building_hoken_dairiten (4)

950: 2021/11/27(土) 21:46:31.72 ID:N48AjJHE0
火災保険の家財っていくら入ればいいのか分からん



956: 2021/11/29(月) 09:56:53.40 ID:Dlenof3UC
>>950
デフォルトで800万になってたが、自分は500万にしておいた
そんなん分からんよなw

959: 2021/11/29(月) 11:43:46.21 ID:CAqCM+Cnp
>>956
ありがとう、800万って相当だよな
そのくらいで考えるわ

957: 2021/11/29(月) 09:58:35.02 ID:4XyeB/6f0
>>950
FPの窓口行けばめっちゃ考え方教えてくれるよ
もう内容忘れたけど笑

958: 2021/11/29(月) 10:19:36.49 ID:4E9Ex92Od
fp信用すんなよ
分数?割合?何それ?な叔母が色々聞いてきて合格した程度の資格で
国のアンケート(貯蓄2重計算と子供全員分を一人扱い)で平均世帯手取り550で高校生の子供一人年間180万円かかる
なんてのそのまま使ってたりするぞ

960: 2021/11/29(月) 11:46:15.14 ID:CAqCM+Cnp
保険会社でも補償が新品買い直し金額か、経年劣化での金額とか違うのな
しっかり調べるか、めんどいけど

961: 2021/11/29(月) 13:23:46.65 ID:0uufk3p40NIKU
FP3級の試験だったかな。
半分2択、残りは3択で
60%以上の正解率で合格!なんてトンデモ資格があったな。


編集元: (施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 129軒目