1097249

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part582
533: 2015/12/29(火) 11:15:41.95
【相談者の年齢・性別・職業】22 男 会社員
【相手の年齢・性別・職業】25 女 会社の同期
【2人の関係】会社の同期(勤務場所は違う)、たまに集団でご飯や遊びに行くようなグループのメンバー
【2人に恋人・好きな人の有無】自分:恋愛経験なし 相手:学生時代からの彼氏と別れて多分2、3ヶ月

533: 2015/12/29(火) 11:15:41.95
【悩み(状況も詳しく)】
入社当時(約二年前)から好意は持ってましたが上に書いたグループでつい最近、近況報告がてらご飯に行ったときに
彼氏と別れたと聞いて一念発起しようと決意しました
ちなみに彼氏のほうから資格の勉強に集中したいから距離を置こうというようなことを言われたらしいです
自分としてはまず気持ちを伝えておきたかったので、相手と直接会う約束を取り付けて挑んだのですが、
ヘタレて若干腰が引けてしまい、「好き」というより「尊敬している」という内容に近い告白になってしまいました…
個人的にもっとお話ししたいので一緒にご飯に行ってほしいと伝え、オーケーまではもらいましたが、
相手に自分の気持ちがぼんやりとでも伝わったのかすらわからない状態です…
そもそも相手は精神的にも大人な人で、姉御肌なところもあるので自分を男だと思っているかも怪しいです
グループの他の人よりお互いの距離は若干近い気がしますが、いいとこ弟ポジションだと思います
かといって実際これまで自分も半分弟のように接してきたので今更男らしい感じで接するのもなんか違うのかな、とか考えてしまいます
それから元彼のことも気になります
別れた状況を聞くとなんだかお互い未練がありそうで、今自分が行動しても入り込む余地がないのではないか…
と思う反面、客観的に見ても魅力的な人で会社の部署での評判も高いみたいなのでモタモタしてると他の男に取られてしまいそうでどうしたらいいかわかりません
とりあえず一度目の機会は作りましたが、女性の心理とこれから先のアプローチの仕方が見えなくて悩んでます
【どのようにしたいのか 】
・とりあえず来月ご飯に行く予定なので、なんとかしてもう一度二人で会う機会を作れるようにして次につなげたい
・最終的にはもう一度告白して付き合ってほしいと伝えるつもりだが、その前に何とかして男として意識してもらいたい
・告白のタイミングはやっぱりある程度(例えば一年くらい)時間をおいてからがいいのか、
それともある程度距離を縮めたら思い切って言ったほうがいいのか、個人的な見解でいいので教えてほしい

長文すみません、お願いします。

534: 2015/12/29(火) 11:47:29.72
>>533
普段から弟ポジションで接しているのなら
男として見てもらうためには、あなたが男性になることです。
つまり、彼女を女性として素敵だと思ってると伝える。告白です。
面倒見のいい姉御タイプだと、ある程度ついてきてくれる柔軟さと
それでもプライベートでは甘やかされたいと両方持っているので
むしろベッタリ甘えたい頼りたい構って欲しい、
いつも男らしくいてくれなきゃダメダメ!みたいな甘えん坊女子よりも
女性の方にも上手に合わせてくれる年下男子は悪くないと思います。

ただ、あくまでタイプ的な話で、あなたがどうかはまた別なので
思いきって告白し直して、返事はすぐじゃなくてもいい
今まで男として見てもらえてなかったはずだから
自分もがんばるので、交際を考えてもらえないかともっていく。
それでも同じ職場では何かと気を遣う必要があるから
ダメならはっきり断ってもらう、自分も弁える。
けど同僚なら見直してもらうチャンスもあると言えるから
男として見てもらえるよう仕事も頑張っていれば
いつか別の縁も生まれるかもしれない。ムダにはならないよ。

535: 2015/12/29(火) 11:50:06.59
尊敬してますって、あくまで人としての表現で
女性として見てる意味にはならないですよ。
仕事もできるタイプなら、しっかりしてると同じくらい
うんざりして女性として自信をなくしかねない難しい誉め方かも。

536: 2015/12/29(火) 12:38:37.31
>>533
早く行為することだね

537: 2015/12/29(火) 13:06:24.36
>>534
ありがとうございます
やっぱり弟を脱するには思い切るのがいいんですかね
男として見てもらえないと何も始まらないと思うので、
早いうちに告白し直して今度こそ気持ちを伝えようと思います

>>535
うんざり、ですか…
実際かなり尊敬してるところもあるので口からこぼれ出て
しまったのですが配慮するべきでしたね
女性の心理は難しい…

>>536
未経験ですいません

538: 2015/12/29(火) 13:28:12.84
結構歳下男と歳上女の恋愛あるんだな

539: 2015/12/29(火) 14:03:50.79
>>533
25にもなってやっと資格の勉強し出したアホ元彼なんかほっとけよ

君なら余裕で勝てるだろう

負ける要素はない

540: 2015/12/29(火) 14:33:56.89
>>539
そういってもらえると勇気がでます
頑張ります!

541: 2015/12/29(火) 14:37:01.81
>>533
お相手が2、3ヶ月前に別れたばかりというのはタイミングとしては丁度良いと思います。
直後だと引きずってて受け入れてもらえない可能性が高いけど、そのぐらい経っていれば気持ちも落ち着いてると思いますが、まだ完全に立ち直ってはいないかな?というところ。
これはつけ込むのとは違います。
恋愛はタイミングも重要だから、いい時だと思います。

私もどちらかというと姉御肌と言われますが、案外、そういうタイプは年下を男らしく思えた時はスッと心が寄ることが多いです。
いわゆるギャップにやられるという状態です。
年上が男らしいなんて当たり前で、年下にそれをされるとドキッとします。
私の場合、ベタですが「弱音とかちゃんと吐いてますか?無理してそうで心配です」って言われた時に男性として意識したことありますね。
これがそのままお相手に当てはまるわけではないと思うので、それは御自分で考えていただければと思います。

「尊敬している」というのは、言われて嬉しくはありますが、恋愛対象とは違うかなぁ?と思われるかもしれません。
ただ、人は言葉だけでその言葉の意味を判断しません。
それを言った時のあなたの様子によっては、きちんと伝わっているかもしれませんよ?
それを伝えたとき、緊張していれば女性には伝わりやすいと思います。
女のカンの鋭さって結構本当ですから。
伝わったかどうかは、次に会った時によく観察していると分かるかもしれません。
ひとまず、自分の思いは遠回りでも一度は伝えたのだから、次にすぐ告白と言うよりは、次にあった時には様子を見るのはありだと思います。
あまり先延ばしにするとタイミングを外す可能性もあるので、あまり時間は置かない方がいいと思いますが、次にいきなりだとリスキーかなぁと思います。
なんせ、同期なんですよね?
万が一こじれたらお互いにきついと思います。
なので、まずははっきりした告白というよりは、御自分も仰ってるように異性として意識してもらうようにするところから始めたらいいと思います。
頑張って!

542: 2015/12/29(火) 15:34:37.34
>>541
女性目線からすごく具体的でありがたいです
告白したときはかなり緊張してました
もう相手にはバレバレかもしれませんね
お互いの性格や関係からしてあまりこじれるような心配はしていないのですが
次は様子見、というのはそうしてみようと思います
男らしい面を見せられるよう頑張ります!

552: 2015/12/29(火) 22:13:02.40
>>533
>彼氏と別れたと聞いて一念発起しようと決意しました
良いタイミングです

>個人的にもっとお話ししたいので一緒にご飯に行ってほしいと伝え、オーケーまではもらいましたが
とりあえず良いスタートです

>姉御肌なところもあるので自分を男だと思っているかも怪しいです
姉御肌な人は、自分はいつも人の面倒を見るばかりで自分が頼る相手はいないと感じ、疲れることがあります
弟だと思っていた相手が、突然頼りになる一面を見せると、つい、心を奪われることがありますね

>これまで自分も半分弟のように接してきたので今更男らしい感じで接するのもなんか違うのかな
普段は引き続き弟的に接し、いざと言う時、彼女が疲れた時や不安な時には、男らしく接するのが良いと思います
そのギャップに惚れる効果もあります
最初からいきなり男らしく行くと、反感を買うこともあるので、様子を見ての切り替えをすすめます

>別れた状況を聞くとなんだかお互い未練がありそうで、今自分が行動しても入り込む余地がないのではないか
入り込むのではなく、彼女があなたの方を選ぶ、と言う結果を目指します
そのためには、彼女を力強く支えてください

>モタモタしてると他の男に取られてしまいそうで
その通りです このまま、デートを続けてゆきましょう

>とりあえず来月ご飯に行く予定なので、なんとかしてもう一度二人で会う機会を作れるようにして次につなげたい
会った時に彼女が行きたそうな場所を探り、そこへ一緒に行く約束を取り付けてください
毎回、次回の約束を交わし、デートを続けます
あなたが彼女に気があることは、この際、バレバレでOKです

>最終的にはもう一度告白して付き合ってほしいと伝えるつもりだが、その前に何とかして男として意識してもらいたい
彼女があなたに悩み事や、特に前彼のことを、彼女の方からいろいろ話すようになったら、それが時機です
そんな話をするのは、あなたに頼りたいと言う気持の現れです
どこまでも頼って良い、自分は支えてゆく覚悟がある、と言うことを彼女に伝えてから、流れによってはそのまま告白しましょう

>告白のタイミングはやっぱりある程度(例えば一年くらい)時間をおいてからがいいのか
告白のタイミングは、彼女があなたに頼りたい、と言う態度を見せた時です
そこであなたが告白しないと、彼女はあなたに頼れないからです
「何回デートしたら告白する」と言うものではなく「女性が男性からの告白を求めてきた時」に告白するのです

今のところは、うまく行っていると思います 自信を持ってください 応援しています

572: 2015/12/30(水) 08:57:14.45
>>552
返信遅れました
丁寧な回答、ほんとにありがたいです
特に告白のタイミングは勉強になります
このままいい調子で事を運べるように頑張ります!


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part582