086748

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 208度目
312: 2021/11/09(火) 20:08:09.28 ID:Iyj7T5Vo
<女性社員の靴に目が点になった話>

あれは以前、地方の取引先に初めて出張で行った時のこと。対応してくれた女性社員から、
「別棟の部屋になりますのでご案内いたします」と言われ、一緒に敷地内を歩き建物の前へ。
3階建て別棟の玄関を入り「お履物はそちらにお入れ下さい」の一言からこの話は始まる。

靴入れは横長の棚が3~4段あり個別仕切りがないタイプで、自分は脱いだ靴を中程に置いた。
その直後、なんと!制服姿の女性社員(=美人)は黒のパンプスを脱ぐと、俺の靴の真横に
ピッタリと並べる形で置いたのだ。「うわっ、マジかよ?まるで夫婦みたいじゃないか!」

312: 2021/11/09(火) 20:08:09.28 ID:Iyj7T5Vo
ちなみに靴棚はガラ空きでいくらでも空間があるのに平然と。そして2階へと案内された後、
女性はすぐ元の持ち場に戻り、当然ながら帰る時には自分の靴だけがポツンと残されていた。

普通そんなモロ隣に置くか?俺には嬉しい誤算だが、もしこれが逆だったら男は変態扱いだ。
つまり女性社員が先に靴を置いた後、すぐ隣に並べたとしたら「なにこの人、気持ち悪~い」
と、ドン引きされるだろう。あの女性の行動思考って何だったと思います?

315: 2021/11/09(火) 20:46:27.02 ID:I3inGTDc
>>312
スレタイはどんな靴と財布使ってる?
いや、汚い靴と汚い財布(破れたような)だと人も金も逃げていく
って教わってさ、確かにその通りだなって
低所得者の靴と財布は共通して汚いらしい

317: 2021/11/09(火) 21:38:48.17 ID:TSbHhCC9
>>312
足が臭いのではないか?
靴入れの近くに立った時に、なんとなくモヤモヤと臭ってきてその方向に靴が一つしかなかったら臭いのがバレる。誰かの靴の真横に置いたら誰の靴が臭いかわかりにくい。しかも「女性はすぐ元の持ち場に戻り」とあるので、自分の方が案内をした客より先に靴を履くとの計算もあった…と。
絶対に誰にも臭いのバレないようにするための計算づくの行為のような気がする。

319: 2021/11/09(火) 22:13:55.94 ID:A9I4UUZW
>>312
整理整頓の感覚から隣に並べただけどと思う
夫婦みたいという発想は全く出てこない
また男女逆の靴の置き方でも意識しない

320: 2021/11/09(火) 22:59:01.19 ID:kuj9rQZ7
ただのトナラーだろ?

321: 2021/11/10(水) 00:27:38.64 ID:+AtVFl16
>>312
釣られとくわ
何が衝撃なの?

323: 2021/11/10(水) 01:18:45.66 ID:2yzjcw2B
>>312
長い割にはホント何でもない話だなあ

324: 2021/11/10(水) 03:33:43.66 ID:RMyGPuSo
靴を一ヶ所にまとめて揃えた、たったこれだけでよくここまで勘違い出来るね
こういう「俺にサインを送ってきた」事例が少なくないのがまた怖い

325: 2021/11/10(水) 07:45:28.77 ID:hTY5dJsm
>>323
4段横長なんだから
後で100人人が来るんだろ。
分からなくならない様に二つくっつけて
並べたんだろ?妄想に付き合ってやるけど。

330: 2021/11/10(水) 16:34:17.36 ID:hTY5dJsm
>>325
ネタ。

オチは女性社員がトナラーっていう、、、

331: 2021/11/10(水) 16:52:14.09 ID:hTY5dJsm
>>320
広いトイレにおじさんと並んで二人になる時がある。

割とある。

332: 2021/11/10(水) 17:06:14.49 ID:0UM6oFxR
>>331
外見はおじさん
心は乙女なんだ!
優しく接してあげなよ


編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 208度目