
編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
恋人の態度が引っかかる
元々自分が猫飼ってて、
お互い種類問わず動物好きなのがきっかけで付き合った
自分はインドア猫派、
休日もずっと動画を見たり猫と遊んでいられたらそれでいいタイプ
対する恋人はめちゃくちゃアウトドアな犬派
構ってくれる人や動物が大好きだし
相手からも構われたい!ってタイプ
趣味も数えたらキリがない
元々自分が猫飼ってて、
お互い種類問わず動物好きなのがきっかけで付き合った
自分はインドア猫派、
休日もずっと動画を見たり猫と遊んでいられたらそれでいいタイプ
対する恋人はめちゃくちゃアウトドアな犬派
構ってくれる人や動物が大好きだし
相手からも構われたい!ってタイプ
趣味も数えたらキリがない
もちろん猫を可愛がってくれるしお世話もほとんどお世話してくれてるけど、
猫に対する愛情差があるのが気になってしまう
自分にはべったりしてくれるけど、
そこまで猫と夢中になって遊んだりはしない
自分も付き合う前より猫に構う時間が減ってしまって、
なるべく遊んであげるようにはしてるけど
恋人は9割自分、猫1割って感じ
諸々あって恋人の趣味が
全部出来なくなってしまってずっと家にいるんだけど、
時間があるなら猫と遊んであげて欲しいのが本音
猫に対する愛情差があるのが気になってしまう
自分にはべったりしてくれるけど、
そこまで猫と夢中になって遊んだりはしない
自分も付き合う前より猫に構う時間が減ってしまって、
なるべく遊んであげるようにはしてるけど
恋人は9割自分、猫1割って感じ
諸々あって恋人の趣味が
全部出来なくなってしまってずっと家にいるんだけど、
時間があるなら猫と遊んであげて欲しいのが本音
>>779
途中で送信してしまった続き
恋人の趣味が出来なくなった理由のひとつに猫がいるからっていうのもあるし、
付き合うことに対しても趣味が出来なくなるからって
最初は積極的じゃなかったけど、
猫がいるからって冗談めかして付き合ってくれた
だから、趣味<自分になったことへの申し訳なさや
付き合ってからこんなにべったりになってくれてるのは
嬉しくもあるけど、猫、、って気持ちもある
先日、恋人の希望で犬をお迎えしたんだけど
明らかに猫に対する態度と違うのも引っかかる
猫:かわいいかわいい!!!→
構いに行くけど逃げられる→たまにしか遊ばない(1日数回)
犬→あああああかわいいいいいい!!!
ずっと撫でてられる!!!!
常に隣にいてくれる最高!!!!!みたいな
犬となら外に出られるし、
趣味も再開して犬と一緒にできる!って喜んでる
恋人の猫好きな気持ちに嘘はないだろうけど、
自分や犬との温度差が気になってしまう
途中で送信してしまった続き
恋人の趣味が出来なくなった理由のひとつに猫がいるからっていうのもあるし、
付き合うことに対しても趣味が出来なくなるからって
最初は積極的じゃなかったけど、
猫がいるからって冗談めかして付き合ってくれた
だから、趣味<自分になったことへの申し訳なさや
付き合ってからこんなにべったりになってくれてるのは
嬉しくもあるけど、猫、、って気持ちもある
先日、恋人の希望で犬をお迎えしたんだけど
明らかに猫に対する態度と違うのも引っかかる
猫:かわいいかわいい!!!→
構いに行くけど逃げられる→たまにしか遊ばない(1日数回)
犬→あああああかわいいいいいい!!!
ずっと撫でてられる!!!!
常に隣にいてくれる最高!!!!!みたいな
犬となら外に出られるし、
趣味も再開して犬と一緒にできる!って喜んでる
恋人の猫好きな気持ちに嘘はないだろうけど、
自分や犬との温度差が気になってしまう
>>780
なんで相手が自分のコピーであることを求めるの?
私:猫かわいいいいいい
恋人:犬あああああかわいいいいい
で、お互い可愛いもんと暮らせていいよね、でいいんじゃないの
自分と違う部分許容できないなら他人と付き合うなw
どうしてもそこだけ譲れない部分なら猫好きと付き合え
なんで相手が自分のコピーであることを求めるの?
