スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性109
386: 2017/07/23(日) 22:07:23.89 ID:7slSoLCX0.net
妊活はじめて2ヶ月。まだ当たってない
これ、思ったけど、できちゃったの人とか偶然にも排卵日に当たって、男側も元気良くてってのがうまく当たるってことなのかな
排卵の日以外はできないともどこかに書いてあったし
あと基礎体温って排卵終わってから上がるみたいだけど、それじゃわからなくね、という。上がった日がそういう日ならわかりやすいけど。
これ、思ったけど、できちゃったの人とか偶然にも排卵日に当たって、男側も元気良くてってのがうまく当たるってことなのかな
排卵の日以外はできないともどこかに書いてあったし
あと基礎体温って排卵終わってから上がるみたいだけど、それじゃわからなくね、という。上がった日がそういう日ならわかりやすいけど。
はぁ?何言ってんのかね。
精子は三日位生きてるから生理が終わってから二三日に一回ペースでできるだろ。
精子は三日位生きてるから生理が終わってから二三日に一回ペースでできるだろ。
>>386
排卵検査薬売ってるからそれ使って排卵日にトライしろよ
排卵検査薬売ってるからそれ使って排卵日にトライしろよ
>>389
使うべきなのかな?今月から基礎体温は測り始めたけど
ルナルナである程度予測はできるし、まだ必要ないかなとか思ってるけど
何か特別なことやるべきなのかな。サプリとか。
使うべきなのかな?今月から基礎体温は測り始めたけど
ルナルナである程度予測はできるし、まだ必要ないかなとか思ってるけど
何か特別なことやるべきなのかな。サプリとか。
>>391
ここでそんなこと相談するなよ
親になるつもりならまず婦人科に行け
知りたいこと全部教えてくれる
ここでそんなこと相談するなよ
親になるつもりならまず婦人科に行け
知りたいこと全部教えてくれる
>>392
いや、ここなら知ってる人も多いかなと思って
婦人科ってそういう検査とかってことだよね
半年くらいできなかったら行こうかと話してはいるけど、そんなにすぐ行ったがいいものなの?男は出すだけだろうけど、女は大変で何度もいかないといけないというし。
いや、ここなら知ってる人も多いかなと思って
婦人科ってそういう検査とかってことだよね
半年くらいできなかったら行こうかと話してはいるけど、そんなにすぐ行ったがいいものなの?男は出すだけだろうけど、女は大変で何度もいかないといけないというし。
お互いの年齢にもよる。
若いなら半年後ぐらいに相談でも十分。
それなりの年齢なら時間との勝負だからさっさと相談した方がいい。
若いなら半年後ぐらいに相談でも十分。
それなりの年齢なら時間との勝負だからさっさと相談した方がいい。
>>394って女?
もし男ならお前が判断することじゃないし、女ならキジョか家庭にいけ
もし男ならお前が判断することじゃないし、女ならキジョか家庭にいけ
今どき男性用の妊活アプリさえあるというのに
2ちゃんで聞いて勉強する気のないやつは親になるな
2ちゃんで聞いて勉強する気のないやつは親になるな
>>395
お互い29。まぁ若くもなく、でも焦るほどの年でもなくってくらいだなぁ。
>>396-397
男だよ
男用のアプリなんてあるのか。それは知らなかったな。
いろいろネットでは調べてるけど、風呂に浸かるな疲れ貯めるな酒タバコダメってのはどこにも書いてるね。
検査も、不妊も、女側が特に身体的につらいのは調べてわかってるよ。
けど、いつそういう婦人科に行くべきとかはどこにも書いてない。人によるからだろうけど。
最初に書いたことでいうと、基礎体温測れとは書いてるけど、基礎体温測っても体温上がったら排卵終わってるとか、それじゃわからんやん!という疑問だよ。もちろん検査薬の存在は知ってる。
お互い29。まぁ若くもなく、でも焦るほどの年でもなくってくらいだなぁ。
>>396-397
男だよ
男用のアプリなんてあるのか。それは知らなかったな。
いろいろネットでは調べてるけど、風呂に浸かるな疲れ貯めるな酒タバコダメってのはどこにも書いてるね。
検査も、不妊も、女側が特に身体的につらいのは調べてわかってるよ。
けど、いつそういう婦人科に行くべきとかはどこにも書いてない。人によるからだろうけど。
最初に書いたことでいうと、基礎体温測れとは書いてるけど、基礎体温測っても体温上がったら排卵終わってるとか、それじゃわからんやん!という疑問だよ。もちろん検査薬の存在は知ってる。
>>398
排卵検査薬使え→使うべき?
婦人科に行け→行ったほうがいい?いつ行くかネットに書いてない
時間との勝負さっさと相談→焦る年齢でもないってくらい(29)
葉酸サプリについて→特別なこと
嫁はこんな旦那サッサと切ったほうがいい
排卵検査薬使え→使うべき?
婦人科に行け→行ったほうがいい?いつ行くかネットに書いてない
時間との勝負さっさと相談→焦る年齢でもないってくらい(29)
葉酸サプリについて→特別なこと
嫁はこんな旦那サッサと切ったほうがいい
>>398
妊活始めて2ヶ月じゃまだ何とも言えん。健康な男女が1回やって妊娠する確率って意外と低い。
産み分けとか考えてないなら、排卵日前後に毎日とか1日置きとかしてれば確率は上がる。
あと、不妊の原因は嫁さん側だけではないからね。旦那の種に問題がある場合もある。調べておいた方がいいぞ。
妊活始めて2ヶ月じゃまだ何とも言えん。健康な男女が1回やって妊娠する確率って意外と低い。
産み分けとか考えてないなら、排卵日前後に毎日とか1日置きとかしてれば確率は上がる。
あと、不妊の原因は嫁さん側だけではないからね。旦那の種に問題がある場合もある。調べておいた方がいいぞ。
>>386
とりあえず精液検査だ
とりあえず精液検査だ
>>398みたいなのが出てくると、必ずすぐ検査行けサプリ飲めって言う人が出てくるけど、そんなにすぐ行くべきなの?
