編集元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ174

447: 2021/12/27(月) 18:07:33.82 0
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺37、妻32、3歳と0歳の子供がいて今妻は下の子の育休中

・悩みの原因やその背景
元々19時に俺が子供迎えに行ってましたが、妻が迎えを早くしたいと言うので
こちらは今のままが良いと伝えた上で、それでも早くに迎えに行ってあげたいと言うならいいけど、お前の希望でやるんだから基本的に俺は今まで通り19時まで仕事するし
今までお前がやってたことはキチンとやってね
って伝えたのに、結局下の子が寝ちゃってるから迎えにいくとき見ててとか
お風呂に入れるけど上の子がグズってるから下の子入れてる間見ててとか、めちゃくちゃしわ寄せが来ています。


447: 2021/12/27(月) 18:07:33.82 0
いくら妻の希望で変えたからといっても、大変なときは手伝うのは当たり前だし、元々そのつもりだったけど
こうなるの分かり切ってたよね?って部分で平然と頼ってきてそれが常態化してます
もはや迎えの時間に下の子が寝てたらお伺いすらとってこず
「下の子寝てるからね」
って言って出て行く。いや俺仕事中なんだが

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
ほとんどしてません。一度会議があるときに普通に出て行こうとしたので呼び止めたところ
「寝てるから起きないと思う」
「え?じゃあ起こして連れてけってこと?」
などと言うのでモメるのもいやで了承しました

・どうなりたいのか、どうしたいのか
今はどうしても子供の相手ができないときは、何故かこちらから事前に伝える流れになってます
本来は妻が責任もって19時までは一人で対応するのが筋で、どうしてもというときだけ頼るようにしてほしいです

449: 2021/12/27(月) 18:13:12.23 0
>>447
誰が仕込んだ種だ定期

営みだけいっちょ前でそのあとは文句垂れるしか能のない男をなんて言うか知ってるか。
「産んだ覚えのない長男」だ。

451: 2021/12/27(月) 18:32:16.43 0
>>449
それ言うなら旦那をATMにするだけに飽きたらず都合の良い労働力扱いしてる妻は寄生虫だなwww

450: 2021/12/27(月) 18:30:49.66 0
>>447
内容からすると在宅っぽいけど合ってる?
なんか在宅勤務してるといくらでも融通利くもんだと勘違いされがちだから
ぶっちゃけ融通きく環境だったとしても無理って断るべきだったけど、もう現状ワガママ聞いちゃってるんだよね
今更俺にだって仕事の都合が~とか言っても遅いから
ハッキリ最初の話と違うだろ。って言うしかない

452: 2021/12/27(月) 18:33:23.87 0
>>447
出社できないの?
家にいるとやっぱり甘えるよね

453: 2021/12/27(月) 18:34:33.07 0
>>451
奥さんも普段は働いてるんでしょ
育休中なんだから
いちいち興奮するな

455: 2021/12/27(月) 19:15:40.93 0
>>449
お互い協力して子育てするべきだと思うんですけど
こっちの都合も事前の約束もガン無視で頼ってくるのに疑問を持つことも許されないんですかね?
それは育児の協力ではなく、押しつけだと思うので、だったら産んだ覚えのない長男でいいです

>>450
そうですね。事実わりと融通は利くので、会議時や納期が迫ってる時でなければ見てることは全然良いんです
ただ、こちらが譲るのが当たり前になってる現状と、迎えに関しては何故かこちらがお伺い立てる形になってるのがおかしいだろ?と納得いかなくてなんとかしたいと思っています

>>452
できなくもないですが、時間の無駄ですし、流石に妻に負担がかかりすぎてしまうので

>>453
むしろ復帰後が怖いですね
本件に限らず、余裕がなくなるとルールや約束をなあなあにする傾向があるので、妻も復帰後大変だと思うので何かとこちらが手伝う場面も増えるはずですが、そういうのもいつの間にかこちら担当になりそうで
なので、まだ育休のうちにこの問題くらいは解決しておきたいと思ってます

454: 2021/12/27(月) 18:48:33.75 0
ずっと在宅勤務なのかな?在宅とはいえ勤務中なので19時までは無理だとはっきり言った方がいい
対応してしまっているから大丈夫なんだと思われてる
せめて会議中は絶対無理っていうのは奥さんも働いてたんだし理解できるはず
447は迎えに行かなくてよくなった分19時以降お風呂に入れるとか今までしてなかったことしてもいいと思うよ

