必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part594
344: 2017/04/11(火) 21:43:19.67 ID:E2n2I9490
これまで閲覧するばかりでしたが、初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。
【相談者の年齢・性別・職業】
27男、会社員
【相手の年齢・性別・職業】
20代女性、派遣
【相談者の年齢・性別・職業】
27男、会社員
【相手の年齢・性別・職業】
20代女性、派遣
【2人の関係】
同じ会社の別部署。個人的な連絡先は聞けていません。
廊下ですれ違うときに相手から足を止めて挨拶して(軽く雑談して)くれたり、出張先から会社に電話するとよく出てくれて、私が名乗ると嬉しそうに声を高くしてくれたり、嫌われてはいなかったと思います。
私はそのような仕草にだんだん惹かれていきました。
【2人に恋人・好きな人の有無】
私はいません。相手は分かりません。
【悩み(具体的に)】
アプローチしようとして自滅してしまい、うまく話せなくなってしまいました。
仕事も手につかず、苦しいです。
【状況・試したこと(詳しく)】
連絡先を知らなかったのですが、ふと、年度末で契約が切れていなくなってしまうのでは?と急に不安になってしまい、社内メールで個人携帯番号を伝えました。
(事情により直接話す機会がしばらくありませんでした。)
正直、何かしらコンタクトはもらえると思っていましたが、登録しましたという社内メールの返信があっただけだったため、落ち込んでしまいました。
その後、ちょくちょく話せそうな機会はありましたが、相手の考えが分からないのが怖くなってしまったのと「連絡しないのが答えだ」と告げられてしまった気がして、話したいのに素っ気ないような態度になってしまっています。
【どのようにしたいのか 】
このままの態度では相手に申し訳ないため、まずはもとのように話せるようになりまた仲良くしていきたいと思っています。
しかしながら、空回りばかりしてきた自分の行動に自信がなくなってしまったため、アドバイスをいただけたらと思い相談させていただきました。
もし、相談にのってくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
同じ会社の別部署。個人的な連絡先は聞けていません。
廊下ですれ違うときに相手から足を止めて挨拶して(軽く雑談して)くれたり、出張先から会社に電話するとよく出てくれて、私が名乗ると嬉しそうに声を高くしてくれたり、嫌われてはいなかったと思います。
私はそのような仕草にだんだん惹かれていきました。
【2人に恋人・好きな人の有無】
私はいません。相手は分かりません。
【悩み(具体的に)】
アプローチしようとして自滅してしまい、うまく話せなくなってしまいました。
仕事も手につかず、苦しいです。
【状況・試したこと(詳しく)】
連絡先を知らなかったのですが、ふと、年度末で契約が切れていなくなってしまうのでは?と急に不安になってしまい、社内メールで個人携帯番号を伝えました。
(事情により直接話す機会がしばらくありませんでした。)
正直、何かしらコンタクトはもらえると思っていましたが、登録しましたという社内メールの返信があっただけだったため、落ち込んでしまいました。
その後、ちょくちょく話せそうな機会はありましたが、相手の考えが分からないのが怖くなってしまったのと「連絡しないのが答えだ」と告げられてしまった気がして、話したいのに素っ気ないような態度になってしまっています。
【どのようにしたいのか 】
このままの態度では相手に申し訳ないため、まずはもとのように話せるようになりまた仲良くしていきたいと思っています。
しかしながら、空回りばかりしてきた自分の行動に自信がなくなってしまったため、アドバイスをいただけたらと思い相談させていただきました。
もし、相談にのってくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
>>344
いきなり個人携帯の番号を送り付けられても、相手も困るんじゃない?
軽く雑談できるなら、普通に相手の連絡先を聞くか交換して、あなたから連絡すればよかったのに
廊下ですれ違う時にあなたからにこやかに挨拶したり、相手が雑談できそうなら話を振ったりして
機会をうかがって、連絡先を交換したら?
いきなり個人携帯の番号を送り付けられても、相手も困るんじゃない?
軽く雑談できるなら、普通に相手の連絡先を聞くか交換して、あなたから連絡すればよかったのに
廊下ですれ違う時にあなたからにこやかに挨拶したり、相手が雑談できそうなら話を振ったりして
機会をうかがって、連絡先を交換したら?
>>344
まずは相手の立場になって考えてみて
どういうつもりで携帯番号送ってきたかわかる内容だった?
これまで和やかにしていた相手からいきなり素っ気なくされたらどう思う?
自分に自信がないというのは言い訳。
思い通りにならなくて態度が悪くなる人は、女性から嫌われやすいから気をつけた方がいいよ。
もっと自信持って、大らかに攻略していくつもりで。自信を持てば、いつでも相手に優しくできる。自信無くして自滅しないように。
まずは、出張や外出先からお菓子のお土産を渡したりしてみたら?