まだ2ヶ月くらいみたいだし、年齢もそうでもないしまだ様子見でいいような気も。年齢が30後半とか40代なら別だけどね。
検査も確かに女側に負担かかるし、安易に行け行け言うのも?そんなにみんな行ってるものなの?
いろいろ調べてはいるみたいだし、非難するものでもない気が
まだ2ヶ月くらいみたいだし、年齢もそうでもないしまだ様子見でいいような気も。年齢が30後半とか40代なら別だけどね。
検査も確かに女側に負担かかるし、安易に行け行け言うのも?そんなにみんな行ってるものなの?
いろいろ調べてはいるみたいだし、非難するものでもない気が
>>413
20代夫婦でも不妊の可能性はあるからね。
子供は自然に任せるというスタンスなら20代で不妊治療を考えるのは早いかもしれないけど、早く子供が欲しくて妊活してると言うなら検査はしておくべきでしょ。
20代夫婦でも不妊の可能性はあるからね。
子供は自然に任せるというスタンスなら20代で不妊治療を考えるのは早いかもしれないけど、早く子供が欲しくて妊活してると言うなら検査はしておくべきでしょ。
>>413
?
むしろなんで行かない?
行くデメリットを列挙してみろよ。
結局面倒とか恥ずかしいとか、ヘタレなだけだろ。
?
むしろなんで行かない?
行くデメリットを列挙してみろよ。
結局面倒とか恥ずかしいとか、ヘタレなだけだろ。
>>413
すぐ!でいいよ
明確でなくても、将来的に子供がほしいなら
ウチは35と34で結婚したけど、今やっと嫁が3ヶ月目で、費やした費用は200万超
早ければ早いほど対策は立てやすいし、費用も安く済む
本当に、早い方がいい
どうか早く病院で調べて、幸せな子育て生活を送ってほしい
すぐ!でいいよ
明確でなくても、将来的に子供がほしいなら
ウチは35と34で結婚したけど、今やっと嫁が3ヶ月目で、費やした費用は200万超
早ければ早いほど対策は立てやすいし、費用も安く済む
本当に、早い方がいい
どうか早く病院で調べて、幸せな子育て生活を送ってほしい
>>413
こんなとこで相談したら「検査いけ」が一番真っ当な回答だろ。
こんなとこで相談したら「検査いけ」が一番真っ当な回答だろ。
>>413
妊活と不妊治療は別ルートと考えろ
分岐になるのが検査
葉酸は胎児を形成するのに必要だから受精後飲み始めても意味ない
妊活と不妊治療は別ルートと考えろ
分岐になるのが検査
葉酸は胎児を形成するのに必要だから受精後飲み始めても意味ない
葉酸は出産までずっと必要だから
>>417だけど、結婚から妊娠まで4年な
子供がほしいと思ったら、精液検査とMR抗体検査は必須だよ
やってない人もいるけど、今どきいろんな検査結構やってる人多いよ
子供がほしいと思ったら、精液検査とMR抗体検査は必須だよ
やってない人もいるけど、今どきいろんな検査結構やってる人多いよ
子供欲しいと思ったらまず男と女両方検査するもんじゃないの?
>>423
そう
まず最初に女も男も検査する
結果的にそれが費用も時間も抑えることになる
そう
まず最初に女も男も検査する
結果的にそれが費用も時間も抑えることになる
自然に任せるって割り切れるなら受けなくてもいいんだけどね
本気でほしいなら、まず自分たちが治療をどこまでする気があるか話し合いだな
今は金かけようと思えば青天井だから
体外までやる気があるとか、いや服薬までとか
本気でほしいなら、まず自分たちが治療をどこまでする気があるか話し合いだな
今は金かけようと思えば青天井だから
体外までやる気があるとか、いや服薬までとか
>>420
葉酸に対する知識がこんな奴がご高説垂れるんだから
マジで2chで妊活やら不妊について聞くのは止めとけ
葉酸に対する知識がこんな奴がご高説垂れるんだから
マジで2chで妊活やら不妊について聞くのは止めとけ
行動しないやつ
そういえば、妊活中って他人に言うものなのかね
嫁が始めたんだ~普通に友人に言ってて、正直ちょっと…と思ってる
これは男と女の違いか
嫁が始めたんだ~普通に友人に言ってて、正直ちょっと…と思ってる
これは男と女の違いか
いや最近の風潮じゃね?
>>413
嫁が基礎体温付けてるが、生理来ようがグラフで見ると排卵が来てない可能性とかあるらしいぞ。
ってか若いうちは回数多いし排卵日なんか数打ってるから当たるらしいぞ。
嫁が基礎体温付けてるが、生理来ようがグラフで見ると排卵が来てない可能性とかあるらしいぞ。
ってか若いうちは回数多いし排卵日なんか数打ってるから当たるらしいぞ。
>>425
目安は立てといたほうがいいね
ウチは200万、2年、移植3回、この条件全部満たしたら継続か中止か話そうと決めてた
目安は立てといたほうがいいね
ウチは200万、2年、移植3回、この条件全部満たしたら継続か中止か話そうと決めてた
コメント一覧 (1)
danseisama
が
しました