456: 2021/12/27(月) 19:15:48.35 0
>>454
ずっと在宅になりそうです
会議も、基本的にカメラマイクオフで発言時だけマイクオンのルールなので
自分がメインで発言する会議以外は、ギャン泣きとかされない限りはなんとかなってしまいます
>>450さんの仰る通り、今更無理というのは無理がある感じです
もちろん、手が空いてる時は家事育児しているので時間が浮くならその分何かしらしますが現状むしろ負荷が上がってるだけですね

460: 2021/12/27(月) 21:52:47.87 0
自分の子供なのに他人の子供の世話押し付けられてるみたいなテンションだなぁ
子育ては夫婦二人で共同でするものじゃないの?
ましてや複数の子がいるなら言われなくてもお互い臨機応変に協力するのが当たり前
まぁ子育て期間の夫婦喧嘩アルアルのパターンではあるけど

457: 2021/12/27(月) 19:27:17.70 0
なんか妻も夫も、自分の大変さをわかってくれてない!ってお互い思ってる印象。
やってることは許容できることでも、やり方とか思いやりが欠けて感じるのかな。当たり前のような、とか。

>>447
妻が19 時より前に迎えに行きたいと言い出した理由は何ですか?

458: 2021/12/27(月) 19:57:26.35 0
負荷が上がったら何が問題なんだろう?19時前に迎えに行くことで負荷が上がったって、仕事に支障がないなら何も問題ないのでは
子どもの世話を押し付けられたと感じるのは基本妻に責任があり自分は手伝い程度でいいと思ってるから
どちらにも責任があるんだからできるならすればいい

461: 2021/12/27(月) 22:11:55.81 0
>>455
>>こっちの都合も事前の約束もガン無視で頼ってくるのに疑問を持つことも許されないんですかね?
順序が間違っている。
お前は>>447の元々19時に云々の約束を「前提」のようにとらえているがそれは間違いだ。
その約束は、その状況における局所的最適解としてそう選択したのであって、もちろん状況が変化したら動きも変化させるべきに決まっているのだ。
お前は、そうした話し合いを持とうと努力したか?

してないね。賭けてもいいが、お前は絶対にそんなことしちゃいない。
お前は初めの約束を魔法の杖のように右に左に振りかざし、「約束が違う」という言葉を自分にだけ都合よく用いて不利益変更を拒んだ。その姿が見えるようだ。
なぜ、そんなことがわかるかって? そりゃわかるさ。お前が前提状況をちゃんと理解しているなら、その対処すべき変化をちゃんと認識して、
「お前のほうから率先して」役割分担を変更しようと持ち掛けるからだよ。

そうしなければ、お前の子の健康に重篤な悪影響が出るからだ。

そういう発想が>>447内に一行どころか一文字も書かれてない時点で、お前はどこに出しても恥ずかしい「産んだ覚えのない長男」そのものだよ。

462: 2021/12/27(月) 22:19:36.86 0
>>461
横だけど、なるほど
家にパパママ下の子3人がいて、自分だけ19時まで保育園って普通の感覚ではかわいそうだしね
(新生児~低月齢期は仕方ない)

463: 2021/12/27(月) 23:00:27.01 0
>>457
子供がかわいそうだから。だそうです
子供は保育園大好きで迎えにいってつまらなそうにしてることはなく、結構な割合で「かえらない!」と言います

>>458
仕事に支障が出てますよ。子供の相手する時間は仕事中断ですから
会議中だと当然集中できませんし、残業増えました
言われたわけじゃないので被害妄想かもしれませんが夕方30分とかサボってるわけですからそれもバレてそうですね

>>461
その状況の変化が子供がのぞんだわけでもなく、仕方なく起こったことでもなく妻がのぞんで起きたことなんですが、その前提は無視ですかね?

