もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 527
946: 2019/02/27(水) 23:03:48.36 ID:B1X9UvxK0
彼女が実家暮らしのニートです。
新卒入社で直ぐに辞めてから2年以上働いていません。
自分一人で養っていけるほど収入はありません。
結婚が先か就職させるのが先か迷います。
新卒入社で直ぐに辞めてから2年以上働いていません。
自分一人で養っていけるほど収入はありません。
結婚が先か就職させるのが先か迷います。
>>946
結婚への願望は白紙で、就職は彼女本人と家族の問題。
仮に彼女が病気療養中なら彼氏の裁量で支えたれ。
946は自分自身の地盤を固めろ。
結婚への願望は白紙で、就職は彼女本人と家族の問題。
仮に彼女が病気療養中なら彼氏の裁量で支えたれ。
946は自分自身の地盤を固めろ。
>>947
レスありがとうございます。
特に病気とかでは無いです。
今は収入増やしたりするしか無いですかね。
レスありがとうございます。
特に病気とかでは無いです。
今は収入増やしたりするしか無いですかね。
>>946
まずその女の根性叩き直すために夜の店で働かせよう、楽して稼ぐ喜びを知ればきっと社会復帰できるよ
まずその女の根性叩き直すために夜の店で働かせよう、楽して稼ぐ喜びを知ればきっと社会復帰できるよ
>>946
就職させる?あなたが仕切れるの?だったら2年も空白期間ないと思うけど。
あと雇われ仕事なんて簡単に辞められるよ。
就職するけど全然続かない人も珍しくない。そういう人を奥さんに出来るかどうかを
考えるべきでは?出来ない人に世間一般では普通だからやれって強要しても無理でしょう。
結婚するなら、子供を持つかどうか、そういう性格を受け継いだ子供でいいのかどうか、
子育てする時には色んな人の輪に入れるのか?孤立上等なのか?考えたら?
就職させる?あなたが仕切れるの?だったら2年も空白期間ないと思うけど。
あと雇われ仕事なんて簡単に辞められるよ。
就職するけど全然続かない人も珍しくない。そういう人を奥さんに出来るかどうかを
考えるべきでは?出来ない人に世間一般では普通だからやれって強要しても無理でしょう。
結婚するなら、子供を持つかどうか、そういう性格を受け継いだ子供でいいのかどうか、
子育てする時には色んな人の輪に入れるのか?孤立上等なのか?考えたら?
>>946
働いた事ない子と結婚?出来ないよ
お金の有り難みも社会の仕組みも知らないんでしょ?生理的にムリ
働いた事ない子と結婚?出来ないよ
お金の有り難みも社会の仕組みも知らないんでしょ?生理的にムリ