7ヶ月の息子がいるけど、最近ミルクをあげてる時に泣き出してカミさんに交代すると落ち着くんだわさ
これってやっぱり「親父じゃヤダ!かーちゃんがいい」ってことなのかな
意思表示が出来て嬉しい反面、ちょっととーちゃん悲しいんだけど(´・ω・`)
これってやっぱり「親父じゃヤダ!かーちゃんがいい」ってことなのかな
意思表示が出来て嬉しい反面、ちょっととーちゃん悲しいんだけど(´・ω・`)
>>758
うちも7か月だけど、どっちかじゃなきゃヤダとかはないなー。
上の娘はオレが抱っこしてる方がよく寝る。
うちも7か月だけど、どっちかじゃなきゃヤダとかはないなー。
上の娘はオレが抱っこしてる方がよく寝る。
>>758
「ミルクは母」と決めてる可能性
これは母に、これは父にしてもらうという役割が事細かに決まってて、それを外れたから泣き出したとかじゃね
「ミルクは母」と決めてる可能性
これは母に、これは父にしてもらうという役割が事細かに決まってて、それを外れたから泣き出したとかじゃね
どこもそーだから挫けず積極的に行こう、父親は興奮で母親は安らぎとか聞いたよ
ママ抜きの寝かしつけは地獄だから気合いを入れろ、オススメアイテムはママの本日の肌着だ!
ママ抜きの寝かしつけは地獄だから気合いを入れろ、オススメアイテムはママの本日の肌着だ!
そうでもない
寝かしつけもぐずった後なだめるのも
添い寝で安心感を与えるのもうちは俺
結局どれだけ接してるかだよ
寝かしつけもぐずった後なだめるのも
添い寝で安心感を与えるのもうちは俺
結局どれだけ接してるかだよ
これに懲りずにどんどんチャレンジしてお互い慣らしてくれって事なんだ
頑張れ父ちゃん
頑張れ父ちゃん