464: 2021/12/27(月) 23:08:21.40 0
男女逆なら袋叩き案件だな
子供が可愛そうだからお迎え早くしよう!僕が今までやってたことは変わらずやるよ!
 ↓
上の子迎えに行ってきたけど今日は仕事忙しいから僕は見れない!二人面倒見てね!よろしく!
これだぞ

466: 2021/12/27(月) 23:20:22.92 0
そう?自分のワガママでルーチン変えるって言い出して
パートナーには今までと変わらずやるって言ったのに簡単に想像つくとこでその約束反故にするんでしょ?
同じだよ

467: 2021/12/28(火) 00:04:06.66 0
>>463
子どもがかわいそうだから…

このことについての考えに相違があることが問題な気がします。
僕はかわいそうだと思わない、家でほっとくほうがかわいそうだ、の姿勢ではなく、その妻の気持ちに「共感」はできませんか。
君が子どもを早く家に帰れるようにしてあげたいと思う、その優しさが僕は好きだよ、と。
その上で、僕は19時までは仕事に集中したいんだ、と。
だから、どうしても助けが必要な時は、気持ちよくわかったと言いたいから、事前に言ってほしい、と。あと、週に何回以下にしてほしいとか、何曜は難しいとか。

言ってたことと違うとか、やるなら一人でやってね、という態度は喧嘩をうってることになると思うので…それは揉めるだろうという感じです。
意見があわないときに、言い出した人が全責任を、というのは長期的にみて良くないやり方だと思うので、共感と好意を伝えたら、うまくいく気がしますけどね…。
447さんは、行動力や実践する力ありそうですし。

468: 2021/12/28(火) 00:25:10.39 0
「俺は今までのルーチン崩さないからな!俺の負荷を増やすなよ!」
って言ったのに遠慮なくバンバン増やしてくるし崩してくる。って話でしょ
これだけ聞くとテメーの子だろって言いたくなるけど言い出しっぺが奥さんっていうのと
理由が子供のためってのが話をややこしくしてる

早くお迎えするのが子供にとってプラスかどうか。って部分でも感じ方違うよな

469: 2021/12/28(火) 00:54:52.35 0
うん…奥さんからしたら、育休中くらいはなるべく早く家に帰れるようにしてあげたいとかかもだし。
自分の意見を通すか、相手を受け入れるか、ってなりがちなのはわかるし、話し合うって意外と難しいんですよね。結局、どっちか(またはどっちも)納得してないまま…って多い。揉め事の種。

470: 2021/12/28(火) 00:55:32.50 0
お互いの気持ちをしっかり打ち明け合うって、難しいですよね。どっちが正論かとか、正しいかってなりがちで。

471: 2021/12/28(火) 00:56:22.46 0
>>463
わからん奴だな。なるほどこれは話が通じない。奥様もさぞご苦労なさっていよう。

奥様からそういう提案なりがあって、それをお前がどう受けたんだ。のっけから「俺の負担増やすなよ」ありきの態度を隠しもしなかったんだろう。
察するに、奥様もどうせこいつは会話できん奴だと思って深く踏み込んだ議論を放棄したな。

なぜそういうことになるかわかるか。お前の日ごろの行いだよ。お前自身が自分で書いた文章にもうすでにいくらか表れている、お前の性根だよ。
そういうことを言ってるんだよ。


お前には、根本的に「当事者意識」が足りんのだ。だから今回本件で、なぜか自分が被害者であるかのような言いぐさが出てくるんだ。
父親なんてとんでもない、子供と同い年からやり直せ。

472: 2021/12/28(火) 00:57:38.47 0
レスみてると負荷が増えるのが嫌というより、やって当たり前って態度とられんのが気に入らないように見える
自分は仕事もある中嫁の要望を聞いてあげたのにそれがいつの間にか当たり前になってるってのが

474: 2021/12/28(火) 01:06:09.83 0
>>472
そういうのはだいたい会話で解決できる
この夫婦の間に満足な会話があるかというと…望み薄かな

473: 2021/12/28(火) 00:58:57.84 0
なんか書いてないことを勝手にあれこれ読みとってドヤ顔でマウントとってるやつなんなの?

