利きを強制的に右利きにするのとは訳が違う。
左利きであるというのは「悪いこと」ではなく、
行儀が悪いわけでもなんでもない。
そういう特性を持った人間として産まれただけだ。
なので、左利きを矯正するのは「躾」ではない。

それともお前は、子供が無理に左利き矯正させられた結果、
吃音障害とかになってもいいわけ?
そういう子、実際いるんだよ。

125: 2008/06/18(水) 14:01:24
>>122
そのとおりです。
箸と鉛筆と刃物に関してはそうしています。
ほうきや扉の開け閉めに関しては自由にさせていますが。

>>123
左手でもいい、というのは最近多い甘やかしですよね。
左利きであることは生まれ持ったことかもしれません。
けれど右手を使うべき時に右手を使わせるのは躾です。
別に本人が「自分は左利きだ」と思うことまでとがめる気はありません。

124: 2008/06/18(水) 13:59:29
お前が子供のストレスより伝統を大事にするってんなら、
伝統より子供を大切に思う嫁が、子を守るために逃げても仕方ないわな。
うん、あきらめろ。

128: 2008/06/18(水) 14:02:32
>>124
躾を放棄するのも虐待なんですよね?
嫁にはどっちが虐待なんだと問い詰めたいです。

126: 2008/06/18(水) 14:01:57
子供の躾は夫婦で話し合ってするものじゃないのか?
祖母優先にして、母である妻をそっちのけにしてどうしたいんだ?

127: 2008/06/18(水) 14:02:30
> それに伝統ある芸事の世界では左利きはタブーですし......

次男はそれを継ぐのかい?
そりゃー日舞の名取も頑張らなきゃなれないもんだろうが
歌舞伎や能・狂言みたいなもんでもないし
ナントカ流のトップとかならまだしも一般人の趣味の範囲だろ。
それを理由にぐだぐた言われても子供も辛かろう

131: 2008/06/18(水) 14:04:41
>>126
礼儀をわきまえた子になって欲しいだけです。
今のままでは人前で箸も使えない子になってしまいます。

>>127
別に日舞を習わなくてもかまいません。
ただ歌舞伎や能を見に行くにも左手を使う今の状況では恥ずかしくて連れて行けませんから。
家族5人ででかけるところを次男だけおいていってもいい、というなら話は別ですが......

130: 2008/06/18(水) 14:04:00
バカかお前、何が甘やかしだよ。
利き手を矯正することで、吃音障害になったり発達障害になったり鬱病になったりして、
それが大人になっても引きずる子がたくさん出るってことがわかったから、
左利きを治さなくていいって考えが主流になったんだろ!

133: 2008/06/18(水) 14:05:39
>>130
失礼ながら、発達障害は先天性のものですよ。
左利きの矯正とは関係ありません。
吃音に関しては吃音を矯正するノウハウもありますから、心配に値しません。

132: 2008/06/18(水) 14:05:19
だから左利きを右利きにするのは「躾」じゃねええええええええええ

ああもう駄目だこりゃ。釣りだな。
マジレスして損した。釣りならタヒね。マジなら捨てられろ。

135: 2008/06/18(水) 14:06:04
左利きを無理やり直すのは虐待ではない
お前の方が虐待しとるわ、どあほ。

142: 2008/06/18(水) 14:07:29
>>135
左利きを直すのは虐待ではないとわかってらっしゃるのに、なぜ私が虐待していることになるのですか?

136: 2008/06/18(水) 14:06:36
まわりの言う事に聞く耳持たない相談者はもうスルーでいいだろ
話を聞いてほしいだけならあっちで踊ってこいよ

137: 2008/06/18(水) 14:07:03
左利きを右利きに矯正すると、生じる障害っていうのも今は確認されてるんだよ。
とりあえずぐぐってみるといいんじゃね?

138: 2008/06/18(水) 14:07:04
左手母は左手の躾を失敗したようだ。
聞く耳持たないだろ?

