building_barber (2)

807: 2022/12/09(金) 18:17:15.62 ID:+S39jTjh0
ちょっと相談なんだけど、みんな何歳から美容院とか床屋にした?

うち4歳でボチボチ5歳のなんだけど、まだ自宅で嫁が切ってる。そろそろ大変だから行こうかなって話はしてるんだけど、どうなのかなって



808: 2022/12/09(金) 18:20:46.32 ID:ne2f4sPGd
>>807
うちは同じ五歳くらいから千円カットに連れて行ってたわ
家から一番近かったからだけども
大人しくしていられるなら連れて行ってみてはどうか

809: 2022/12/09(金) 18:46:21.50 ID:MSK5BRYqF
>>807
うちも早生まれ年長5歳から子供のカットを1500円くらいでしてくれる美容室に連れて行ってる
そこはタブレットで動画を見せながらカットしてくれるのもあって初めてでも大人しくしてたよ

814: 2022/12/12(月) 10:14:38.16 ID:3yBEU2fUa
>>807
うちも自宅カットで七五三の時に初めて千円カット連れてったけど普通に大人しく切られてたよ
耳鼻科とかで大人しいなら大丈夫じゃないかな

810: 2022/12/09(金) 19:37:17.22 ID:bG6RO47S0
うちの子は寝てても切らしてくれないくらい音に敏感だったから2歳ごろから近所の床屋に通ってるわ
泣いて暴れるくらい嫌がるから素人がやると危なくていかん

811: 2022/12/11(日) 19:12:39.95 ID:/VtJ4D8OM
床屋は早いうちから慣れさせた方がいいとは聞くね
うちはデビューが3歳半ごろで多動気味だったから最初は座ってじっとさせるためにスマホでユーチューブ見させてたわ

812: 2022/12/11(日) 21:43:45.15 ID:FwCa6Qhpd
皆さん回答ありがとう

そうか。座っていられるかどうかか…
いやー無理かもなぁ…
いずれにせよ、子供向けのカットを推してる美容院にすればいいのね。参考になりました

813: 2022/12/12(月) 09:46:06.24 ID:r4WoGiPE0
現在2歳で、最初夫婦で切ったけどめっちゃ暴れて無理ゲーだったので美容室いったな
それでも暴れて大変で、youtubeの力でなんとかカットできたわ。2時間かかった
2回目は最初からyoutube見せてすんなり切れた

815: 2022/12/12(月) 10:23:46.52 ID:Q6LDhHZ4M
自宅で素人が切るとどうしてもキノコカットになりやすいよなw
そのうち凝ってバリカンやすきバサミ揃えて切ってた
うちは幼稚園中は自宅で切ってその後は1000円カット
今でも短期間のちょっとした調髪くらいなら俺がやってる


編集元: 息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 74軒目