475: 2021/12/28(火) 01:08:59.16 0
マウント取ることが目的だから
ダメな誰かを見つけて上から説教したいだけだから、書いてもいない「日頃の行い」なんてことまで批判のタネにしちゃう
だから全レスはしちゃいけないんだよ

476: 2021/12/28(火) 01:15:26.53 0
>>475
あなた、面白いこと言うね。
そのレス、鏡の前でもう一回言ってくれるかな?w

478: 2021/12/28(火) 01:18:09.75 0
>>476
顔真っ赤で草w

480: 2021/12/28(火) 01:26:08.77 0
>>478
頭の悪い奴が脊髄反射で上からもの言おうとしてスベったって話だぞ

477: 2021/12/28(火) 01:17:32.41 0
そんな小難しい話かなこれ
仕事に影響出てる時点でダメでしょ
家事育児の旦那負担が増える。って話と仕事の邪魔をするって話は全く別だぞ

479: 2021/12/28(火) 01:22:59.79 0
>>477
だからそこを夫婦で落としどころ探ることできてないからダメダメだって話でしょ。
本人も話し合いほとんどしてないって言ってんじゃん、まずやるべきことやれよと。

481: 2021/12/28(火) 01:34:00.98 0
>>479
その話し合いをスムーズにするために相談したのではないのか?

485: 2021/12/28(火) 01:51:47.32 0
>>481
??? そうだと思うよ?

477:「そんなに小難しい話かなこれ? AとBとは別の話だろ?」
479(俺):「そうだよね、AとBとは別問題だよね、だから夫婦で落としどころ探るべきなのに現状それができてないって話だよね。別に小難しくないじゃん明快じゃん」

本人に「話し合い」という意識があるかどうかは疑わしいけど。
(自分の行動は「~~伝えた」といった言葉、相手の行動は「お伺い」「~~するのが筋」といった言葉を使ってること等から)

484: 2021/12/28(火) 01:45:45.88 0
結局、夫もこどもを21時まで預ける、とか、23時まで預けるってなったら、それは遅いとかあるわけで。妻にとっては、それが今は早まってるわけでしょう。18時とか?何時なの?

自分の価値観が正しい、的なやり方だとどんどん会話がなくなりそうだし、夫婦の距離もできそうだから、ここら辺で、新しい会話スキルを習得してほしい。

487: 2021/12/28(火) 02:08:22.19 0
その時間も預かってくれる託児所があるんだから預かって貰っときゃええ
親も遊んでるわけじゃなく仕事してるんだからしゃーないし
放置してるなら問題だけど毎日ちゃんと迎えに行ってるならなにが可哀想なのかわからない
本当に可哀想と思うなら一切預けなきゃ良いのでは?
シッター雇うの抵抗ある国民性の考え方だよ
頼れる所使える所があるなら金出して使えばええんだわ
こんなことで両親が仲違いする方が子供が可哀想だ

507: 2021/12/28(火) 13:40:28.88 0
すみません。場外乱闘含めレスが多いので詳細をまとめさせてください

まず、話し合いをしてないだなんだとさんざん言われていますが
仕事や家事の負担を抜きに子供第一にお互いの意見を話し合って決めています
私は母親が早く迎えに行って、てんてこまいでイライラしながらロクにかまってあげられないよりは
私の仕事が終わるまで保育園で友達や先生と一緒にいた方が子供に良いと思っています
妻はそれでもやっぱり一時間でも早くお迎えしたほうが子供にとって良いという考えです

妻は迎えを早めたいの一点張りで譲らなかったため、妻の主張を受け入れました(考えを変えたわけじゃない。というのはきちんと伝えています)
ただ、負荷がどうのこうの以前に私は普通に仕事中なので終わるまでは基本手伝えない。仕事終わるまでは一人でやることになるけど、それでも早く迎えたいか?と確認をとって、話がまとまりました

最初の一週間くらいは下の子を連れて迎えにいき、帰宅後も一人で頑張っていましたが
迎えの時間に雨が降ってるから下の子見てられないか?寝ちゃってるから見てられないか?ぐずりがひどいから見てられないか?
から始まり、最近は私の予定すら聞かずに頼ってくる状態です


何度かレスしていますが、約束したのだから100%何があっても一人でやるべきとは思っていません
会議や急ぎの納期などがなければ手伝いますし、仮に会議などがあったとしても本当に大変なら対応します
でも、頼るのが当たり前って状況は違うだろ。ということを伝えたいという相談でした

510: 2021/12/28(火) 14:39:06.87 0
>>507
じゃあ、それを伝えて話し合ってどうだったんですか?
当たり前になってるよ、という点。