139: 2008/06/18(水) 14:07:07
相談に乗って欲しくて来た、というよりは嫁が論破できないからネットの向こうの
誰かを論破して溜飲を下げようと思って来た、って感じだな。>左手

140: 2008/06/18(水) 14:07:13
逃げられてるのに余裕だな
離婚決定だろうから言い訳は弁護士にでもいってくれ

148: 2008/06/18(水) 14:09:18
たかが名取で伝統芸の世界ってwww
そりゃ、息子が伝統芸能の後継者ってんなら、芸事の時は右を使えってことになるだろうが、
それと日常生活とは別物だし、そもそも、息子が芸事しなきゃいけない立場じゃないだろ。
マナーとか行ってるけど、今や、礼法の先生も、「左利きは無作法」なんて言わねーよ。

第一、本気で左を使わせないようにするにはもう手遅れ。
それこそ乳飲み子とか、フォークスプーン持つ頃からやらないと、無理。

なんで、自分勝手な左利き矯正を止めるか、このまま嫁と離婚するか、どっちかしかない。

157: 2008/06/18(水) 14:12:11
>>148
失礼ながら、たかが名取とおっしゃるほどの方なら伝統芸能に造詣が深くていらっしゃるはずですよね。
ならば左利きがどういう目で見られるかもご存知のはずだと思うのですが......

163: 2008/06/18(水) 14:14:28
>>157
名取程度じゃ、「たかが」だよwww
あんなん、年数と金でさくっと取れるもんじゃねーか。
左利きを差別する思考は、今や「おかしい」っての。
なんなら、小笠原流礼法の先生にでも聞いてみたら?wwwww

167: 2008/06/18(水) 14:15:51
>>163
名取をたかがとおっしゃる割には芸事の世界を全くご存じないようですね。
小笠原礼法の先生も外向きには左利きでもかまいませんと言っていますが、実際にお稽古に通うと左利きでは許されないのですよ。

143: 2008/06/18(水) 14:08:28
何で左利きが駄目なのか説明してくれないか?
俺には右利きになるようにする理由が解らんのだ

151: 2008/06/18(水) 14:10:24
>>143
文字は右手で書くことが前提になっています。
人前で左手を使うことはマナー違反です。
狭い場所では一人左利きがいると肘がぶつかり迷惑です。

158: 2008/06/18(水) 14:12:16
>>151
はいはい。
そう思うなら、離婚しろ。
子の今後の発達に障害がでるかもしれないこととより自己満足が大事なんだろw

155: 2008/06/18(水) 14:11:45
>>151
だからと言って、左手使ったら殴って矯正していいってもんじゃない。

159: 2008/06/18(水) 14:12:51
>>155
殴ってはいません。
軽くはたくだけです。

153: 2008/06/18(水) 14:11:33
自分が間違ってないと思うならそれでいいんじゃね?
後は嫁が動いてくれるよ

154: 2008/06/18(水) 14:11:42
俺元々左利きだったのを右に矯正されたんだけど結局どっちつかずの両利きになって、結果手先が不器用になった。
一生懸命努力して何とかしようとしたんだけど不器用なの治んなかったよ。親の話だと小さいときは左で器用にハサミ使ったりしてたらしいから、だったら矯正しないで欲しかった。
左手は左利きも子供の持つ個性の一つだってのを認めろよ。

156: 2008/06/18(水) 14:11:55
正しく持てばマナー違反じゃねえよ
クズが。

160: 2008/06/18(水) 14:13:14
マジレスするなら
両手利きにしなさい。
外科医になれば非常に重宝される。

161: 2008/06/18(水) 14:13:19
自分は間違ってないっていう主張ならいらん
元通り家族で暮らすのは無理

164: 2008/06/18(水) 14:14:51
もういいじゃん、嫁は伝統芸能のふるーい考え方が嫌だったし、
子供に吃音になったりチック症状出たりするようなリスクを背負わせるのも嫌だったんだよ。

だからもうそんな嫁は放流してさ、
伝統芸能の古い考えを尊重し、左利きを目の敵にして矯正してくれる
古き良き日本の女を捜して結婚して、男の子産んでもらいなよ。

166: 2008/06/18(水) 14:15:22
そんなに気に入らないなら嫁も子も解放してやれ。
敬愛する母上様に同じ流派の嫁でも世話してもらえばいい。

168: 2008/06/18(水) 14:16:26
そこまでご大層なお家だったら、そういう系統の女と見合い結婚すりゃよかったのに。
そうすりゃこんなことになんなかったろ。全員で頑張って左利き矯正したろうに。

169: 2008/06/18(水) 14:16:39
左手母が生まれる前からあることわざ「ばあちゃん子は三文安」を知ってるか?
なぜババに躾させるんだ?