私:猫かわいいいいいい
恋人:犬あああああかわいいいいい
で、お互い可愛いもんと暮らせていいよね、でいいんじゃないの
自分と違う部分許容できないなら他人と付き合うなw
どうしてもそこだけ譲れない部分なら猫好きと付き合え
>>780
> 構ってくれる人や動物が大好きだし相手からも構われたい!ってタイプ
> めちゃくちゃアウトドアな犬派
それを分かって付き合って、相手がきちんとお付き合いに
必要十分なレベルを妥協しているのにまだ何かを求めるのか
あれか、愛情ややりがいの搾取ってやつか
> 構ってくれる人や動物が大好きだし相手からも構われたい!ってタイプ
> めちゃくちゃアウトドアな犬派
それを分かって付き合って、相手がきちんとお付き合いに
必要十分なレベルを妥協しているのにまだ何かを求めるのか
あれか、愛情ややりがいの搾取ってやつか
>>780
相手に一方的に期待し過ぎ
お互いどちらが悪いわけでもないし単なる性格と好みの違いだから、
780の思い通りばかりにはならないでしょう
主人に絶対服従の犬とマイペースな猫とは基本的な習性が全然違うから、
アクティブで犬好きな恋人に猫好きな
780のペースに合わせて猫に構ってもらうのは無理があるよ
恋人が犬を全力で可愛がるように、
780自身が猫を全力で大事にして可愛がればいいじゃない
相手に一方的に期待し過ぎ
お互いどちらが悪いわけでもないし単なる性格と好みの違いだから、
780の思い通りばかりにはならないでしょう
主人に絶対服従の犬とマイペースな猫とは基本的な習性が全然違うから、
アクティブで犬好きな恋人に猫好きな
780のペースに合わせて猫に構ってもらうのは無理があるよ
恋人が犬を全力で可愛がるように、
780自身が猫を全力で大事にして可愛がればいいじゃない
あと私も猫を飼ってるけどさ、気まぐれだよね
そこも超絶可愛いけど
彼氏はその気まぐれを許容してるんだから、
飼い主としても十分だよ
そこも超絶可愛いけど
彼氏はその気まぐれを許容してるんだから、
飼い主としても十分だよ
>>781、>>782、>>783、>>784
レスありがとうございます
ごめん、その通りで自分のこと考えてばっかりになってる
自分が男なんだけど、心配性で人間不信になりやすいのと
彼女が元々奔放な性格なのもある
だから猫好きって嘘ついて近付いてきた?とか、
猫そんなに好きじゃないじゃんとか、
犬と出かけてコミュニティ広げて
家空けるようになったら猫が可哀想とか、
いろいろ嫌なこと思ってしまって吐き出しだった
どちらかといえば犬が好きとか、
猫好きだけど抱っこも撫でるのもあんまりさせてくれないから
寂しいとかそういったのも最初から聞いてた
猫に対する躾の仕方や構い方が犬寄り(ダメなときはしっかり叱る、
めちゃくちゃ触りに行くなど)なのが気になったり、
彼女も構いすぎると嫌われるから自制してるけど可愛すぎて触りたいとか、
愛情のかけ方が違うんだなって
理解はしてるし自分が猫溺愛しすぎてる自覚はある
自分と彼女は違うし
ちゃんとお互い可愛がってるっていうの忘れないようにする
レスありがとうございます
ごめん、その通りで自分のこと考えてばっかりになってる
自分が男なんだけど、心配性で人間不信になりやすいのと
彼女が元々奔放な性格なのもある
だから猫好きって嘘ついて近付いてきた?とか、
猫そんなに好きじゃないじゃんとか、
犬と出かけてコミュニティ広げて
家空けるようになったら猫が可哀想とか、
いろいろ嫌なこと思ってしまって吐き出しだった
どちらかといえば犬が好きとか、
猫好きだけど抱っこも撫でるのもあんまりさせてくれないから
寂しいとかそういったのも最初から聞いてた
猫に対する躾の仕方や構い方が犬寄り(ダメなときはしっかり叱る、
めちゃくちゃ触りに行くなど)なのが気になったり、
彼女も構いすぎると嫌われるから自制してるけど可愛すぎて触りたいとか、
愛情のかけ方が違うんだなって
理解はしてるし自分が猫溺愛しすぎてる自覚はある
自分と彼女は違うし
ちゃんとお互い可愛がってるっていうの忘れないようにする
>>785
あなたは自分と猫とを同一視しすぎているね。
猫とあなたは別の存在だぞ。
自分と猫を同一視していて、猫が可愛がられる
時間イコール
猫が好きな自分ご尊重されている時間だと思い込んでいるからそうなる。
