building_mansion2 (4)

789: 2023/03/03(金) 20:21:06.46 ID:W8yYeMTK
32歳男です。
30歳の彼女(遠距離恋愛)と4月から結婚して一緒に暮らす予定です。
親から相続した実家があるのでそこに住むつもりだったのですが、彼女が同じ市内の別の区にマンション等を借りたい、と言い出して困っています。

彼女も仕事をしており、結婚を機に転勤希望を職場に出して
同じ市内の営業所に越してくる予定なのですが、
私の実家と同じ市内ではあるのですが通勤に1時間かかるかなり離れた区の配属になってしまい、そこで上記の発言が出ました。


789: 2023/03/03(金) 20:21:06.46 ID:W8yYeMTK
生前の親からは家を引き継いで守って好きに使うように言われており、悩んでおります。
暮らしに不自由しない立地で広い造りな上にローンも無いので家賃ゼロと言う条件を持ってしても、通勤が辛いとの事でした。
私は車通勤するので毎朝近くまで送ると伝えても動かず。どう説得すべきでしょうか。

790: 2023/03/03(金) 20:26:22.26 ID:WV6zQPpA
>>789
知らんわ
もっと纏めて分かりやすく書け
読んでないけどw

791: 2023/03/03(金) 20:47:53.81 ID:Kw1y1ENw
>>789
言っちゃ悪いがあなたの家とかいうボロ家にも住みたくないし
通勤をあなたに委ねなければいけないのも嫌なんだろ
金が浮くとかいうのは正直大した問題じゃないんだよ、かかるのが普通なんだからね
特に女性は家を自分の好きなように選んだりカスタマイズしたい気持ちが強いから
「最終的にはこの実家に住みましょうタダだし」っていうのは下手したら離婚案件になる
はっきり言ってあなたにしか得のない条件だと思っていいよ

797: 2023/03/04(土) 05:06:59.33 ID:kfNG5ANJ
>>789
>>791に同意
遠距離乗り越えてやっと2人で新婚生活送れると楽しみにしてたのにいきなり中古の終の住処つきつけられたらテンションめちゃくちゃ下がって即マリッジブルーだよ
行きはあなたが送っても帰りはどうするの?早く終われば食事の支度でもしてあなたの帰りを待つなんてかわいい夢を持ってるのかもしれない
数年は彼女の希望きいて実家はあなたが管理、それから売るかリフォームするか建て替えるか考えたら?
子供ができればまた環境も変わるし実家で暮らすことで落ち着くかもよ

792: 2023/03/03(金) 20:48:29.65 ID:0nvbVBzk
>>789
一時間かあ
微妙な遠さだね
大都市圏に住んでたら1時間かけて通勤してる人は多いんだけど、これまでそんな経験無かったら辛いかも
今後別の営業所に変われるまで職場に近い所に住むのが良いと思うなあ
子供出来て、産休明けたら子供を朝保育園に送ってから出勤って地獄かも
仕事辞めるなら実家でも良いけど

794: 2023/03/03(金) 21:15:47.09 ID:WHVclfXq
>>789
彼女の収入と福利厚生によるな
いろんな方法はある。
・彼女に仕事やめてもらう
・彼女に実家近くに転職してもらう
・マンション借りて子作りして実家に帰って育休する
・マンション借りて家賃を多めに払ってもらう
・実家を貸し出す
・実家を売って分譲マンションを買う
・実家をリフォームする

798: 2023/03/04(土) 07:00:07.25 ID:y6SvaXMD
いずれにせよそんな早急に決められもんじゃないな


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part466