173: 2008/06/18(水) 14:17:27
>>169
嫁が躾をしないのだから、母が嫁の代わりとなっているだけです。
本来は嫁がするべき躾です。

175: 2008/06/18(水) 14:18:10
>>173
お前がやってるのは虐待なわけだが。

170: 2008/06/18(水) 14:16:42
文字は右手で書くのが前提だが、左手で書けない訳ではない
人前で左手を使うのがマナー違反と思うのは古い考え
狭い場所では左利きだろうが右利きだろうがぶつかるときはぶつかる

追加の質問で悪いが、子供を書道の師範にさせようとか
伝統芸能を無理やりにでも継がせようとか考えてますか?

176: 2008/06/18(水) 14:18:24
>>170
子供には礼儀をわきまえて欲しいだけです。
別に芸事の道に進ませようとは考えておりません。

179: 2008/06/18(水) 14:21:28
>>176
なら左利きのままで何の問題も無いじゃないですか。
左利き用の鋏だって売ってるし、文字もある程度読める文字が書ければ問題ない
礼儀と利き手に関連性は無いと思いますが?

180: 2008/06/18(水) 14:21:55
>>176
伝統芸能がどうのと出してきたのはお前さんだ

177: 2008/06/18(水) 14:19:20
だから左利き矯正は障害が出る可能性があるんだって。

嫁は矯正させようとしてる左手と姑から子供を守ろうとしてるんだから、、
嫁と子供が帰ってくるには、矯正はしないってことにならないと無理だろ。
矯正はしたい、でも戻ってきてほしいって希望をかなえる魔法の言葉はない。

何を求めてここにいるんだよ左手はw

178: 2008/06/18(水) 14:20:18
嫁や母やら家族と話し合って、「こういう躾をしましょう」という合意を得てから
やれって。それが同居している夫がすべき事だろうが。

183: 2008/06/18(水) 14:22:37
>>177
障害が出るといっても別にタヒぬわけではありませんし。
左利きのままでいることに比べればたいしたことではないでしょう。
私は嫁を説得する方法を求めてここに来ております。

>>178
申し訳ありませんが、躾に関しては妥協できません。
一度緩めると際限なくなりますので。

184: 2008/06/18(水) 14:23:04
日舞でメシを食わせる予定でないなら
その子の個性を伸ばせば良いではないか
無理な強制は弊害が出る

188: 2008/06/18(水) 14:24:19
>>184
礼儀や義務をわきまえた上での個性や自由ではないでしょうか?
今時の若い方のように権利ばかりを主張する子にしようとは思っておりません。
それには嫁も同意しておりました。

195: 2008/06/18(水) 14:25:22
>>188
右利きが義務なのか?
馬鹿か!!

191: 2008/06/18(水) 14:24:51
左利きは障害持ち以下という認識なのか

189: 2008/06/18(水) 14:24:25
じゃあ左利きだってタヒぬわけじゃないからいいじゃないか
つーかそんな恥ずかしい子イラナイから施設に入れちゃえば?
それとも嫁の責任だから嫁の実家に養子に出すか?
ああ、それはブロンズさんかwww

192: 2008/06/18(水) 14:25:13
嫁と、それから一番大事な次男だのに「矯正が必要だ」
ということを納得させる、という夫の果たすべき義務をおまえは果たして
ないだろ、と言っているんだ。
 どうせ今ここでやっているみたいに、他人の言うこと聞きもせずに
断定しまくってたんだろ?

