
編集元: https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1156148603
黒柳徹子がユニセフ大使としてアフリカに行った時の話。
内戦で虐殺が行われたと言われていた国行って、難民キャンプを訪れた。そこで出会った子供が孤児だと聞いたので
「誰があなたの親を殺したのか覚えてる?」
と聞いたが、子供は覚えていないと言う。
「本当は顔を覚えているんだ」
と子供が言い出した。
「じゃあどうして前に聞いたときはそう言わなかったの」
と尋ねたら
「だって、あの時の通訳だったんだもん」
と……。
ユニセフ大使の通訳をやるような人だから、きっと優秀な人なんだろうけど、そういう人でも虐殺には加担したのかと思ったらこの先もその国はいろいろ大変なんだろうなと思った。
でも、そもそも、なんでそんなことを聞いたんだよ、トットちゃん……と思うと、なんだかもやもやして、後味が悪い……。
内戦で虐殺が行われたと言われていた国行って、難民キャンプを訪れた。そこで出会った子供が孤児だと聞いたので
「誰があなたの親を殺したのか覚えてる?」
と聞いたが、子供は覚えていないと言う。
「本当は顔を覚えているんだ」
と子供が言い出した。
「じゃあどうして前に聞いたときはそう言わなかったの」
と尋ねたら
「だって、あの時の通訳だったんだもん」
と……。
ユニセフ大使の通訳をやるような人だから、きっと優秀な人なんだろうけど、そういう人でも虐殺には加担したのかと思ったらこの先もその国はいろいろ大変なんだろうなと思った。
でも、そもそも、なんでそんなことを聞いたんだよ、トットちゃん……と思うと、なんだかもやもやして、後味が悪い……。
>>227
自己レス。
ユニセフ大使じゃなくて、ユニセフ親善大使か。
ぐぐったら、今はキティちゃんまでユニセフ親善大使なんだな…。無表情な猫が何を親善するんだ…。(かわいいとは思うけど)
自己レス。
ユニセフ大使じゃなくて、ユニセフ親善大使か。
ぐぐったら、今はキティちゃんまでユニセフ親善大使なんだな…。無表情な猫が何を親善するんだ…。(かわいいとは思うけど)
うまくできすぎてて、作り話としか思えんのだが
>>230
本人がそう語ってたよ。
自分の覚え違いかと思って調べたら、いろいろ出て来たわ。ルワンダだったんだね。
まあ、本人が作ったんだろうと言われるとなんともしようがないが。
本人がそう語ってたよ。
自分の覚え違いかと思って調べたら、いろいろ出て来たわ。ルワンダだったんだね。
まあ、本人が作ったんだろうと言われるとなんともしようがないが。
ルワンダがそんな感じって話は聞いたことあるな。
後味が怖い
大仁田厚がアフリカだかどっかで、敵兵に親を射殺されて保護されてる子供たちに、自分の持ちネタである「ファイヤー!」を無理やりやらせて悦に入ってたのを思い出した。
微妙な顔の子供たちの前で、元気付けてるオレ様どうよ?ってしたり顔の大仁田。
ファイヤー!(打てー!)の直後に一掃射で親や知人を皆殺しにされた子供に・・・
馬鹿だから因果関係わかんねーんだろうけど、あんまりだと思った。
微妙な顔の子供たちの前で、元気付けてるオレ様どうよ?ってしたり顔の大仁田。
ファイヤー!(打てー!)の直後に一掃射で親や知人を皆殺しにされた子供に・・・
馬鹿だから因果関係わかんねーんだろうけど、あんまりだと思った。
後味悪すぎる