shitsuren_man (5)

824: 2020/05/18(月) 19:13:30.21 ID:34LqNkz20
妻との家庭内別居が始まって数日が経った
謝りたいが何を謝れば良いのかわからない
直したいが何を直せば良いのかわからない
話したいが無視される
サイトで調べて挨拶だけは始めたけど効果はない
手紙が良いといろんなサイトにあるけど読まれるわけがないと思うと苦しい
そもそも自分が謝る所をわかってて直したい所をわかってて話しかける事も容易い男だったらこんな事態にはなってなかった

みんなは家庭内別居からどうやって円満解決に持ち込んだ?妻と少しでもコミュニケーション取るにはどうしたらいいの?



829: 2020/05/18(月) 19:41:11.90 ID:auDXnaZcp
>>824
なぜそうなった
きっかけくらいあるだろう

831: 2020/05/18(月) 19:51:01.95 ID:34LqNkz20
>>829
きっかけは些細な事で、相手が構って欲しい時に眠くて構ってやれず寝てしまった事
だけど夫婦喧嘩できっかけなんてものは重要な点じゃなくて、今まで自分が家事もまともにできず言われた事もすぐ忘れるし色々先延ばしにしてしまう悪癖がついてる
それが付き合ってから何年経っても直らない事に妻は何度も怒って、きっかけによって爆発して無視を始めたに過ぎない

何度も繰り返した喧嘩の延長線上にある冷戦だから、生半可な誠意じゃ意味がなくて、結局何もできないでいる。本当はすれ違ってる時間の間に家事を少しでもした方が良いんだろうけど、やるべき事を思い出すのは出勤中。そもそもそんな事ができるなら最初から喧(ry

832: 2020/05/18(月) 20:01:33.65 ID:UcYLp9k4r
>>831
思い出したらその都度メモして帰宅後なりに実行
スマホ使ってるならウィジェットとかで画面に表示出来るメモアプリもあるし、
メモ帳でも付箋でも何でもいいから
自分が『常に手元に置いておける』『必ず見る』『無くさない』『忘れない』物に備忘録してけ
実行する習慣がついた頃には仲直りできるよ

834: 2020/05/18(月) 20:07:10.81 ID:6jerPhE90
>>831
原因がわかっていながらこんなとこで相談に来てる時点でお前ダメだろ
無視されるから読んでもらえないからで簡単に諦めるってのもその悪癖と同じじゃねぇか
ありきたりな言葉だけどお前に今必要なのは
「できるできないじゃなくてやるかやらないか」
捨てられたくないならグダグダ言ってないで土下座でもなんでもしてこい

835: 2020/05/18(月) 20:26:43.32 ID:y06Tt4/k0
無知ですまんが家庭内別居ってどんな状況なん?

837: 2020/05/18(月) 20:46:33.23 ID:34LqNkz20
>>832
最近は買い物メモをアラームにセットして帰りに鳴らして思い出してる、けど期日の決められてないもの(今のご時世でいつ行けるか知らんけど、たとえば旅行プランとか)には不向きという弱点

>>834
どうして

>>835
現段階では片方が寝てるタイミングでもう片方が居間で活動
寝室は一緒、背を向けて寝てる

852: 2020/05/18(月) 23:05:51.81 ID:EtfW1Uacr
>>837
期日の決められてないものには不向きという弱点()じゃねぇよ
その弱点はお前のやり方がアラームだからだろ
アラームじゃなくてメモに書いてすぐに見られる状態で
常に携帯しとけって言ってんだよ

838: 2020/05/18(月) 21:02:55.60 ID:2rJg1wRmM
>>831
物忘れがひどいなら
やらなきゃいけないことを書き込んだ紙を目につくところに貼っとけ
そしてとにかく行動しろ

830: 2020/05/18(月) 19:50:54.81 ID:eVbEviJrr
>>824
わからないことを素直に聞いてみたら?
それで呆れられても素関係を修復したい、
やり直したい気持ちは素直に自分の口から話た方がいいよ

848: 2020/05/18(月) 21:47:27.00 ID:tEr7PzSZ0
俺と同じ過ぎて泣ける
こんなにも同じ奴がいるのか


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性152