23467009

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性185

317: 2023/02/05(日) 21:35:59.58 ID:BQ/l64w00
地方在住、子一人、まだ生まれて数か月
嫁の親戚で結婚する人がいて、子供が小さいから移動大変だねー、泊りにしないと、どうしようとか嫁と嫁母が話していたから
俺が留守番して面倒見ることもできるよと提案したら、行っちゃダメなの?と嫁不機嫌
子供を連れていくことで悩んでいるようだったから、俺が面倒みていることもできるよって提案しただけなんだが
って、説明しても、もう行かないって怒っているし
義実家とはいえしょせん他人の家の冠婚葬祭のやり方に口出しなんてするもんじゃねーな

319: 2023/02/05(日) 21:45:49.70 ID:2FJSBa9P0
>>317
子守でとか介護でとか
そんな欠席はよくあるだろ

320: 2023/02/05(日) 21:53:11.40 ID:i3GoCLY/0
>>317
嫁母の方はどうやって解釈したんだ?
その文を読むには嫁がおかしいようにしか思えない
子供を面倒見る、留守番する、ってのがなんで行ったらいけないになるかサッパリ分からんわ

322: 2023/02/05(日) 22:04:57.90 ID:c75t/33Sa
ジュニアケータイ期間に旦那に押し付けて来たことになるからとかかね
ウチは完全母乳だったけど出席して、式中に俺が子供と別の場所で時間潰してたな

323: 2023/02/05(日) 22:05:19.00 ID:c75t/33Sa
ジュニアケータイ=授乳期間

328: 2023/02/05(日) 23:17:16.70 ID:BQ/l64w00
反応ありがとう。
少し追加して書くと嫁母が遊びに来た時に先の会話があって、俺が面倒みるよと提案した
嫁母は私たちで面倒見ればいいのよと、理解できる反応だったが
その後、嫁母帰宅後、嫁が行っちゃダメなの?と、理解できない反応をしてきたので非常に困惑している
お前が留守番して面倒見ればいいじゃんと聞いたとしか思えんが、
何で行っちゃだめなの?と聞いてくるたびに何度も説明したし、何が気に入らんのだろう

329: 2023/02/05(日) 23:34:42.37 ID:wb8R+3iV0
>>328
京都人の血か?
皮肉に聞こえたとかじゃ?

330: 2023/02/05(日) 23:38:23.81 ID:wb8R+3iV0
「(赤ちゃんを一緒に連れて)行っちゃダメなの?」?

331: 2023/02/05(日) 23:39:07.17 ID:jsbQ4Cxo0
女によくいる「やるのは面倒だが、面倒なことを頑張ってる私をみんなに見せたい」ってタイプなんじゃねぇの?
亭主が家事をやらないって愚痴は言うけど、完璧に自分の思い通りにやってくれなければ気が済まない嫁とかと同じヤツ。
家族3人全員で行って子育てを頑張ってるけど綺麗な装いもちゃんとやってる自分を親戚にご披露したいとか。
具体的に子連れ3人で移動したり宿泊したりする手間や労力、リスクは度外視で「理想の自分」だけを追い求めてるように思える。


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性185