コロナで休むと有給使われると聞き、おかしいだろそれと思い調べてみると有給でなく公休扱いの会社もあるよう。
なので会社側に公休扱いにしてくれと訴えたら「それについては明確な規定がないから会社側に委ねられる」と聞き唖然…会社の判断と国の方針のガバガバさに
うんじゃあ体調悪くても普通に出社させてもらいますわ
貴重な有給を自分の意思に反して使いたくないからね、と心のなかで決意した
なので会社側に公休扱いにしてくれと訴えたら「それについては明確な規定がないから会社側に委ねられる」と聞き唖然…会社の判断と国の方針のガバガバさに
うんじゃあ体調悪くても普通に出社させてもらいますわ
貴重な有給を自分の意思に反して使いたくないからね、と心のなかで決意した
>>774
うちも有給扱いだよ。
今度有給消化して精神的に疲れた子がまとめて休むんだけど
残ってないと戻ってきた時コロナになったら不安だって気にしてた。
全て公休じゃなくても半分くらいしてくれてもいいのにと思う。
うちも有給扱いだよ。
今度有給消化して精神的に疲れた子がまとめて休むんだけど
残ってないと戻ってきた時コロナになったら不安だって気にしてた。
全て公休じゃなくても半分くらいしてくれてもいいのにと思う。
>>781
会社の業務の上で感染したならともかく、私生活で感染したものなら、そりゃ、会社の側が身を切る道理も無いわなあ
会社の業務の上で感染したならともかく、私生活で感染したものなら、そりゃ、会社の側が身を切る道理も無いわなあ
>>781
もともと多少調子が悪い程度なら出勤しちゃう人多そうですもんね
自分もそのクチ
有給なくなれば欠勤扱い
よほど辛くない限り会社行っちゃいますよ
>>783
もはや感染源が職場か私生活かなんてわかるわけがない状況でしょ
もともと多少調子が悪い程度なら出勤しちゃう人多そうですもんね
自分もそのクチ
有給なくなれば欠勤扱い
よほど辛くない限り会社行っちゃいますよ
>>783
もはや感染源が職場か私生活かなんてわかるわけがない状況でしょ
>>787
感染源が職場か私生活か判らないものを職場の負担で面倒見ること無いだろ。
それこそ、並の風邪やなにかと同じ扱いで、有給休暇で休んでろ、ってことよ。
感染源が職場か私生活か判らないものを職場の負担で面倒見ること無いだろ。
それこそ、並の風邪やなにかと同じ扱いで、有給休暇で休んでろ、ってことよ。
>>788
公休にしてる会社もあるんですが?
公休にしてる会社もあるんですが?
>>789
だったらそっちに転職しれよ。
だったらそっちに転職しれよ。
>>790
会社が公休にすればいいでしょ
自分が転職する必要がない
会社が公休にすればいいでしょ
自分が転職する必要がない
>>791
>>774で自分で書いてるだろ。
有給で休ませるか、公休扱いにするかは会社が決めるんだよ
社員に有給使わせたって労基法違反になるわけでもない。
そんな会社に文句があるなら、自分が管理部になって規約を変えればいい
そんな能力がないなら転職したらいい
こんな場所でうだうだ文句言ってたって何も変わらん
>>774で自分で書いてるだろ。
有給で休ませるか、公休扱いにするかは会社が決めるんだよ
社員に有給使わせたって労基法違反になるわけでもない。
そんな会社に文句があるなら、自分が管理部になって規約を変えればいい
そんな能力がないなら転職したらいい
こんな場所でうだうだ文句言ってたって何も変わらん