
ボロマンションに住んでるんですが、
今になって妻が風鈴を家のベランダにつけだしました
今になって妻が風鈴を家のベランダにつけだしました
夜寝てたら、音がして目がさめるほどです
外すと、妻に「最近変わったよね」と言われる始末…
何とか角が立たないように風鈴をやめさせたいのですが、
良い方法は無いものでしょうか?
窓を閉め切ってもうちに聞こえてくるので、
近所には必ず聞こえてると思います
妻は、ずっと田舎暮らしで、騒音にうとい部分があるんですが、
私が何か指摘すると、男のくせに神経質…と言われます
外すと、妻に「最近変わったよね」と言われる始末…
何とか角が立たないように風鈴をやめさせたいのですが、
良い方法は無いものでしょうか?
窓を閉め切ってもうちに聞こえてくるので、
近所には必ず聞こえてると思います
妻は、ずっと田舎暮らしで、騒音にうとい部分があるんですが、
私が何か指摘すると、男のくせに神経質…と言われます
>>259
他人の言うことならききそう?
奥さんが在宅の時を狙って、管理人とか大家さんに
住人から苦情が来てるから風鈴を外して欲しいって
連絡してもらうとか
他人の言うことならききそう?
奥さんが在宅の時を狙って、管理人とか大家さんに
住人から苦情が来てるから風鈴を外して欲しいって
連絡してもらうとか
>>260
もちろん聞きます
隣人の住人になりすまして言うんでしょうか?
今は家の中に飾って、風鈴は騒音問題になるらしいから、家の中につけておこうね
と言ってみようと思います
何か言われたら、風鈴で殺人事件も起きたらしいから…とでも言えば納得してくれるかなあと
もっと、角が立たずに良い言い回しがありましたら教えてもらえたらと思います
もちろん聞きます
隣人の住人になりすまして言うんでしょうか?
今は家の中に飾って、風鈴は騒音問題になるらしいから、家の中につけておこうね
と言ってみようと思います
何か言われたら、風鈴で殺人事件も起きたらしいから…とでも言えば納得してくれるかなあと
もっと、角が立たずに良い言い回しがありましたら教えてもらえたらと思います
>>261
うーんそこは正直に事情を話して
ちゃんと協力してもらったほうがいいと思うな>なりすます
家の中でも、高くてリズミカルな音は一度気になると
かすかな音でも気になるから正直どうかと思うな
鳴らないようにして飾るならいいけど
うーんそこは正直に事情を話して
ちゃんと協力してもらったほうがいいと思うな>なりすます
家の中でも、高くてリズミカルな音は一度気になると
かすかな音でも気になるから正直どうかと思うな
鳴らないようにして飾るならいいけど
>>261
無実の住民を巻き込むやり方は勘弁
無実の住民を巻き込むやり方は勘弁
コメント一覧 (1)
で、良いんじゃね?
あと裏ワザとしては、風鈴の風を受ける場所を切り落としておくと良いかもね。
danseisama
が
しました