少し仲良くなったら、簡単なお願いをしてみる。
例えば、自分のデスクのメモを読んで貰うとか。
それのお礼も兼ねて食事に誘う。
日時はこの前送った携帯で決めよう。
という流れは?
誠実に普通に感謝の気持ちを全面に出して誘うのがポイント。
日頃から笑顔で挨拶&声掛けは欠かさず。
相手の様子をしっかり見極めること。
相手に迷惑じゃないかを都度確認するといいよ。
まずは相手の立場になって考えてみて
どういうつもりで携帯番号送ってきたかわかる内容だった?
これまで和やかにしていた相手からいきなり素っ気なくされたらどう思う?
自分に自信がないというのは言い訳。
思い通りにならなくて態度が悪くなる人は、女性から嫌われやすいから気をつけた方がいいよ。
もっと自信持って、大らかに攻略していくつもりで。自信を持てば、いつでも相手に優しくできる。自信無くして自滅しないように。
まずは、出張や外出先からお菓子のお土産を渡したりしてみたら?
少し仲良くなったら、簡単なお願いをしてみる。
例えば、自分のデスクのメモを読んで貰うとか。
それのお礼も兼ねて食事に誘う。
日時はこの前送った携帯で決めよう。
という流れは?
誠実に普通に感謝の気持ちを全面に出して誘うのがポイント。
日頃から笑顔で挨拶&声掛けは欠かさず。
相手の様子をしっかり見極めること。
相手に迷惑じゃないかを都度確認するといいよ。
>>345
>>346
レスありがとうございます。
ご指摘の通りだと思います。結論を急いでしまう癖がありまして・・
そのときは焦ってしまい唐突に送りつけてしまいましたが、よほど好意のある相手でないと困ってしまいますよね。
また、連絡を返さなかったら急に態度が悪くなった、とみえても仕方がないですよね。
印象を悪くしてしまったという自覚はもって、まずは笑顔で挨拶をして反応をみて、その後の行動を考えていけるよう頑張ります。
>>346
レスありがとうございます。
ご指摘の通りだと思います。結論を急いでしまう癖がありまして・・
そのときは焦ってしまい唐突に送りつけてしまいましたが、よほど好意のある相手でないと困ってしまいますよね。
また、連絡を返さなかったら急に態度が悪くなった、とみえても仕方がないですよね。
印象を悪くしてしまったという自覚はもって、まずは笑顔で挨拶をして反応をみて、その後の行動を考えていけるよう頑張ります。
>>347
それがいいよ
すぐ不機嫌になる人なんて印象持たれたら良いことない。今後も気をつけて。
出張に行ってるんだから、営業の基礎くらいは知ってるのかな?
恋愛は営業と思って行動すれば間違いないよ。
断られないように、嫌われないようにする事が大事だけど、持ち上げるだけでは顧客と対等には付き合えない。
顧客(彼女)の立場に立って、どうすれば自分を選んでくれるのかを考えて行動してみてね。
厳しいこと書いたけど、>>346の後半のも試してみて。
それがいいよ
すぐ不機嫌になる人なんて印象持たれたら良いことない。今後も気をつけて。
出張に行ってるんだから、営業の基礎くらいは知ってるのかな?
恋愛は営業と思って行動すれば間違いないよ。
断られないように、嫌われないようにする事が大事だけど、持ち上げるだけでは顧客と対等には付き合えない。
顧客(彼女)の立場に立って、どうすれば自分を選んでくれるのかを考えて行動してみてね。
厳しいこと書いたけど、>>346の後半のも試してみて。
>>347
追記
好意があっても、あれ以上の返事は出来ないと思うよ。
逆に聞きたいけど、どういう返事がくると思ったの?
相手もあなたと同じ、エスパーじゃないし自惚れ屋でもないからね。あなたの気持ちがわからないし自分の立場もあるかはOKもNGも出せなかっただけだと思う。
ただ、連絡先を会社のアドレスに送ってくる不注意な人というのは伝わった。
これからアプローチするなら、結婚も視野に入れた真剣さをアピールしないと「職場恋愛はちょっと」と断られる可能性が高いかも。
追記
好意があっても、あれ以上の返事は出来ないと思うよ。
逆に聞きたいけど、どういう返事がくると思ったの?
相手もあなたと同じ、エスパーじゃないし自惚れ屋でもないからね。あなたの気持ちがわからないし自分の立場もあるかはOKもNGも出せなかっただけだと思う。
ただ、連絡先を会社のアドレスに送ってくる不注意な人というのは伝わった。
これからアプローチするなら、結婚も視野に入れた真剣さをアピールしないと「職場恋愛はちょっと」と断られる可能性が高いかも。