ed26dbca62edf436d474336438ddec0d_s

800: 2018/06/01(金) 12:09:05.12 ID:Qj5ptSOb.net
嫁と函館に旅行した。ロープウェイで函館山に上って夜景を見たが、その美しさが衝撃だった。 
夕方まだ明るいうちに上って、上で暗くなるのを待った。ただあえて難を言うと人多すぎ。


俺の中の五大夜景は
①石切神社近くのホテルから見た大阪の夜景
②函館山からの函館の夜景
③シンガポールチャンギ空港に着陸する前に飛行機から見たマレーシアの漁船の群れ
④香港啓徳空港に着陸する前に飛行機から見た香港の夜景
⑤神戸六甲山から見た神戸の夜景
北海道は札幌、小樽、函館に行ったけど函館が一番楽しかった。映画の風景のような奇麗ないい街だね。
お寿司や海鮮が美味しいって嫁も喜んでた。

804: 2018/06/01(金) 13:10:36.96 ID:giUIO/kv.net
>>800
長岡の八方台には行ったのかな。

805: 2018/06/01(金) 13:13:19.84 ID:Q5XqPcU8.net
>>800
あの函館の夜景のくびれって本当は狭いところなんだよね、ずっと勘違いしてた

811: 2018/06/01(金) 17:33:52.22 ID:5UOqd+oQ.net
>>805
同じく。
俺もかなり長い間、勘違いしてた。

816: 2018/06/01(金) 22:40:34.01 ID:d3v0d3uv.net
>>800
①wジモティーだったのでビックリした
私のお気に入りは石切駅の横の道路に車横づけで観る夜景
今は住宅立ち並んでみる事が出来ないとか聞いてて残念

817: 2018/06/01(金) 23:03:53.85 ID:CUrqiGMQ.net
>>804
江口団子と小嶋屋寄って帰るのがセット

822: 2018/06/02(土) 06:19:34.97 ID:58UEqCiB.net
眼下の夜景も好きだし、砂漠に寝転がって見上げた星空も好き

819: 2018/06/02(土) 00:58:18.46 ID:nfPYmjBJ.net
>>800
④香港の夜景きれいだよね。新しい空港になってから行ってないけど、カイタック空港の時はすごく迫力があった。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=439&v=6X6HNOKSQUs


820: 2018/06/02(土) 04:22:57.89 ID:PIMBV7CH.net
>>800
函館山に今度行くのだけど、帰りもロープウェイ?バス?何分位待ちましたか?

821: 2018/06/02(土) 05:12:35.47 ID:nfPYmjBJ.net
私も函館山に行ったことがあるので参考までに。
冬季以外は駅からバスが出ています。帰りもバスで降りることが出来ます。函館バスのHPを参考にしてください。
http://www.hakobus.co.jp/sightseeing/
私が行った時は冬季のためロープウェイのみでバスは運行してませんでした。(ロープウェイ下まではバスが来ている)
上は人でいっぱいなんで帰り少し待ちましたね。
すごくきれいなんで楽しんできてください。

862: 2018/06/03(日) 15:56:47.08 ID:6OC+MG3R.net
>>820
若干補足。俺が行ったのは4月中旬でバスは山頂まで行ってなかった。
山頂はすし詰め状態で帰るときは大行列になるけど、ゴンドラが大きくて一回の輸送人員が多いから
何十分も待つ必要はないです。


編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 165度目