必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part576
67: 2015/05/31(日) 19:56:05.69
【相談者の年齢・性別・職業】27 男性 会社員
【相手の年齢・性別・職業】33 女性 会社員
【2人の関係】 同僚・友人
【2人に恋人・好きな人の有無】 ともになし
【相手の年齢・性別・職業】33 女性 会社員
【2人の関係】 同僚・友人
【2人に恋人・好きな人の有無】 ともになし
【悩み(状況も詳しく)】
状況: 会社の同僚である彼女は×1で子持ち(子供は男児で6歳)。半年ぐらい前から仲良くなり、彼女や彼女の子供と月2・3回食事に出かけている。
近々関係をはっきりさせるため、告白するつもりです。彼女にはそれとなく伝えていて、まんざらでもない感じ。
自分としては、子供は好きだが、自分自身の子供は作るつもりがないため、彼女に子供がいることは、全く問題がない。
悩み: 彼女の子供とも仲良くなりたいと考えており、彼女の子供とも何度か食事に行っており、積極的に話しかけたり、おもちゃをあげたりしているが、全然仲良くなっていっている感じがしない。
なお、彼女に聞いたところ彼女の子供と食事に行ったあと、彼女の子供は私のことを詳しく聞こうとしているらしく、それなりの興味は持っている様子。
【どのようにしたいのか 】
彼女の子供ともぜひ仲良くなりたいが、どのようなスタンスで接すればいいのか悩んでいます。ある程度、諦めてしまってもよい(諦めなければならない)のでしょうか。
状況: 会社の同僚である彼女は×1で子持ち(子供は男児で6歳)。半年ぐらい前から仲良くなり、彼女や彼女の子供と月2・3回食事に出かけている。
近々関係をはっきりさせるため、告白するつもりです。彼女にはそれとなく伝えていて、まんざらでもない感じ。
自分としては、子供は好きだが、自分自身の子供は作るつもりがないため、彼女に子供がいることは、全く問題がない。
悩み: 彼女の子供とも仲良くなりたいと考えており、彼女の子供とも何度か食事に行っており、積極的に話しかけたり、おもちゃをあげたりしているが、全然仲良くなっていっている感じがしない。
なお、彼女に聞いたところ彼女の子供と食事に行ったあと、彼女の子供は私のことを詳しく聞こうとしているらしく、それなりの興味は持っている様子。
【どのようにしたいのか 】
彼女の子供ともぜひ仲良くなりたいが、どのようなスタンスで接すればいいのか悩んでいます。ある程度、諦めてしまってもよい(諦めなければならない)のでしょうか。
>>67
子供の性格も様々なんだから彼女に聞きなよ
子供の性格も様々なんだから彼女に聞きなよ
>>67
まぁ、6歳の男の子ならキャッチボールとかすれば仲良くはなれるんじゃない?
インドアな子ならゲームを一緒にするとか(もちろん手加減はしてあげて)
物をあげたり会話だけじゃ6歳にとってはあまり好感度上がらないと思う
まぁ、6歳の男の子ならキャッチボールとかすれば仲良くはなれるんじゃない?
インドアな子ならゲームを一緒にするとか(もちろん手加減はしてあげて)
物をあげたり会話だけじゃ6歳にとってはあまり好感度上がらないと思う
>>68
>>69
回答ありがとうございます。
彼女からは、子供はあなたのファンだから心配しなくていいよ。といってくれますが、もう少し踏み込んで聞いてみたいと思います。
ゲームやアニメが好きみたいなので、正式に付き合うようになったら、自分の家か彼女の家で遊ぶ機会を作って、頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます。
>>69
回答ありがとうございます。
彼女からは、子供はあなたのファンだから心配しなくていいよ。といってくれますが、もう少し踏み込んで聞いてみたいと思います。
ゲームやアニメが好きみたいなので、正式に付き合うようになったら、自分の家か彼女の家で遊ぶ機会を作って、頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます。
>>67
大人が自分都合で6歳児を急かさない
大人が自分都合で6歳児を急かさない
>>74
返信ありがとうございます。
そうですね。彼女と自分は会社で毎日顔を突き合わせてますが、子供はそうじゃないし、
知らないおっさんと数回顔合わせただけで、すぐ仲良くなれるわけないですね。
確かに少し焦って、急かしているよな感じになっていたかもしれません。本当にありがとうございます。
返信ありがとうございます。
そうですね。彼女と自分は会社で毎日顔を突き合わせてますが、子供はそうじゃないし、
知らないおっさんと数回顔合わせただけで、すぐ仲良くなれるわけないですね。
確かに少し焦って、急かしているよな感じになっていたかもしれません。本当にありがとうございます。