編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.32
質問
自営(俺 営業 嫁 経理)やってる者だけど、結婚してから築いた財産を嫁にやりたく無い
妥協したとして8対2の割合ならまあギリギリ
責は嫁にある(不貞)
発言小町読んでたら、「名義は会社に変えておけば、財産分与で嫁に取られることは無い」と言ってる人いるんだが、そうなの?
もしくは法人化したら取られることは無い?
何か良い方法ないかなあ
自営(俺 営業 嫁 経理)やってる者だけど、結婚してから築いた財産を嫁にやりたく無い
妥協したとして8対2の割合ならまあギリギリ
責は嫁にある(不貞)
発言小町読んでたら、「名義は会社に変えておけば、財産分与で嫁に取られることは無い」と言ってる人いるんだが、そうなの?
もしくは法人化したら取られることは無い?
何か良い方法ないかなあ
>>118
基本的に会社名義は対象外だけど個人事業主レベルでの移管は微妙
基本的に会社名義は対象外だけど個人事業主レベルでの移管は微妙
給料払ってなかったん?
>>119-120
ありがとう
通帳名は会社名義の次に俺の名前が書いてある
「微妙」ってのは、弁護士に聞くぐらいしか詳細は分からないかな?
給料は払ってないし俺も貰ってない
服とか靴とか、互いに欲しいときにこの通帳から下ろして使ってる
ありがとう
通帳名は会社名義の次に俺の名前が書いてある
「微妙」ってのは、弁護士に聞くぐらいしか詳細は分からないかな?
給料は払ってないし俺も貰ってない
服とか靴とか、互いに欲しいときにこの通帳から下ろして使ってる
不貞の慰謝料はそれはそれで200だか
財産分与は半分こ
超絶名医とかでなければ例外はないよ
まあ弁護士入れて抗うのは自由
財産分与は半分こ
超絶名医とかでなければ例外はないよ
まあ弁護士入れて抗うのは自由
その状況だと会社名義とは言えないね
要はキミの労働対価が共有財産として会社名義口座に有るだけなので会社名義との線引が不明確
そもそも確定申告は青白どっち?
青でその状況だと麺堂で訳分からなくならん?
要はキミの労働対価が共有財産として会社名義口座に有るだけなので会社名義との線引が不明確
そもそも確定申告は青白どっち?
青でその状況だと麺堂で訳分からなくならん?
そういうのは弁護士とか専門の人に聞くしかないと思う、金払ってな
自営業の夫婦で経営って、きっついなー
夫婦で歯医者経営とか知ってるけど、24時間一緒だ、毎日毎日何十年も
よくやってられるなーと驚く
仲が良いうちは良いけど仲が悪くなったらどうするんだ?経営が成り立たない
喧嘩とかしたらどうなるんだ、仕事は仕事って常に割り切ってるのかな
夫婦で歯医者経営とか知ってるけど、24時間一緒だ、毎日毎日何十年も
よくやってられるなーと驚く
仲が良いうちは良いけど仲が悪くなったらどうするんだ?経営が成り立たない
喧嘩とかしたらどうなるんだ、仕事は仕事って常に割り切ってるのかな
給与払ってないなら、逆にその分請求されんか?
慰謝料代わりに財産分与放棄させるとかありかもね。
慰謝料代わりに財産分与放棄させるとかありかもね。
>>122-126
ありがとう
法人化して会社名義にしちゃえばいいかな?
あとは興信所が集めた証拠物を嫁の前で広げ、パワープレイを仕掛けて
その場で分与の放棄、証書にサインさせるとかどう?
立場が弱いわけだから反論などしてこないだろうし、下向いて謝って来ると思うから、弁護士同席で一発勝負
自営業の夫婦はいつも一緒だから俺は裏切る気もないし(女遊びもしないし)真っ当に生きるには良いよ
嫁にはそれが出来なかった訳だが
ありがとう
法人化して会社名義にしちゃえばいいかな?
あとは興信所が集めた証拠物を嫁の前で広げ、パワープレイを仕掛けて
その場で分与の放棄、証書にサインさせるとかどう?
