dokusyo_kids

266: 2019/03/28(木) 13:05:27.91 ID:s3QGjXQnd
これは息子に読ませたいと思って取ってある小説とか漫画ある?

俺はさいとうたかをのサバイバルと
星新一の文庫本(ほぼすべてを網羅)
が捨てられん

息子まだ一歳半なのに



268: 2019/03/28(木) 14:12:28.36 ID:VZxTyduea
>>266
本ではないけど大科学実験のDVDを確保してるけどまだ出してない

271: 2019/03/28(木) 14:18:15.32 ID:vpIZ7XJFa
>>266
ハリーポッターの単行本は全部取ってある
でもあれでかいから文庫で買い換えたいんだが

272: 2019/03/28(木) 15:05:02.16 ID:0X6PmbJ3d
>>266
今年の映画ドラえもんの児童文庫。過去、自身が観たことのある作品の小説だったら、文字しかない本でも抵抗感薄まるかな?って理由で。
今、小一で本を読むのが好きな息子だから、もし挿絵無し小説に興味が出て、でもなんか手を出し辛いって時に、とっかかりになればいい。

275: 2019/03/28(木) 17:05:05.31 ID:cQks8s22a
>>266
うしおととら、からくりサーカス、金色のガッシュは読ませたいなと思ってる。

特にうしとらは男の子にとって大切なことが凝縮されているような作品だけど、トラウマメーカーな絵も多いので、どのタイミングで投入するかが難しいところだw

281: 2019/03/28(木) 19:10:15.93 ID:XyBp+aB20
>>275
ガッシュ読ませたらどうぶつの国も読ませるぞい
ベクターボールは駄目だなw

278: 2019/03/28(木) 17:24:50.35 ID:GGuPYXCca
>>266
アルジャーノンに花束を
中学時代に号泣した思い出の本
長男が小6だから来年プレゼントしたい

280: 2019/03/28(木) 19:08:27.83 ID:4Dj7v1OW0
>>278
アルジーサンに花束を も捨てがたい

290: 2019/03/29(金) 10:54:09.69 ID:BtzN+VNSa
>>280
短編だから読みやすいな

291: 2019/03/29(金) 11:01:47.98 ID:MwGzHZUyd
>>266
星 新一全般
あさりよしとおのマンガサイエンス


編集元: 息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 60軒目