computer_message_app (59)

908: 2020/09/12(土) 22:19:17.60 ID:Uw89GgxE0
付き合ってる彼女が周りの男友達と複数人で共有アカウント作成したり毎晩学校帰りにご飯食べに行って帰りが遅かったり、キャンプの計画を立てていたり、毎日何かしら男とずっとLINEしてたりしてモヤモヤしています。
それに対して言っても友達は友達、異性としては見てないし好きなのはあなただけと。
異性の友達に対して嫉妬するのはあまり良くないのでしょうか?皆さんは好きにさせていますか?
こういう状況の時どういう風に考えれば良いか定まらず、なかなか自分自身で消化しきれません。
少しでも意見を聞かせてもらえればと思います。



909: 2020/09/12(土) 22:28:53.96 ID:TYeNr2oZ0
>>908
彼氏と友達は分けてるとしても男好きは男好き
嫌なら嫌だというべき気にならないなら好きにさせる
恋人の片方が嫌だからやめてと言ってることを片方が無視するようなら相性が悪いのでお別れ

910: 2020/09/12(土) 22:55:44.23 ID:XuF1jChe0
>>908
メンヘラだろうね
異性の取り巻き作ってチヤホヤされるのが好きなんだよ
別れて健常者の彼女作るか、割り切って彼女と付き合うかしかない
取り巻き連中は絶対に恋愛対象に昇格することはないからその頂点に立つあなたは悦に浸ることもできる

911: 2020/09/12(土) 22:56:53.90 ID:fUcX7osh0
>>908
相手は変えられないからね...
あなたがその状況に我慢できるかどうかがポイントだと思う
自分だったら相性悪いと思って別れる
そんな気持ちで付き合っていても楽しくないから

912: 2020/09/12(土) 22:59:14.45 ID:fUcX7osh0
そういえば大学のサークル内で>>908のような女性いたけど浮気してた
それがバレて彼氏とは別れてたけど

915: 2020/09/12(土) 23:13:19.45 ID:GrDs/U6i0
>>908
異性の友達いる人はいるし、友達や趣味も恋人と同じくらい大事って人もいる
そういう人にやめろって言っても聞いてくれるかは本人次第だし、無理です相性悪いです友達大事なんでと別れようとなることもある
譲歩案としては、せめて二人きりで出かけるのはやめてとか泊まりはダメとかそういう線引きぐらい
どうしても無理!となるのも理解できるので別れも選択肢としてはアリだよ
別れたくないならあなたが我慢するしかないかもね。話し合いや提案はもちろんして良いだろうけど、あなたの思い通りになるかは別の話

922: 2020/09/12(土) 23:56:42.87 ID:OhnA02KT0
>>908
その手の女性って付き合う前から男の影見えまくりだったと思うけどなんで付き合ったの?
それが気になるなら付き合う前に男性との付き合い方を探って無理なら離れるべきだった
習慣や人間関係って簡単に変えられないし
自分と付き合ったら男友達全員切ってくれると思ってのたなら甘いね

924: 2020/09/13(日) 00:29:09.45 ID:gBUQLQkO0
>>908です
今の彼女が付き合いだした時はこうでもなかったのですが、深い関係になった時に、性別で判断されたくない男女とかでわけたくないと言いだしまして…
男に性的な目で見られたくないし、男女じゃなく一人の人間として異性の友達と付き合っていきたいと言いだしてからこうなりました。
自分の事は好きだから異性として見られても良いと言って、毎日通話などをしています。
愛情は感じるのですがこういった感じで今後に不安を覚えています。
上手く説明出来なくてすみません。返信ありがとうございます、参考になります。

926: 2020/09/13(日) 00:44:15.42 ID:9kuCF/X60
>>924
その手の人って変な信念持ってるからあなたが頼んでも変わらないと思う
そのうち男関係でトラブル起こして
痛い目見て考え改めると思うからそれまで静観
男絡みのトラブルが嬉しいメンヘラタイプならそうなっても嬉々として受け入れちゃうけどね
彼女がそういうのじゃないことを祈る


編集元: もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 551