197: 2008/06/18(水) 14:26:53
>>189
人として礼儀がなってない状態と言うのはタヒんだほうがましな状態だと思います。

>>192
途中までは嫁も納得しておりました。
突然意見を翻したのは嫁のほうです。

196: 2008/06/18(水) 14:26:09
左手も嫁がいなくてもタヒぬわけじゃないし
子供が左利きでも左手がタヒぬわけじゃないし

母親と楽しく暮らせば?wwwww

199: 2008/06/18(水) 14:27:29
矯正をやめるか離婚するかどっちか選ぶしかないよ

200: 2008/06/18(水) 14:28:00
キッチリ右利きにして
「ぼ・ぼ・ボクはほほ本当はひだひだ左利きだったんだな
ででででもみ右利きになななお直したんただな
おおおおおおお父様にはかかん感謝してます」と
外食中につっかえつっかえ感謝されてろ

206: 2008/06/18(水) 14:29:58
>>199
離婚しても親権がとれるならいいのですが.....
父親が親権を取るのは難しいと聞きます。

>>200
外でどもるなんて、そんな恥ずかしい真似はさせません。
どもりになったら治るまでまた躾をするだけです。

201: 2008/06/18(水) 14:28:10
そらお前、嫁が左利きの矯正による弊害についての知識を得たんじゃねーの。
どこの世界にお腹痛めて産んだ可愛い子供が、
チックになったり欝になったりするのを推奨する母親がいるよ。

204: 2008/06/18(水) 14:28:34
おまえ今「相談に来ていて切れまくる」という「人として礼儀がなってない状態」
に自分がいることを自覚しているか??

210: 2008/06/18(水) 14:30:43
>>204
私は切れておりません。
ご意見を求めてお願いにあがっています。

205: 2008/06/18(水) 14:28:42
嫁を説得させる方法はありません。
お引取り下さい

207: 2008/06/18(水) 14:30:14
子供の年齢からして回りの親から情報仕入れてるだろ
すでに子供に弊害が出てるのかもな、左手が知らないだけで。

208: 2008/06/18(水) 14:30:19
左手へ

確か、家庭板かどっかに「左利きはおかしい」って息巻いてる人たちのスレがあったはず。
そっちいけば?
ここじゃ、誰も賛同してくれないどころか、嫁逃げて~だ。
あちらなら、少なくとも、大賛成してくれる同類がうようよいるよ。

211: 2008/06/18(水) 14:30:45
子どもの「欠陥」が許せないのなら
左手◆iAsrIbcRAQの右手を封じて3ヶ月過ごしてみたら?
右手’しか’使えないのもまた「欠陥」だと気づくんじゃないかなw

所作の見栄えを気にして左利きを無理やり矯正しようとするとは
「角を矯めて牛をコロす」そのもの。
子どもが「自分は間違った子どもだ」と激しい劣等感を抱く原因を
父親と祖母がギリギリ子どもの心にねじ込んでいることになる。

右利きでないと違和感を感じるというのなら
左手と左手母はさっさと別な女性を嫁にするがいい。
離婚原因は包み隠さず話すんだぞ。

222: 2008/06/18(水) 14:33:20
>>211
夫婦は一生一心同体です。
再婚なんてふしだらな真似はいたしません。
だからこそ嫁に戻ってきて欲しいのです。
左利きを矯正するとは申していますが、別に左利きそのものが治らなくともよいと思っています。
箸と書字と刃物と人前での所作だけ右手でできるようになればじゅうぶんです。

225: 2008/06/18(水) 14:34:05
左利きのままでいいよ、英語書く時に楽だから。

とっとと離婚して新しい奥さんもらって子作りに励んでください^^
その方が楽だと思いますよ。

226: 2008/06/18(水) 14:34:15
で、何しに来たの
嫁の方が正しい。お前が親権取れる可能性なんざ万に一つもない。
もうそれ以外に住人がお伝えできることはありません。
ごめんなさい。お引取りください。

229: 2008/06/18(水) 14:34:33
そこまで躾に自信が有るなら、こんな所で相談しないで友達にでも相談したらいいだろ
それともここでないといけない理由が…