妻側としては、やってみたらできなかった、なのか。
そもそも、なんで手伝おうとしてくれないの、でズルズルするつもりだったのか。

お前がやりたいなら、オレは手伝わないやれば?の姿勢に妻は納得してないだけに見えるけど。だから、感謝がないんじゃないの?
あとはわからん。

511: 2021/12/28(火) 14:56:18.70 0
>>507
>仮に会議などがあったとしても本当に大変なら対応します
妻としては、結局毎日が本当に大変、てことなんでは
中途半端に関わるからアテにされる、心を鬼にして仕事中は一切手伝えないからいないものと思え、頼らないとできないなら迎えを19時に戻せ、と言えば
子供が保育園で楽しんでるなら、迎えを早めるのは妻のエゴでしょ

513: 2021/12/28(火) 15:51:53.52 0
>>507
「19時までは手伝えない」
という部分がきちんと伝わってないんじゃないですか?
あなたは言葉通り伝えたつもりでいるみたいですけど、奥様は
「どうしてもダメって時は手伝えないこともある」
くらいに考えてる節があります
事実今手伝えてしまってるわけですし

また、あなたは奥様の考えに納得したわけじゃないと強調してますが、それは恐らく伝わっていませんよ
奥様のお迎えを早めたい。って要望を受け入れた時点で女性は自分の考えも含めてすべて受け入れられたものと認識します
「これはこれ、それはそれ」
は女性には多くの場合通用しません
今回の例ですと、子供にとっては少しでも早くお迎えした方が良い
という考えにあなたが共感、納得したものと考えていると思われます
なので、あなたは子育てに対する自分の主張を奥様に譲った。と考えていますが
奥様は譲ってもらった。とは思っていません。わかってくれた。と考えていると思います

514: 2021/12/28(火) 15:56:45.04 0
>>513
横だけど後半マジで納得だわ
家も一軒家がいい俺とマンションがいい妻でモメて最終的に俺が譲ったし
車もセダンがいい俺とワゴンがいい妻でモメて最終的に俺が譲った
大きな買い物は大体俺が譲ってるけど、妻は自分ばっかり我慢してるって思ってる節がある

516: 2021/12/28(火) 16:08:32.16 0
>>514
加えて言うなら女性は物事の多寡を考慮しない傾向にあります
あなたの例で言うと、家っていう数千万単位の大きな買い物を譲ったんだから普段から少しは俺に遠慮しろよ。だと思いますが
奥様からすると、家は譲ってもらったかもしれないけど私だってカーテンは旦那の趣味に合わせたわ
なんですよ
男性は大恩ある相手に対していつまでも頭が上がらないとか、恩返しだとか言いますが
女性はそんなことはないです

ドドンと高級なアクセサリーをプレゼントするより
毎週料理を作ってくれる。とかのほうが感謝されます

519: 2021/12/28(火) 18:09:28.83 0
相談者は現状が問題だと思ってるわけだし普通に話し合ったらいいんじゃないかな
19時までは仕事に集中したいからお迎えを毎日早くするならお願いしたい、でも無理そうなら前みたいに19時まで預かってもらうようにしてほしいってさ
子供2人いて妻は育休中で夫は在宅ワークって環境にまだ馴染めてないというか、夫婦どちらも落ち着くポイントを探ってる感じなのかなと思う、毎日慌ただしくて大変だよねお疲れさま
迎えに行ってから相談者の仕事が終わるまでどのくらいかわからないし、両親2人とも在宅で19時お迎えってちょっと珍しい気がするけど、不満はなるべく解消できるに越した事はないしね

522: 2021/12/28(火) 22:13:19.37 0
>>513
まあこれだろうな。相談者の伝え方が悪かったのか、嫁の受け取り方が悪いのかはわからんけど
ハッキリ19時までは対応できないってことと、子供を早く迎えることがいいことだとは思ってないから
俺に頼らないとできないようなら19時迎えに戻すって伝えることだ

524: 2021/12/28(火) 23:51:20.70 0
デスクワークしてる人なら理解できるだろうけど、そうじゃない人からすると在宅とか楽してるようにしか見えんだろうしな
奥さん育休っていうから普通に働いてるならわかりそうなもんだけど、デスクワークじゃないと
ギリギリまで寝て、着替えもせずにパソコンの前に座ってカチャカチャやって人目も気にせず好きなように便所休憩たばこ休憩
自分のペースで好きに働けるとしか思ってないかもしれん

