結局初期案より500万くらい増えた
いってぇ
いってぇ
>>585
うちも350万ほど増えたよ。
みんな標準仕様から変えるよね。うちは御影石の床の風呂が気に入ってる。
冬はお湯をかければ長い間暖かいので助かっているよ。
うちも350万ほど増えたよ。
みんな標準仕様から変えるよね。うちは御影石の床の風呂が気に入ってる。
冬はお湯をかければ長い間暖かいので助かっているよ。
風呂に金かけるのはいいなぁ
まだ内装は確定じゃないから変えようかな…予算…
まだ内装は確定じゃないから変えようかな…予算…
>>587
お風呂の床は以前のマンションではFRPだったけど、汚さが目立つし感触がダメだったよ。
うちは日ポリ化工にしたけど、スピリチュアルモードのPLANOも最後まで選択肢で残したよ。
お風呂の床は以前のマンションではFRPだったけど、汚さが目立つし感触がダメだったよ。
うちは日ポリ化工にしたけど、スピリチュアルモードのPLANOも最後まで選択肢で残したよ。
風呂は奮発してシンラにした
俺もシンラにしたけどさ、人工大理石が全然大理石に見えなくてガッカリ
誰だよ人大なんて言葉作ったやつ
誰だよ人大なんて言葉作ったやつ
>>590
何色でどこの部分?
うちはショールームで展示したあった組み合わせそのままにしたから
多分文句はないはず
何色でどこの部分?
うちはショールームで展示したあった組み合わせそのままにしたから
多分文句はないはず
>>590
あんなもん本気でそう思うやつなんていたんだな
あんなもん本気でそう思うやつなんていたんだな
>>597
だって、大理石要素0やん
せめて見た目は大理石に寄せてると思ってたんだよ…
だって、大理石要素0やん
せめて見た目は大理石に寄せてると思ってたんだよ…
ウチは標準のリクシルのアライズ
質感は微妙だし、床の排水も悪い
まぁ分相応かな
風呂のカウンター類を一切無くしたのは大正解だった
質感は微妙だし、床の排水も悪い
まぁ分相応かな
風呂のカウンター類を一切無くしたのは大正解だった
>>592
ウチもタオルかけとかラックとかはマグネットで取り付けの予定
鏡は付けた(入浴中にT字での髭剃り派なので)
そしてカウンターも不要だよな…、外すの忘れてた
ウチもタオルかけとかラックとかはマグネットで取り付けの予定
鏡は付けた(入浴中にT字での髭剃り派なので)
そしてカウンターも不要だよな…、外すの忘れてた
1日15分もいない風呂にうちは金かけたくなかったけど
サイズ的に一番上のグレードになってしまった
サイズ的に一番上のグレードになってしまった