立場が弱いわけだから反論などしてこないだろうし、下向いて謝って来ると思うから、弁護士同席で一発勝負
自営業の夫婦はいつも一緒だから俺は裏切る気もないし(女遊びもしないし)真っ当に生きるには良いよ
嫁にはそれが出来なかった訳だが
>>128
今から会社名義にしても資金移動がバレるから無駄
素直に弁護士に相談しなよ
今から会社名義にしても資金移動がバレるから無駄
素直に弁護士に相談しなよ
>>128
だから無理だってw
立場が弱かろうと権利は有るのだから
キミの配偶者が財産開示を求め疑念持った時点できっちりやられるし財産隠しとして君の立場が弱くなる
最初から何も請求せずに離婚に至った理由と名義のいかんを問わずなんら金銭の請求を相互にしない旨を記載して公正証書作成してしまえw
だから無理だってw
立場が弱かろうと権利は有るのだから
キミの配偶者が財産開示を求め疑念持った時点できっちりやられるし財産隠しとして君の立場が弱くなる
最初から何も請求せずに離婚に至った理由と名義のいかんを問わずなんら金銭の請求を相互にしない旨を記載して公正証書作成してしまえw
>>131
俺もそう思う。
何も請求しない代わりに財産分与なし。
これが一番シンプル。
子供はいるのか?
養育費とか描写がないから子無しだとは思うが。
俺もそう思う。
何も請求しない代わりに財産分与なし。
これが一番シンプル。
子供はいるのか?
養育費とか描写がないから子無しだとは思うが。
>>129-133
嫁経理やってるから貯蓄額把握してんだよね
弁護士に相談し、より有利な方法聞いてみる
ありがとう
子どもは幼子が居る
どうせ親権取れないだろ 養育費は払うつもり
ストレスで睡眠薬飲んでも殆ど寝れんのよ
かなり痩せてきたし、やっぱり裏切り行為って心身にくるね
相手のおとこ許せないんだよね 慰謝料貰っても許せない 家庭壊されて人生狂わされて再婚できるかも分からんしね
嫁経理やってるから貯蓄額把握してんだよね
弁護士に相談し、より有利な方法聞いてみる
ありがとう
子どもは幼子が居る
どうせ親権取れないだろ 養育費は払うつもり
ストレスで睡眠薬飲んでも殆ど寝れんのよ
かなり痩せてきたし、やっぱり裏切り行為って心身にくるね
相手のおとこ許せないんだよね 慰謝料貰っても許せない 家庭壊されて人生狂わされて再婚できるかも分からんしね
交渉するのはありだけど金があることはキッチリ分かってるからまず弁護士に相談するだろうな
事前の相手の男の素性を調べあげるなどして脅迫まがいの即決勝負なら可能性はなくはないけどリスキー
事前の相手の男の素性を調べあげるなどして脅迫まがいの即決勝負なら可能性はなくはないけどリスキー
>>134
ますます無理だね
不倫されて財産分与で半分持っていかれるのは納得いかんと思うけど、それはそれこれはこれで別だしね
精神すり減るけど離婚せずに慰謝料得て婚姻関係継続し2回目の不倫発覚条件(親権と財産分与無し、離婚届も記入済等)つけてとどめを刺す方法も有るけどね
不倫するやつは何度もするからw
ますます無理だね
不倫されて財産分与で半分持っていかれるのは納得いかんと思うけど、それはそれこれはこれで別だしね
精神すり減るけど離婚せずに慰謝料得て婚姻関係継続し2回目の不倫発覚条件(親権と財産分与無し、離婚届も記入済等)つけてとどめを刺す方法も有るけどね
不倫するやつは何度もするからw
>>135-136
相手はほぼ分かってる 名前、会社、自宅まで知ってる その上で「即決勝負」を教えてほしい?
「離婚せずに慰謝料得て婚姻関係継続し」、というのは考え方によってはアリだけど時間の浪費とも感じなくもない
信用できない相手といても安らげないんだよね
とりあえずGPSつけて監視し、目安がついたら探偵に頼むかな
相手はほぼ分かってる 名前、会社、自宅まで知ってる その上で「即決勝負」を教えてほしい?
「離婚せずに慰謝料得て婚姻関係継続し」、というのは考え方によってはアリだけど時間の浪費とも感じなくもない
信用できない相手といても安らげないんだよね
とりあえずGPSつけて監視し、目安がついたら探偵に頼むかな
>>137
それこそ問い詰めた勢いで考える好きを与えず即決サインしてもらうしかない
それこそ問い詰めた勢いで考える好きを与えず即決サインしてもらうしかない
DNA鑑定するのも有りだよ。
実子じゃなければやりようはある。
実子じゃなければやりようはある。
>>138-139
考えれば考えるほど難しいね 弁護士に相談します
子どもはさすがに俺の子だよ 顔や仕草まで似てるし
考えれば考えるほど難しいね 弁護士に相談します
子どもはさすがに俺の子だよ 顔や仕草まで似てるし
>>140
顔や仕草で解るわけ無いじゃん。
子供の仕草なんて同じだし。
顔の形だって間男も似てるかもしれん。
顔や仕草で解るわけ無いじゃん。
子供の仕草なんて同じだし。
顔の形だって間男も似てるかもしれん。