525: 2021/12/29(水) 01:09:43.33 0
>>524
奥様がそういう性質の誤認識をしているとして、相談者の会話スキルでそうした誤解を払拭できるとは思えん。
結果、「要するに自分の負担が増えるのが嫌なのよね、自分の子供なのに」という意識だけ深まる。
そりゃ奥様も『ノリと勢いでなし崩しにこっちの作業に引きずり込む』という行動指針を選択するよな。
子のためを思えばそれが消極的最適解なんだから。

526: 2021/12/29(水) 08:09:35.06 0
そうかなぁ。相談者の正論ぶる感じとか、感情的になるな理論が絶対、みたいな態度が嫌味だからじゃないの?
在宅甘えやすいのはあるかもだけど。
そもそも仕事始めは何時からなんだろう。19時までって、始まりが遅いのか、仕事量なのか。

527: 2021/12/29(水) 08:53:31.94 0
両親在宅で19時まで保育園って遅いし、私は奥さんの気持ちがわかるけどな
旦那さんも妻の負担軽減のために在宅らしいけど、仕事時間中は全く負担しないなら在宅の意味って?
できる時だけやる育児って、助かるよりもペース乱されることの方が多いし(期待してしまうし)、融通がきかないなら出勤して欲しいかも

529: 2021/12/29(水) 09:36:52.22 0
長引かせてしまい申し訳ございません。先ほど妻と話し合いまして、結論から言うと>>513さんの予想そのまんまでした

19時までは手伝えない。と言ってはいたけど普通に手伝ってくれたからやれるんだと思ってたと
そして、>>525さんの流れにもなりました
でも雨とか下の子寝てる時とかグズってる時とかは任せていいんでしょ?とか言うので
無理!って時以外は対応してほしいし、そんな時も会議とか入ってたら基本できないと伝えると
「そんなに自分の負担が増えるのが嫌なの!?」
みたいな感じになりました
妻は販売員なのでリモートワークがどういうものか実感がわかない様子で、いろいろ説明した末、
「黙って便所休憩入ったと思ったら30分以上戻ってこない。これが週何度も起きてたらどう思われる?」
「新しいレジシステムの説明を子供の相手しながら聞いて抜き打ちで質問とかされて対応できる?」
というたとえ話でようやく理解してくれましたが、残念ながら納得はしてないと思います
何度も「いやでも出勤してるわけじゃないじゃん」「周りに人が見てるわけじゃない」と繰り返していました、、、

また、早めの迎えに共感してると思われてるのもその通りでした
「子供のためなのに」
「あなただっていいと言った」
みたいな言葉が端々に出てくるので、俺は一度も早め迎えの方がいいなんて言ってないし、子供のためになるとも思ってない
君に譲っただけで納得してないし、俺からすると家族のためにやってる仕事が毎日のように邪魔されてる状況だよと伝えました

最終的には、当初の約束通り19時までは基本妻対応。どうしても無理なときは俺の予定を聞いて預かれるか検討。
今後もしょっちゅう似たような自体が起きるなら迎え時間を戻す。ということにまとまりました。


長いこと話していたのでうまくまとまっておらず申し訳ございません
上記記憶から結論に近いところを思い出し抜粋してるので、問答無用で上から厳しい言い方をしたのだと思われそうですが、極力優しく、妻の気持ちもわかるけど~という論調で話はしました
ただ、最終的には上記のようにハッキリ厳しく伝えているのは事実です

これで終了します。ご自由に叩いてください

532: 2021/12/29(水) 09:45:36.88 0
>>529
とりあえずお疲れさまでした
伝え方と受け取り方、両方悪かったんじゃないかな
もしかしたら下手に優しく奥さんの意見も尊重しつつ話をしてたから
奥さんも勘違いしちゃったんじゃないかなと最期読んで思ったよ。予想だけど
しかし513ほぼエスパーだな

533: 2021/12/29(水) 11:13:37.04 0
>>529
最後の一言入れる必要あるか?
そういうはぶてたような余計なこと言う会話してるから伝えるべきことが伝わらないんじゃないの。

※はぶてる:方言。ふてくされる。仏頂面をする。これ見よがしに不機嫌な顔をする。

536: 2021/12/29(水) 13:17:25.13 0
叩いていいなら、家族を犠牲にしてるくせにこういった「家族のために働いてる」と豪語できる人は自分勝手だなと思う
「家族のために働いてはいるけど、実際は家族を犠牲にしていて本末転倒だ」と思えるなら、嫁への表現も違ったものになるだろうよ
そこに気付かないとことあるごとに揉める