24594025_s

【傾向】アスペルガーな嫁11【対策】
698: 2019/06/05(水) 23:50:36.82 ID:lH36E9S+r
皆さんどこに魅力を感じて結婚したの

699: 2019/06/06(木) 00:30:48.65 ID:qh281+VQ0
見た目と儚げな感じかな。あの時はおっとりに見えたのに女は化ける生き物だわ

700: 2019/06/06(木) 00:56:06.04 ID:mQo5f88X0
>>698
普通の人とは違う感性かな
最初は、面白いヤツだな~っていう印象しかなかった
付き合ってくうちに、なんか考え方が屈折してるな、とか、ふとした瞬間になんかよく怒ってるな、とか不審に思うことはあった
でも、恋は盲目だな
外見が凄くタイプで、頭も良かったし、歳も自分よりかなり若く
それだけで可愛らしさを感じてたので、少々の性格の不一致は誰にでもあるよな
って見過ごしてしまった

701: 2019/06/06(木) 07:33:11.35 ID:8CnL0gkRd0606
>>698
内向型アスペだけど、俺の知らないことに凄く深い知識持ってて、楽しかった。他人の悪口は一切言わなくてフェア、仕事もしっかりやってた。ただし、ときおり話がずれるときがあった。アスペの知識がないと分からなかった。

702: 2019/06/06(木) 08:15:47.77 ID:5UBpamO800606
>>701
結婚後の事を教えて

704: 2019/06/06(木) 12:29:56.99 ID:8CnL0gkRd0606
>>702
単身赴任で通い婚の間は本当に楽しかった。ところが子供ができてから急に変わった。1対2では処理能力が追いつかないみたい。
ご飯は一品を大量に作るだけで、4日前から前日までのものが食べ終わるまで食卓に並び続け、ひたすら子育て大変アピールが始まった。母から教わった脳内マニュアルは絶対で、どんなに非効率でもそれに沿った処理しかできない。

707: 2019/06/06(木) 18:49:15.10 ID:NFi0DM8XM0606
>>698
アスペは比較的もてると思うぞ。

自分に自信があるから良い女に見えるし不器用な所は可愛く思えるんだよ。

最初はな

708: 2019/06/06(木) 19:37:30.17 ID:2ZThL+GOa0606
恋愛と結婚は別ものだから
共同作業に向いた相手を選ばないとな
初婚でそれに気づけるかが大切

スレ住人は再婚時にそこを最も大切にするだろう

709: 2019/06/06(木) 21:31:28.19 ID:7zFjgHMQ00606
そう。一生お世話係になるハメになる
付き合ってる時でそれでいいのかもしれないが
一緒に暮らすとなると絶大なストレス

710: 2019/06/06(木) 23:05:41.20 ID:hsnf0ivDd
結婚してその自信の根拠のなさに絶望するんだよ
なんでこいつはこんなに馬鹿なのに自信満々なんだって
脳の障害だと知ってさらに絶望する


編集元: 【傾向】アスペルガーな嫁11【対策】