business_black_kigyou (5)

68: 2019/03/06(水) 03:17:06.49 ID:nGftEFGR
愚痴。
前の職場がブラックだった。
飲食店にありがちなやつだけど
休みは月4くらいで毎日9-3の18時間働いても残業代ゼロ。手取り20なかった。
繁忙期の手当は1万円。ボーナス?なにそれ?

インフルかかって休んだら有給使われた。
マンモス店に入社2年目で配属されて1人じゃ大変だからと付けられた部下が衝撃的なダメ野郎で余計な仕事増えた。


68: 2019/03/06(水) 03:17:06.49 ID:nGftEFGR
休日出勤だって当たり前、呼び出しも当たり前、だんだん店に居ないと不安になってた。
おかげで痩せたし禿げたし寝られなくなった。
表情がだんだん険しくなってくことに気づいて直したかったけど出来なくなってた。接客業なのに。
辞めるまでは辞めたくて仕方なかったから頑張ってたけど、終わった瞬間一気に気が抜けたというか、虚無感に苛まれた。
今はとりあえず寝て起きて飯食って寝てる。
ちょっとずつ寝れるようにはなってきたけどスッポリ抜けた感じが消えない。

73: 2019/03/06(水) 07:24:28.44 ID:EbDUSvcc
>>68
この先はどうしようと思ってるの?

83: 2019/03/06(水) 12:50:23.90 ID:nGftEFGR
>>73
今月中には再就職先見つけようと思ってるよ
苦しかったけど仕事自体は嫌いじゃなかったからまた接客とかやりたいと思う
けど前の職場の事がまだ引っかかってて思い出してムカムカ→虚無感→あ、、のループが出来てて就活できてない

77: 2019/03/06(水) 10:40:21.21 ID:ekA6NYbi
>>68
お疲れ
食う寝る出すちゃんとやるのはとても大事だと思う
たくさん愚痴ってちゃんと栄養とって体も温めて
映画や漫画やゲームみたいな娯楽をちょっと取り入れてみるといいかも
でも気持ちが治まらなかったら病院の受診も考えてね

85: 2019/03/06(水) 13:01:30.34 ID:nGftEFGR
>>77
ありがとう
今実家に帰ってて親からも休めって言われたから甘えてる
たまに暇つぶしにテレビ見てゲームしてたりするよ
今日は姉に映画観に行きたいからついてこいと言われた

実のところ、学生時代に鬱で休学した事があるから精神科に抵抗はないよ
でもあの時は身体が動かなかったけど、今回は動けるから単に電池切れ起こしただけのように思う
とりあえず生活リズムを壊さないようにだけ気をつけてニート生活満喫するよ

86: 2019/03/06(水) 13:13:52.08 ID:ekA6NYbi
>>85
ブラックだったのなら、充電期間は必要なのかもね
お大事に


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part387