99599989

717: 2021/11/29(月) 12:02:46.60 ID:pisoXhr70NIKU
うちの実家への年末年始の帰省予定立てるのが難航してる。

両親は孫に会うの楽しみにしてて、既に予定パンパン。
そんな中で姉夫婦(子無し)から電話来て、コロナだから長くいるのは迷惑だって文句きた。

母が姉夫婦には正月は子供の相手するの体力的に大変だの育ち盛りでいっぱい食べるからお金がかかるだの話してて、要は愚痴風自慢なんだろうけど、マジで面倒臭い。

姉夫婦は短く何回も来いとか、金払えとか言ってくる。
500キロ離れてるのにそんなにちょくちょく帰省出来る訳ない。親も金に困ってないから払ったって受け取らないし、こっちも子供の為に金貯めておきたい。

勘弁してくれ。

719: 2021/11/29(月) 12:23:12.93 ID:CAqCM+CnpNIKU
>>717
母親に姉から聞いたけど迷惑らしいから今年は帰らないわ、でいいだろ
処理は親に全て任せろ

720: 2021/11/29(月) 12:48:19.73 ID:pisoXhr70NIKU
>>719
だよなぁ。俺には処理しようがない。
実際に帰らない訳にもいかないから、黙らせないと帰らないとは言うつもり。

721: 2021/11/29(月) 13:05:40.70 ID:cxfj8wP90NIKU
うちは近い誕生日の人達(子供)を集めて年始に義実家で誕生日会やろうと義父が言い出したのはいいけど
義母が文句色々言い出して義母vs義弟and嫁という構図でLINEでバトるしてるわ
実家にいつ戻るのか、戻るにしても家でやるのか店を予約するのかetc
俺は関係ないから見てる分には楽しい

>>717
ちょっと親近感わいた

725: 2021/11/29(月) 16:47:52.97 ID:pisoXhr70NIKU
>>721
共感してもらえてありがたい。
うちは義実家は何やるにしても問題なくて楽なんだけどね。

実家のイベント事で外食の時は姉夫婦が行きつけの良い感じの飲み屋を予約する。
文句言わないけど、酒飲む店だから子供連れにはつらいんだけどね。
そこらへんの感覚が子有りと子無しで全く共有出来ないんだろうなと思う。

728: 2021/11/29(月) 18:24:55.32 ID:cxfj8wP90NIKU
>>725
姉夫婦も子供できたらコロっと色々態度変わりそうだけど
それはそれで今度は私達優先!でオラオラしてきそうw


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175