
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・36人目
嫁が「約束を守らなくてもよい」とか「ばれなければよい」とか5歳児に教えてるんだがどうしたらいい?
でも嫁の言うことを聞かないと怒る。「約束を守らないといけない。」って教えろよ。
せめて信頼関係は築ける人間がいい。
でも嫁の言うことを聞かないと怒る。「約束を守らないといけない。」って教えろよ。
せめて信頼関係は築ける人間がいい。
>>526
終わってるな
ご愁傷様
終わってるな
ご愁傷様
かの国の人か?
>>526
それはかなりまずい
日本の常識が通用しない人まわりにいないか?
本人が気づかないから後から直すのものすごく大変だぞ
そこは嫁に波動拳打って子供守れよ
それはかなりまずい
日本の常識が通用しない人まわりにいないか?
本人が気づかないから後から直すのものすごく大変だぞ
そこは嫁に波動拳打って子供守れよ
本人たちは自分たちのやってることに自分なりの理由があってそれが正当だと勘違いしている。
自分がやられて嫌なことを他人に平気でやるんだ。
義父は子供に「他人の物を勝手に触ってはいけない」といいながら、勝手に俺んちにきて俺の部屋のものを勝手に触るし・・・
何回〆ても「わかった!もう触らない」と言いながら何回も繰り返す。
なにかやらかした時に怒ってもまず「ごめん」と謝罪がでてこない。「だって、○○・・・」言い訳から入るのは嫌だ。
最終的にごめんの言葉がでてもその場しのぎのために口にするだけで詫びる気持ちはこれっぽちも感じられない。
自分がやられて嫌なことを他人に平気でやるんだ。
義父は子供に「他人の物を勝手に触ってはいけない」といいながら、勝手に俺んちにきて俺の部屋のものを勝手に触るし・・・
何回〆ても「わかった!もう触らない」と言いながら何回も繰り返す。
なにかやらかした時に怒ってもまず「ごめん」と謝罪がでてこない。「だって、○○・・・」言い訳から入るのは嫌だ。
最終的にごめんの言葉がでてもその場しのぎのために口にするだけで詫びる気持ちはこれっぽちも感じられない。
>>526
信頼関係を築けないと、全てが崩れていくよ。
早めに手を打った方がいい。
信頼関係を築けないと、全てが崩れていくよ。
早めに手を打った方がいい。
子供が嫁と義両親の悪影響を受けないか心配だ。
子供をあきらめて離婚し、新しい家族を作る努力したほうがましな気がしてきた。
6歳ならまだ、真っ当に矯正可能だろうか?
子供をあきらめて離婚し、新しい家族を作る努力したほうがましな気がしてきた。
6歳ならまだ、真っ当に矯正可能だろうか?
>>634
たぶん無理
そんな倫理観の女を見抜けず
結婚まで行く男もたかが知れてる
種も畑も劣等種のガキ
お前も何が何でも矯正じゃないんだなw
捨てる気マンマンで笑うわ
たぶん無理
そんな倫理観の女を見抜けず
結婚まで行く男もたかが知れてる
種も畑も劣等種のガキ
お前も何が何でも矯正じゃないんだなw
捨てる気マンマンで笑うわ
>>634
100%矯正不可能
これから思春期まで更に悪い方向に行く。
念のため言っておくが、上記はマジレス。煽りやからかいではない。
100%矯正不可能
これから思春期まで更に悪い方向に行く。
念のため言っておくが、上記はマジレス。煽りやからかいではない。
>>634
俺も今から矯正は不可能だと思う。
あと>>526自身もそんなに子供に思い入れないだろ?
本当にどうにかしたいなら親権取ること考えるだろうし。
その程度にしか思ってないならさっさと次行ったほうがいいと思う。
俺も今から矯正は不可能だと思う。
あと>>526自身もそんなに子供に思い入れないだろ?
本当にどうにかしたいなら親権取ること考えるだろうし。
その程度にしか思ってないならさっさと次行ったほうがいいと思う。
コメント一覧 (1)
danseisama
が
しました