kotoba_bouryoku_mm

707: 2017/11/27(月) 18:43:11.29 ID:WEXloQTx0
よく共依存の話でモラハラ男は自己評価の低い女性を見つけるのが上手いって聞くけど、あれは正しいね。
俺は子供の頃から自分の言いなりになる気の弱い女が欲しかった。母親が気の強いタイプだから、
不快だったから、その反対の女に憧れた。いくら美人でも気の強いのは嫌。最初に出来た彼女は美人だけど
(ナナオさんを丸顔にした感じ)母親と似たタイプで結局別れた。
二番目の彼女が嫁。見た瞬間にこの女はいける、と思ったが、その通りいけた。最初の彼女に比べたら
容姿は落ちるが、俺は嫁が好き。従順で俺の言いなりで、ペラペラ余計なことは喋らない。いい人と結婚したと思う。
相談ではありません。独り言です。スルーして下さい。



708: 2017/11/27(月) 19:25:30.08 ID:UFEJLy7hp
>>707
最後に大事なこと書くなよ冒頭に書け
たまにいるんだよ長文ダラダラ書いて
最後に「長文失礼しました」って書く奴
失礼だと思うなら短くする努力をしろ
もしくは先に宣言しろ駄文・長文ですって

709: 2017/11/27(月) 22:09:28.93 ID:mCJo4zp20
>>707
つまり俺ってモラハラ男っていってるけど
釣りだよな?
本気で書いてる?  
あとモラハラする人って本当はダメな自分をみとめなくて
現実受け止めたくないためにそういう女と一緒になるんだっけ

717: 2017/11/27(月) 23:25:36.16 ID:WEXloQTx0
>>709
結局同類を求めているんだろうね。俺も自己評価低いし気が弱い。
ただ俺は無理に明るく社交的に振舞って、マイナス面を隠そうとする。一方嫁はストレートに内気でオドオド。性格そのまんま。
これって男女の違いなんだろうか?
嫁は俺の事を自分と正反対の性格で自分をリードしてくれる存在と思ってるらしい。

718: 2017/11/27(月) 23:39:08.97 ID:mCJo4zp20
>>717

>ただ俺は無理に明るく社交的に振舞って、マイナス面を隠そうとする。一方嫁はストレートに内気でオドオド。

まさにモラハラ典型例じゃない?外面良くて家では嫁にいばる?って言うか
男女どうこうじゃないとおもう
対等に奥さんもしたいことができてる、何か決める権限も2人にあるなら大丈夫じゃないか
知らず知らず嫁はなんもできないから俺が決めてやってるとか思ったりしてたり洗脳状態とかだとやばい

>嫁は俺の事を自分と正反対の性格で自分をリードしてくれる存在と思ってるらしい。

共依存かどうかはわからんが、最初に書いてた文面だけだとモラハラ男にはみえる
俺の言いなりとか普通思わないし言葉にしないよ
尊重してくれてありがたいとかならわかるが

奥さんも考える力をつけた方がいいとは思うが2人が納得してたらいいんじゃないの?
夫婦の形ってそれぞれだし


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性114