22324842

結婚生活に疲れた人・・・98人目
485: 2022/12/31(土) 00:28:53.98 ID:RZwUFOeB0
嫁が何事にも無頓着で正月何もしないから、せめて人並みに正月気分を味わいたくて俺が年越しそばとかお雑煮とか正月料理をつくる。
こういうのは別に正月に限ったことではなくて、人並みな家庭というものを味わいたくて、何もしない嫁の代わりにあれこれやっている。
時々スーパーなどで出会う、仲睦まじく季節品の買い物を楽しんでいる夫婦や子供連れを見ると死にたくなる。

486: 2022/12/31(土) 01:44:05.03 ID:oMLbaQJRM
>>485
慰めになるかわからんが、うちはたぶんそのスーパーにいる仲睦まじい家族だぞ
こうして仲睦まじい家族を演じないと嫁がヒスるからついてきている+外面だけでもオレが仲睦まじく見せようとしているだけで、心の中は全く笑ってないから安心しろ

487: 2022/12/31(土) 01:46:01.56 ID:kwbZ1vt10
そういう外面だけの円満家族という事実に子供が気づくのっていつなんだろうな
中学くらいで親離れするのも円満家族の実態に気づくのもあるのかもな
それも成長には必要な過程でもあるか

488: 2022/12/31(土) 01:57:15.74 ID:hUcv2Xlz0
悲しい
俺も言われてみれば嫁がうるせえからついて行ってるだけだった

489: 2022/12/31(土) 02:00:03.28 ID:oMLbaQJRM
外面を取り繕ってはいるけど、だんだん自分の精神が削れていってるのはたしかなんだよなー
しかも子供がやんちゃになればそれ怒るのにヒステリーが激しくなるだろうしオレにも当たってきそうだから、うちは小学生にはボロが出そうだわ
子供が母親のヒステリーのせいで萎縮して性格歪まないか心配だなぁ…
付き合ってるときに何回かヒスったことあるけど、一度でもヒスった時点で別れとけばよかったわ

501: 2022/12/31(土) 12:42:29.66 ID:B6o6r3c4a
>>485
うちも仲睦まじい4人家族の写真入り年賀状を出したとこや。演じてるだけで中身は冷え切ってるんやで。

508: 2022/12/31(土) 15:17:29.66 ID:bf3Wou800
>>485
うちも似たようなもんよ。
ここ数年年末年始は俺が台所に立ってその辺用意してるよ。
雑煮は今年里芋とか入れてボリュームアップさせようかな。

513: 2022/12/31(土) 18:28:51.71 ID:z3BDRsKIa
>>486
そうなのか…
幸せそうに見える家庭でも他人からはわからん闇を抱えているんだな


編集元: 結婚生活に疲れた人・・・98人目