ajimi_man (5)

378: 2022/06/16(木) 11:46:57.55 ID:8iVY+sFN0
ホントどうでもいいことだけどここ数カ月前から料理にハマって晩飯は自分が作るようになった
献立とか考えるの大変だな毎日作ってくれてた嫁とか主婦のみんなすごいと思ったわ
鶏肉か豚バラ料理が大半しめてて思ったもっとレパートリー増やしたい



381: 2022/06/16(木) 12:15:15.74 ID:yusoNp0q0
>>378
料理だけは他の家事とは別物だしな
長期間にわたって担当すると本当に料理は大変だとわかるよな
料理を一品上手につくることと、複数用意して食卓として成立させることは難易度が違う
加えて、予算・時間・健康に配慮した献立を連日考えるのも大変
長期間やってみて初めてわかることが沢山あるよね

383: 2022/06/16(木) 12:18:10.37 ID:esJu8vg60
>>378
冷蔵庫の食材(特に野菜)を腐らせないように、週末足りなくならないように…
って考えながらそれなりに食えるもんを作るの結構大変よな。
麻婆豆腐とか意外と簡単よ。
チリパウダーとか花椒とかガラムマサラとかナツメグとかスパイス集めるとそれだけでレパートリー増えるよ

385: 2022/06/16(木) 15:14:21.16 ID:pUHlaVcR0
>>383
手作り覚えたら麻婆豆腐やナスのもとがまずくて買ってないわ

390: 2022/06/16(木) 17:02:28.69 ID:Pu97H5xD0
>>385
性格悪そうだな
豆板醤や甜麺醤あればもといらないって言うのはまだしも
そんな言い方せんでも

391: 2022/06/16(木) 17:20:35.17 ID:esJu8vg60
>>385
アレなんで甘いんだろうな?
砂糖入れすぎで気持ち悪いんだよな。
冷凍の汁なし坦々麺とか、辛い鍋つゆとか然り

399: 2022/06/16(木) 17:52:38.60 ID:yusoNp0q0
>>385
基本手作り派だけど最近の「もと」は結構侮れないよ
ちょっと前に中村屋の素を使ったら割といい感じだったよ
花椒使ってたし、べらぼうに高級なわけでもなくその辺のスーパーに売ってた
「もと」や冷食も選ぶと意外にいけるぜ

386: 2022/06/16(木) 15:36:22.76 ID:wtpZ73OA0
嫁が市販のルーを使うカレーやらシチューやらを嫌ってたんで使ってこなかったんだが
子供が食べたいってんで、渋々嫁が解禁したら一気に献立を考えるのがラクになっだぞ
カレー、シチュー、ハヤシライス、ハッシュドビーフ
これらが加わって手抜きできるのは大きい


編集元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ457