スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part434
ぶったぎって愚痴らせて。
上階がうるせえ。足音とかもの引きずる音。
昼とかは分かる、小さい子もいるらしいし、多少は理解するわ。
ただ、深夜の2時とかにドタバタされて、「元気だね〜」なんてニコニコできんわ。
上階がうるせえ。足音とかもの引きずる音。
昼とかは分かる、小さい子もいるらしいし、多少は理解するわ。
ただ、深夜の2時とかにドタバタされて、「元気だね〜」なんてニコニコできんわ。
お隣さんは楽器演奏してるらしいけど、静かなときに微かに聞こえる程度だし、上階はまじでくそ。
どうせどこで愚痴っても、こどもは仕方ない〜って言われるから、せめてここでは愚痴らせてくれ...
どうせどこで愚痴っても、こどもは仕方ない〜って言われるから、せめてここでは愚痴らせてくれ...
>>470
うちもそれで悩んでる
コロナで休校中の時ははよ学校始まれと思ってた
うちもそれで悩んでる
コロナで休校中の時ははよ学校始まれと思ってた
>>470
午後9時から翌朝6時は騒音で通報できる
管理会社に相談が最初だけど(してたらごめん
午後9時から翌朝6時は騒音で通報できる
管理会社に相談が最初だけど(してたらごめん
>>473
わかるー
マンションの至るところで暴れてるし。
ロビーとかで結局みんなで遊んでて、だったら公園と変わらんと思ってた。
そのくせ、遊びに行けなくて可愛そうだから、部屋でも暴れちゃうよね、って擁護派も多くて、しんど
わかるー
マンションの至るところで暴れてるし。
ロビーとかで結局みんなで遊んでて、だったら公園と変わらんと思ってた。
そのくせ、遊びに行けなくて可愛そうだから、部屋でも暴れちゃうよね、って擁護派も多くて、しんど
>>479
ちょっと特殊な社宅だから、ある種身内に苦情を伝えるって流れで、気を使うんだよね...
とはいえ相談の体で、仕切ってる管理担当の人に伝えようと思ったら、ちょうどその日に騒音についての臨時の回覧板回ってきたから(それが一昨日)、様子見るかと考えた矢先に深夜の大暴れですよ()
ちょっと特殊な社宅だから、ある種身内に苦情を伝えるって流れで、気を使うんだよね...
とはいえ相談の体で、仕切ってる管理担当の人に伝えようと思ったら、ちょうどその日に騒音についての臨時の回覧板回ってきたから(それが一昨日)、様子見るかと考えた矢先に深夜の大暴れですよ()