template_calender_j

346: 2019/07/14(日) 13:15:43.00 ID:AjLSXk1J0
話聞いて欲しいんですけど、お互いにスケジュールを言ったり言わなかったりするので、5、6年前からGoogleカレンダーにスケジュールを書いて、お互いに共有しようと話し合った。
暫くして、スケジュール管理の改善はしたけど、会話が少なくなる危険があったので、口頭でも話をしようと約束をした。

今回、俺には相談も口頭でも話はせず、スケジュールに書いて、実家に泊まりに出掛けました。
細かい話はあるけど、これってどう思います?



350: 2019/07/14(日) 14:30:25.84 ID:KyGLJ7Am0
>>346
向こうは最低限のルールは守っている
会話が少なくなることを懸念するなら、自分から予定を口頭で確認するという方法もあった
そもそも予定の確認程度しか会話が少ないことを問題視するべきで
そこへの改善という面では効果的ではない取り組みしか書かれていないため
どう思うか聞かれても「そういう夫婦もいるんじゃねーの?」としか言えない

自分に都合が悪ことでも謝らない?自分に非があっても謝らないということ?
なんとも人に何かを伝える能力は低いのかな?という印象

353: 2019/07/14(日) 15:54:09.30 ID:2nsrMFK4d
>>350
予定の話って最低限の話だと思ってる。
それと会話が全くない訳ではない。
夫婦歴が永くなればなるほど、少なくなるもんだと思ってる。新婚ほやほやでもないし。

351: 2019/07/14(日) 15:27:39.26 ID:x2ORrNku0
>>346と話してると疲れそうというか面倒くさそう

355: 2019/07/14(日) 16:05:07.85 ID:2nsrMFK4d
>>351
「予定を相談」に対して面倒な男と思われてるかもしれない。

でもね
実家に住んで、父親と同居。
日帰りではなく、泊まりとなると話は別。
相談して欲しいのはそのため。

356: 2019/07/14(日) 16:08:18.27 ID:BiYKQkqy0
>>353
会話が消える前、嫁のこんな情報はまだゲットできてたか?

・嫁は今何に興味があるのか、近々なにか手掛けようと意気込みなど知ってるか?
・嫁はそのために、どんな手段でそれをやってみようと作戦立ててるか?
・嫁は普段から何を人間関係の中で重視しているか?
・嫁が今親しい友人と、その交流頻度について
・嫁がシンドそうとか、楽しいことがあったらしい、などの空気は読めていたか?
・嫁はお前とどういう夫婦でいたくて生活しているのか?

357: 2019/07/14(日) 16:09:23.95 ID:BiYKQkqy0
>>355
どっちの実家で、どっちの父親と同居なんだよおおお
わからねえよおおおおおお前の話はよおおお

361: 2019/07/14(日) 16:19:09.30 ID:2nsrMFK4d
>>357
情報少なすぎた。わりー

俺の実家で、俺の親父と同居

今回は俺に相談なしで、
嫁の実家へ嫁と子供が泊まり掛けで遊びに行った。

365: 2019/07/14(日) 16:32:57.23 ID:BiYKQkqy0
>>356について答えない限りもう相手しないんで

まったく知らないし興味ないから嫁と会話もしなかった、って回答はアリだぞw

368: 2019/07/14(日) 16:35:13.65 ID:AjLSXk1J0
>>365
悪かった。

370: 2019/07/14(日) 16:36:12.02 ID:BiYKQkqy0
>>368
そうじゃねうぇえええええええええええええええええ!!

嫁についての基礎知識はあったんか、無かったんか、言え!!

373: 2019/07/14(日) 16:41:35.80 ID:AjLSXk1J0
短時間だけど、俺ってどういう人間で、どう思われてるのかよくわかった。
嫁に興味がないってのはあるかもしれないな。>>356でよくわかったわ。


編集元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ425