【何年】嫁さん大好き【たっても】★30年目★
976: 2015/07/24(金) 01:44:16.05
交際10年、結婚して2年の嫁の怒ったところを俺はほとんど見たことがない。
俺の方が早く帰宅したから夕飯を作ろうとしたら大失敗、台所が無残なことに
それを帰宅した嫁は「頑張ったんだね」って笑って、俺の失敗作を美味しいって食べてくれた。
皿を割ってしまった時も「怪我してない?!」って心配してくれて仕事で疲れてるのに
不器用な俺だと怪我するからって片付けてくれた。
結婚前も嫁からもらったプレゼントをなくしたことがあって正直に謝ったら
「なくしたものは持ち主の不幸を持ち去ってくれてるから」って一切責めなかった。
俺は嫁と出会ってから一人の人間として自信をもらったしコンプレックスも気にならなくなった。
今日嫁が結婚指輪をなくしてしまったと落ち込んで帰ってきた。
それはきっと嫁の不幸を持ち去ってくれたんだと思う。
いつも笑顔の嫁が落ち込んでるのを見たら、怒る気なんて起きなかったし早く元気にしてあげたいと思った。
店に連絡したら同じデザインがまだあったから同じのをまた買ってあげようと思う。
長くなってしまった。ごめん
それを帰宅した嫁は「頑張ったんだね」って笑って、俺の失敗作を美味しいって食べてくれた。
皿を割ってしまった時も「怪我してない?!」って心配してくれて仕事で疲れてるのに
不器用な俺だと怪我するからって片付けてくれた。
結婚前も嫁からもらったプレゼントをなくしたことがあって正直に謝ったら
「なくしたものは持ち主の不幸を持ち去ってくれてるから」って一切責めなかった。
俺は嫁と出会ってから一人の人間として自信をもらったしコンプレックスも気にならなくなった。
今日嫁が結婚指輪をなくしてしまったと落ち込んで帰ってきた。
それはきっと嫁の不幸を持ち去ってくれたんだと思う。
いつも笑顔の嫁が落ち込んでるのを見たら、怒る気なんて起きなかったし早く元気にしてあげたいと思った。
店に連絡したら同じデザインがまだあったから同じのをまた買ってあげようと思う。
長くなってしまった。ごめん
>>976
いい奥さんじゃないか、うらやましい。
しかも旦那まで浄化されて、いい感じとか。
幸福スパイラルですねぇ。
奥さんの努力か、素なのかはわからないけど。
少なくとも >>976 が頑張れば、素敵な家族が継続できそう。
そんな奥さんを大事にしてあげて欲しい。
いい奥さんじゃないか、うらやましい。
しかも旦那まで浄化されて、いい感じとか。
幸福スパイラルですねぇ。
奥さんの努力か、素なのかはわからないけど。
少なくとも >>976 が頑張れば、素敵な家族が継続できそう。
そんな奥さんを大事にしてあげて欲しい。
>>976
お互いが素晴らしい人間性なんだよ
お互いが素晴らしい人間性なんだよ
>>976
嫁さんが天使なのは分かるが、ストレスを溜めてないか、その捌け口は必要ないのかが気になる。
俺んちだったら、嫁「もー、お気に入りの皿なのにー(プンプン)」、俺「すまん」、嫁「今度、陶器市に連れてってよ」って感じで、引きずる事も喧嘩する事もなく、新しいお出かけ予定ができて終わる。
優しさの応酬がベストとは言いきれんと思う。
嫁さんが天使なのは分かるが、ストレスを溜めてないか、その捌け口は必要ないのかが気になる。
俺んちだったら、嫁「もー、お気に入りの皿なのにー(プンプン)」、俺「すまん」、嫁「今度、陶器市に連れてってよ」って感じで、引きずる事も喧嘩する事もなく、新しいお出かけ予定ができて終わる。
優しさの応酬がベストとは言いきれんと思う。
ストレス溜めてないか心配だよな
一緒に生活してるんだから大丈夫かな?と読んでて思った
一緒に生活してるんだから大丈夫かな?と読んでて思った
嫁じゃなくて前の彼女だが、一度プレゼントの指輪を無くした時うまくフォロー出来ず
アホだなあ~相変わらずそそっかしいな~とか
ちょっと小バカにするように批難してしまった事を思い出した
もちろん悪気はなく怒ってもなくて、落ち込んだ彼女を笑わそう「また新しいの買ってやるよw」って感じで軽く言ったつもりだったが
無くしてショック受けてるところに追い打ちかけて傷つけただろうな…
上の彼女のフォローみて「それか!」と思ったわ
「不幸を持ち去ってくれる」か
これがスッと言えたらよかったのに
嫁さんには失敗した時にこそ優しい言葉をかけれるように気をつけよう
アホだなあ~相変わらずそそっかしいな~とか
ちょっと小バカにするように批難してしまった事を思い出した
もちろん悪気はなく怒ってもなくて、落ち込んだ彼女を笑わそう「また新しいの買ってやるよw」って感じで軽く言ったつもりだったが
無くしてショック受けてるところに追い打ちかけて傷つけただろうな…
上の彼女のフォローみて「それか!」と思ったわ
「不幸を持ち去ってくれる」か
これがスッと言えたらよかったのに
嫁さんには失敗した時にこそ優しい言葉をかけれるように気をつけよう
>>982,983
976です。同じことを俺友人や嫁友人にも心配されます。
嫁友人たちには披露宴の嫁途中退場後に、嫁は優しすぎるぐらいに優しい娘だから、
その優しさに甘えすぎないで無理させないでと囲まれて注意されました。
俺の仕事の関係で、結婚後に俺と嫁の仕事の上司以外に知人がいない土地に
引っ越すのもあって心配だったんだと思う。
俺も鈍感男で、嫁が言ってくれないと全然気づけないことが多いし…
普段からどんな小さいことでも不満は言ってと伝えてますし、
仕事の愚痴もときどき吐き出してくれるので大丈夫かな?と思ってしまってます。
ストレス発散は嫁が某夢の国が大好きなので、節約してお金を貯めて年2回のペースで行っている。
今は子供がいないからできる方法だと思うので、子供が出来ても嫁の負担にならないように頑張ります。
付き合い長いからってそれに甘えずに、嫁のSOSには気づいてあげられるように気を付けます。
976です。同じことを俺友人や嫁友人にも心配されます。
嫁友人たちには披露宴の嫁途中退場後に、嫁は優しすぎるぐらいに優しい娘だから、
その優しさに甘えすぎないで無理させないでと囲まれて注意されました。
俺の仕事の関係で、結婚後に俺と嫁の仕事の上司以外に知人がいない土地に
引っ越すのもあって心配だったんだと思う。
俺も鈍感男で、嫁が言ってくれないと全然気づけないことが多いし…
普段からどんな小さいことでも不満は言ってと伝えてますし、
仕事の愚痴もときどき吐き出してくれるので大丈夫かな?と思ってしまってます。
ストレス発散は嫁が某夢の国が大好きなので、節約してお金を貯めて年2回のペースで行っている。
今は子供がいないからできる方法だと思うので、子供が出来ても嫁の負担にならないように頑張ります。
付き合い長いからってそれに甘えずに、嫁のSOSには気づいてあげられるように気を付けます。
変なスペースが空いてしまった…読みにくくてすいません。
まぁ気をつけるにこしたことはないからな
何年付き合おうが夫婦してようが愛が冷めることはあるけど976は十分奥さんを大事にしてるし奥さんも想ってくれてる
鈍感らしいけど、ここで不安煽られて疑心暗鬼になどならないように
なんかあってもこれからゆっくり夫婦になっていけば良いんだよ
何年付き合おうが夫婦してようが愛が冷めることはあるけど976は十分奥さんを大事にしてるし奥さんも想ってくれてる
鈍感らしいけど、ここで不安煽られて疑心暗鬼になどならないように
なんかあってもこれからゆっくり夫婦になっていけば良いんだよ
コメント一覧 (1)
コンプレックス無くなったとか言ってるけど、ちょっと自分の立場を勘違いし始めてる感じ
まぁ嫁さんも子供産まれて体も心も余裕無くなって子供優先になった時に、同じように無能っぷりを発揮してたら爆発するよ
danseisama
がしました