kaisya_syanai_renai (25)

551: 2019/01/24(木) 21:18:47.49 ID:+yesulqr0
【相談者の年齢・性別・職業】
28歳 男 社会人専門職(土日祝休み)
【相手の年齢・性別・職業】
31歳 女 社会人(同じ職場の事務さん、自分の会社に入って1年目)

【2人の関係】
主に休憩中よく話します。
絶えず話し合えるので話していない時間がない感じでそういうところに惹かれました。
よく彼女からプライベートなことを聞かれますし話されます。


551: 2019/01/24(木) 21:18:47.49 ID:+yesulqr0
家はどの辺、友達と旅行に行ったら誰といつ行ったのか。車買うとしたらどういう車買ったら良いと思いますか、好みの女性・芸能人
お互いにプライベートについて話し合えるぐらい仲はいいです。

【2人に恋人・好きな人の有無】
自分は彼女なし、相手も彼氏がいない(半年前の会話)

【悩み(具体的に)】
彼女ががこちらに興味があるのか、ないのか
なければ遊びに誘うこと自体迷惑だと思うので

【状況・試したこと(詳しく)】
少し前に帰る時間が重なり思い切って今度遊びに行きましょうって言って連絡先を交換しました。
彼女はいいですよ、どこか連れていってくれるんですかと言ってくれてその後連絡交換しました。

その日のうちに次の週の休みにランチ行かないか聞いてみたら「もうその日は予定があるんです、すみません」って返ってきました。正直落ち込みましたがじゃあ、また今度と返信しました。
その後も休憩や仕事で二人になった際にはよくプライベートについて聞かれますし、仕事も頼んでくれたり連絡先を聞く前よりも少し仲良くなれたと思います。

【どのようにしたいのか 】
また食事に誘いたい。でも、気にされていないので今までと同じく接してくれているのかなとも思います。
もし、自分に興味を持ってくれているのであればまた誘いたいです。
また誘っても迷惑に思われないでしょうか?

552: 2019/01/24(木) 21:22:02.43 ID:X0hcpECX0
>>551
あと2回ぐらいは呼んでみて
ランチ行かないかじゃなくて会いたいって言ったほうがいいかもね?少しでも時間開けてくれるかも

553: 2019/01/24(木) 21:23:53.14 ID:oX99CXdnM
>>551
てかさ、迷惑かどうかなんて何人に聞こうがわかんねーんだから、
誘うしかないだろ。
で、誘い方が下手。
一緒にランチに行きたいからいつだったら空いてる?って聞けよ。

554: 2019/01/24(木) 21:27:21.62 ID:g9FHJhUrr
>>551
会社帰りに飲みに行けば?
いきなり休日はどうかと思った

555: 2019/01/24(木) 21:32:28.95 ID:PHuu+hcYa
>>551
それ誰がわかるの?

703: 2019/01/27(日) 11:04:46.83 ID:LpCuT6PS0
>>551です。
自分は休日昼がゆっくり食事ができていいなと思っていたんですが、調べてみると平日夜の方がっていう意見が多いんですね。

考え直して今日連絡して1/29火曜日にディナーに誘おうと思います。(彼女が次の日遅番なので)

しかし、心配していることがいくつか…

平日の服装で彼女は毛玉が目立つコート、下は灰色のスウェットに黒のパンツ、靴は黒のムートンブーツです。
髪は長い人なので後ろでお団子に結んでいます。(休日は割とオシャレする人です)
このような人を仕事終わりに誘っても嫌がられないでしょうか?

また彼女は車がないため仕事終わりに電車で帰って身支度をするかもしれません。18:00に仕事を終えられたとしても彼女は帰って身支度をした場合19:00過ぎるでしょう。
次の日が遅番でも食事に行きたいと思ってくれるでしょうか?

704: 2019/01/27(日) 11:19:39.70 ID:Uc4dpp2Mp
>>703
ものすごく長々と心配してるけどまず前提として
会社帰りに同僚とご飯に行く、というのは同性同士でも普通にやってることで特別難しいことではない
そして彼女があなたに好意があれば(恋愛未満の好感も含む)食事くらいは行く
行きたいけど時間やら準備で行けないなら代替案を出すでしょう すでに一回断ってるし
代替案も何もなく断られた場合単にあなたに脈なしなだけなので遅番だから…服装が…だなんて言わず諦めること

706: 2019/01/27(日) 11:51:18.86 ID:xNjRgmD+0
>>703
代替案がないだけまだ希望はあるんじゃ…とは思わない方がいい
代替案の有無は思ってる以上に重要

708: 2019/01/27(日) 12:29:55.17 ID:a/HNkxHAr
>>703
>自分は休日昼がゆっくり食事ができていいなと思っていたんですが、調べてみると平日夜の方がっていう意見が多いんですね。

余程の好意や友情がない限り休日に会社の人間と会いたくないよ…そんなのもわからないのだろうかと驚いた
電車通勤の距離で帰宅して着替えもないないw
予定があればおでかけ向きの服で出社するわ
遅番でも食事に行きたいかなあと心配するなら相手の休みの前日に誘いなさいな
いろいろずれた人ね…一回食事に行ったら脈ありと大騒ぎしそうw
他の人が言うように社内の人ならコミュニケーションで食事くらい行きますよ

710: 2019/01/27(日) 12:32:24.27 ID:3Ow3qVo+0
>>703
え?今日連絡して誘うんだよね?なら当日はそれなりの恰好してくるんじゃないの?
まさかスウェットが制服なんてことはないだろうし、仮に作業着代わりでも着替え持ってくるぐらいできるでしょ
なんて言うか、ダメだったときの口実探しをしてるようにしか見えない
俺が嫌なんじゃなくて何々だったから断られたんだ、みたいな

あと、色々と気を遣ってる風だけどそこまで詰め過ぎない方が良いよ
カッチリしすぎてて面倒な人だなと思われるし、断るための逃げ道を塞いで追い詰めるのは心理的負担に思われる
慣れてないんだろうけど、明るくサラッと誘う→ダメなら明るくまた今度ね!で潔く切り上げる、これ大事だし基本よ

716: 2019/01/27(日) 14:20:58.10 ID:Wb4/aIvSd
>>703
なんか全体的に先走りと妄想し過ぎだと思う
彼女が服装気にしないかとか服装帰って身支度するかもとか配慮を超えたレベルで考えすぎてて気持ち悪いと思ってしまった
遅番だとか服装だとかは誘われた彼女が誘ってきた相手と天秤にかけて判断することだよ
行きたい相手なら多少無理してでも行くってだけ

例え純粋に配慮のつもりだったとしてもこんな思考回路の人が「彼女が次の日遅番なので」と言っていたらまさかお泊まり期待してるのかと邪推する

職場の人と仕事終わりにご飯行くことを特別だと思い過ぎでは…イベントの恋人デートでもないのにドレスコードありのレストランにでも行くつもりなの?


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part611