236: 2008/06/18(水) 14:36:21
>>229
友人に家庭の恥を打ち明けることなどできません。
それに話が広がってしまっては嫁も戻りにくいでしょう。

230: 2008/06/18(水) 14:34:39
左手さん
子供に障害が出てもかまわないから
母親(子供の祖母)の思うとおりに育てたいと願うあなたの考えはすばらしいと思います。
言語障害や知恵遅れになっても”正しい躾”だから問題ないわけです。
脳障害なので落ち着きが無い子供になったり、理性の乏しい子供になっても問題ないのでしょう。
感情の起伏が激しく、怒ると物を投げるような人を育てたいと願うあなたは立派な父親ですね。

貴方はもう少し早い時代に生まれたほうが良かったのではないかと思われます。
明治とか

238: 2008/06/18(水) 14:42:24
そのような性格故にお友達がいないんですね、わかります^^

244: 2008/06/18(水) 14:44:30
>>238
友人はおります。
ただこんな話は嫁にとっても不名誉でしょう。
だから広められないのです。

243: 2008/06/18(水) 14:44:24
6歳から矯正っておそいしな
リスク多すぎる

250: 2008/06/18(水) 14:45:17
>>243
そうですね、もっと早く始めるべきだったと後悔しております。
ただまだ遅すぎることはないと信じております。

251: 2008/06/18(水) 14:45:26
世の中の左利きの人たちをどういう風に見てるの?

252: 2008/06/18(水) 14:46:16
>>251
まともな家庭に育つことのできなかった可哀想な方たちだと思っております。

254: 2008/06/18(水) 14:47:21
外国行って頭冷やしてこい。

256: 2008/06/18(水) 14:47:34
>>252
離婚したら報告してくれよ

263: 2008/06/18(水) 14:48:45
>>252
それ、市川團十郎にも言ってやれよ。左利きだからw
イギリスのウィリアム王子とかな?

264: 2008/06/18(水) 14:50:16
>>263
彼らは左利きでも公式の場では右手を使っていますよ。
次男もそれでじゅうぶんです。

265: 2008/06/18(水) 14:51:31
日英ハーフな俺が言ってやる

つーかナイトの称号持ってるジィちゃんも左利きだ
貴族層の左利きなんてゴロゴロいるわ!
芸術関係で右利きマンセーなんぞ、愚の骨頂だ!
可哀想な家庭はテメェんちだwwwwww

274: 2008/06/18(水) 14:53:26
一般家庭の左手家が「叩いて躾ける」ことじゃないな。
家庭教師をつけて上手に両手が使えるように指導してもらえ。
その金が惜しいならリコンしろ

279: 2008/06/18(水) 14:54:32
>>274
矯正専門の家庭教師がいるならとっくにそうしております。

277: 2008/06/18(水) 14:54:21
まあ、右手でやったほうがよいことも多いからな。
作法やマナー教室の先生とかに夫婦で相談にいったらどうだ?

右手の訓練をするのが悪いんじゃなくて、それを姑が嫁との
話しあいをあまりせずに、先走ったのが悪いんだよ。
ちゃんと、専門家の意見をまじえて嫁さんも納得できて
夫婦でしつけていけば問題ないよ。

283: 2008/06/18(水) 14:55:47
>>277
嫁も途中までは矯正に同意しておりました。
断じて私の先走りではございません。
今は途方にくれております。

288: 2008/06/18(水) 14:57:29
>>283
何でここにいんの?
ここで嫁を説得する方法なんてないと言っているだろ

290: 2008/06/18(水) 14:57:31
>>283
はいはい、お前は可哀想な被害者
嫁はヒステリーだよな

お前が望むようなレスはこないので、おひきとりください。

341: 2008/06/18(水) 15:25:51
苛々するからマジレスしてやる。

・叩くのは軽くだろうがひどくだろうが論外だ。

左手はもしかして自分が子供の頃に叩いて躾けられたのか?
それが当たり前だと思ってる?
だとしたらお前の受けた躾がそもそも間違ってる。
親の育て方が間違ってた、といういい例だ。左手自身がね。

