23300797_s

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part621
638: 2019/12/22(日) 23:54:05.47 ID:Q65ApBaJa
相談させて下さい
[相談者]
32歳、男、会社員
[相手]
37歳、女、派遣
[2人の関係]
同じ会社の同じ部署、同じ課
[彼氏彼女の有無]
お互い無し

638: 2019/12/22(日) 23:54:05.47 ID:Q65ApBaJa
[状況]
相手の女性は先月入社し、この1ヶ月半で私をかなり気に入ったらしい。
先日、ついに食事に誘われた。食事ならと、とりあえずOKした。
[悩み]
その女性とは趣味も合うので人としては気に入っています。容姿も別に悪くは無いです。
しかし恋愛対象かというと判断しかねる心象です。

その女性は積極的で、頻繁に会話→LINE→食事と、着々とアプローチを進められている状態です。
このまま誘われるがままでいていいのでしょうか?
どの段階までに恋愛対象か否かを決めるべきでしょうか?

正直女性からアプローチを受けたのは初めてなので、どう対応すべきか全く分かりません。
とりあえず付き合ってみる…なんてことはアラフォーの女性に対してするべきでは無いと思いますし。。
下手に対応して関係がこじれてしまっては、業務に悪影響が出るのも必至なので、慎重に対応したいです。

641: 2019/12/23(月) 00:06:51.59 ID:Y5cjtVd0d
>>638
それは自分で考えて自分で決めれば良いだけ。
どうなるかわからん事を、
デジタルに線引きする必要性が無いでしょ。

643: 2019/12/23(月) 00:21:00.34 ID:SuMORCCFK
>>638
その女性は、新しい派遣先に行く度にやっていると思う。
入社1ヶ月くらいの派遣社員で、良識や常識ある人ならそんなガツガツやらない。
地雷。食事に行くとか悪手。

644: 2019/12/23(月) 00:25:07.33 ID:SuMORCCFK
入社後までの期間と年齢考えればわかりそうなもんだが。
男探しに派遣やってるだけだと思うぞ。
その女と結婚考えられるか? 出産もあるし、女がガツガツ行っているだけ。
相手はあんたじゃなくてもいいんだよ。正社員と結婚できりゃ

645: 2019/12/23(月) 00:25:26.61 ID:bS8SV0BTa
>>638
あなたは相手のアプローチを受けて、舞い上がっている状態ね
そういうところも加味されて、相手のことを通常より高く評価してる
相談内容を見る限り、もう答えは見えてるよね
舞い上がってる+相手がぐいぐい押してきて考える時間が持ちにくいんだよね
多分あなたは年齢が35歳を超えてなければ~とか、もっと若ければ~とか少なからず思ってるでしょ
年齢に思うところがないなら付き合うのもいいと思う。が、相手の年齢が年齢なので、付き合うと結婚フラグが間違いなく立つ
ただ、フラグが立つだけなので、合わなきゃ別れればいい。40超えてないので、放流することも許されるとは思う。延々と続く同僚でもないし、別れる選択肢は持てる案件

あと、恋愛対象か否かだが、あなたが相手に告白できるかや、付き合った後をイメージできるかどうかを考えて
あんまりわかないなら対象外じゃないかな

646: 2019/12/23(月) 00:49:23.72 ID:l1rkrF870
>>638
僅かでも付き合ってもいい可能性があるなら、何回かは食事や軽い飲みくらいお供して、吟味してもいいと思う、同僚の範囲でなくはない
ただはっきりナシと判断がついたら、理由つけて断るなりサシは渋るなり、何らかのサインは出した方がいいと思う、下手に期待持たせて引っ張るのは時間が貴重な相手には酷

650: 2019/12/23(月) 08:31:40.35 ID:OhR3cgQ8a
皆様ありがとうございます。
客観的な意見を聞けてとても参考になりました。
特に>>645は図星すぎて驚きましたw
冷静になって、頂いた意見の視点から考え直してみます。


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part621