それと、あなたはおそらく可愛いプラス、ライナスの毛布のように
不安を軽減して生活するために猫が必要なのだろう。
でも恋人とあなたは違うので、
恋人にとって猫は不安軽減に必要な存在ではなく、
あくまで可愛がる存在なんだよ。
違いを理解するというのはそういうことをりかいすることだよ。
彼女とあなたは別の存在。
猫とあなたもまた別の存在。
それを忘れたら歪むよ。
あなたは自分と猫とを同一視しすぎているね。
猫とあなたは別の存在だぞ。
自分と猫を同一視していて、猫が可愛がられる
時間イコール
猫が好きな自分ご尊重されている時間だと思い込んでいるからそうなる。
それと、あなたはおそらく可愛いプラス、ライナスの毛布のように
不安を軽減して生活するために猫が必要なのだろう。
でも恋人とあなたは違うので、
恋人にとって猫は不安軽減に必要な存在ではなく、
あくまで可愛がる存在なんだよ。
違いを理解するというのはそういうことをりかいすることだよ。
彼女とあなたは別の存在。
猫とあなたもまた別の存在。
それを忘れたら歪むよ。
>>785
> 犬と出かけてコミュニティ広げて家空けるようになったら猫が可哀想
個人的には猫を可哀想とは思わない
猫が彼女に甘えたいのを邪険にしたり
無視したりするならまだしも
(彼女が気付いてなかったら教えてあげてw)
猫が彼女に擦り寄っていかなかったり遊びたそうにしてなくて、
その上で猫が自然体で暮らしてるなら
それが彼女と猫の最善の距離感だと思う
性格も全ての人に懐きそうな性格じゃないようだから、
アクティブ人間の彼女に懐かれてもしんどいでしょ逆に
それを彼女ではなく、780当人が理解してないのね
そういう意味で>>787の猫と自分とを同一視しているというのは正しくて
頭の中が自分≒猫、彼女、犬というカテゴリー分けなんだと思う
そうではなくて自分、彼女、猫、犬、にする意識が必要かも
> 犬と出かけてコミュニティ広げて家空けるようになったら猫が可哀想
個人的には猫を可哀想とは思わない
猫が彼女に甘えたいのを邪険にしたり
無視したりするならまだしも
(彼女が気付いてなかったら教えてあげてw)
猫が彼女に擦り寄っていかなかったり遊びたそうにしてなくて、
その上で猫が自然体で暮らしてるなら
それが彼女と猫の最善の距離感だと思う
性格も全ての人に懐きそうな性格じゃないようだから、
アクティブ人間の彼女に懐かれてもしんどいでしょ逆に
それを彼女ではなく、780当人が理解してないのね
そういう意味で>>787の猫と自分とを同一視しているというのは正しくて
頭の中が自分≒猫、彼女、犬というカテゴリー分けなんだと思う
そうではなくて自分、彼女、猫、犬、にする意識が必要かも
>>785
彼女に求めてばっかり
で、あなたは彼女の犬をどれくらい可愛がってるの
彼女に猫をもっと全力で可愛がることを求めて当然なくらい、
犬をかまって愛して撫でくりたおしてるんだよね?
彼女に求めてばっかり
で、あなたは彼女の犬をどれくらい可愛がってるの
彼女に猫をもっと全力で可愛がることを求めて当然なくらい、
犬をかまって愛して撫でくりたおしてるんだよね?
785は猫を飼うのだけが趣味の人なんだろうな
785は自分の趣味にかけるリソースの全てを猫に注いでて、
彼女さんは広く浅く注いでる
温度差が出て当たり前
猫好きと偽って自分に近づいてきたって
どんだけ自分を高く見積もってるんだ
拗らせた猫好きは恐ろしいな
猫が好きと言ったらそいつレベルで溺愛しないと嘘ついて近づいて
恋人の座に収まったと疑われるらしいぞ
785は自分の趣味にかけるリソースの全てを猫に注いでて、
彼女さんは広く浅く注いでる
温度差が出て当たり前
猫好きと偽って自分に近づいてきたって
どんだけ自分を高く見積もってるんだ
拗らせた猫好きは恐ろしいな
猫が好きと言ったらそいつレベルで溺愛しないと嘘ついて近づいて
恋人の座に収まったと疑われるらしいぞ
コメント一覧 (1)
ペットの多頭飼い可能なとこに住んでるなら猫もう一匹飼えば? もちろん相性を見たうえでの話だけど、気の合う同居猫と一緒に暮らしてる猫ってほんと幸せそうだよ。毛繕いしあったり追いかけっこしたりくっついて眠ったり、所詮人間には満たしきれないニーズがある。
danseisama
が
しました