348: 2008/06/18(水) 15:28:04
>>341
はい、叩いて躾けられました。
でも体罰は必要なことですからいたし方ありません。
最近の若い方の風潮となじまないことは自覚しております。
ですが、私は事実若くございませんし。

351: 2008/06/18(水) 15:29:48
①左手の流派を言うまで
②団十郎が公式の場でも左利きなことについて

この二つについて答えるまで、まともなレスしても無駄。

365: 2008/06/18(水) 15:34:26
左手頭悪すぎ。
悪いことは罰するけど
左利きは皮膚の色や虹彩の色のように「個人の特性」
変えようがない。
そこに「右手【も】使える】を加えるのはともかく
悪くないことを悪いと罰する左手と左手母は精神異常。

368: 2008/06/18(水) 15:34:58
>小笠原礼法の先生も外向きには左利きでもかまいませんと言っていますが、実際にお稽古に通うと左利きでは許されないのですよ。

おまえさん、怒られるぞwwww
左利きのお弟子さんいるじゃねーかwww

377: 2008/06/18(水) 15:36:59
百歩譲って躾けのために叩くのが親ならばまだしも、
左手の母親(左利き次男の祖母)が
たとえ躾けの名目でも左手の子を叩くのはまずい。
気が強い嫁ならその場で虐待だ!傷害だ!警察だ!と騒ぎかねないほどまずい。
(昨今は家庭内のもめごとは民事で、なんて警察も言えなくなってる、
下手に子供への暴力見逃すと虐待を放置した、と突き上げられかねないから)

左手の母親が子に手を上げた瞬間、
左手自身が母親を叩いてでも止めなきゃならん。
躾けのために叩く権限は、祖母にはないのだよ。

405: 2008/06/18(水) 15:41:33
うちの嫁、小笠原やっているけれど、確かに
基本的所作は右手でやる。世の中が右きき用にできているから
そちらのほうが美しいこと、また相手を思いやるのが礼法の基本だから
右利きの相手には右利きでしぐさをしたほうが、ぶつからない
すんなりできるから。
先生は叩いたりして厳しく叱るらしいけれど、それは、本人も
「やるぞ!」という自覚があるから。

小さいうちに、本人の意思に関係なくやる場合は、ちゃんと心の傷にならないように
小児心理の専門家の意見もきいて、体罰の可否や程度もそれにしたがってやれ。

416: 2008/06/18(水) 15:47:13
右手を使えるようにするのが悪いとはいわんよ。ただやり方に問題があるんだろ。
失敗すると、子供がチックになったりストレスからゆがむから、
慎重にやれ。嫁も納得できるように客観的意見を入れろ。

ここで素人の意見きいている暇あったら、行政の教育相談なり
心療内科で小児についても診断している病院いってこい。

417: 2008/06/18(水) 15:47:13
つか、なんでこの時間に書き込みできるのさ?仕事は?

どーせ免許の更新か微熱で休んだとか言うんだろ?ん?

428: 2008/06/18(水) 15:51:05
>>416
専門家の意見は既に取り入れております。
母の礼儀作法の先生にご意見をうかがいました。

>>417
私は平日休みです。
最初に書いてありますが。

434: 2008/06/18(水) 15:52:51
>>428
で、そこの先生にも流派あるんだろ?どこ?
聞きにいったんなら知ってるよなぁ~?

440: 2008/06/18(水) 15:54:59
>>434
あなた方のような下劣な言葉遣いをされる方にはお教えできません。
先生にご迷惑がかかると困りますので。

こちらにはまともな方はいないとわかりました。
これで最後とさせていただきます。

439: 2008/06/18(水) 15:54:41
300レス費やして進んだ出来事
*流派も知らないのに名取りだから偉いと言いたい
*嫁はくずと断言

結論:離婚してやれ

以上!

444: 2008/06/18(水) 15:56:03
逃げたwww
もうくるなよ!
あと嫁と子供も無事逃げられますように