必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part597
489: 2017/09/17(日) 06:23:00.40 ID:SvSNKtZc0
【相談者の年齢・性別・職業】
20・男・学生
【相手の年齢・性別・職業】
21・女・社会人
【2人の関係】
バイトの元同僚→友人の間柄
【2人に恋人・好きな人の有無】
お互い恋人なし
【悩み(具体的に)】
男女グループの交流から2人きりのデートの誘い方が分からない
20・男・学生
【相手の年齢・性別・職業】
21・女・社会人
【2人の関係】
バイトの元同僚→友人の間柄
【2人に恋人・好きな人の有無】
お互い恋人なし
【悩み(具体的に)】
男女グループの交流から2人きりのデートの誘い方が分からない
【状況・試したこと(詳しく)】
興味ある子をデートに誘いたいのですが、その子には、とても仲が良い幼馴染の女の子(この子もバイトの元同僚 )がいます。
興味ある子に「今度飲み行こうよ」と誘っても「いいね~」と返信してくれるのですが、「幼馴染と一緒なら!」や「他に誰か来る?」と2人きりになる事を拒まれてしまい、いつも他のバイトの同僚を含めた4~8人規模のグループで飲み行くことになってしまいます
ここから助言を貰いたいです。
自分が考えている2人きりのデートの誘い方
「興味ある子の仕事の休日が水・土、幼馴染ちゃんの休日が土・日なので、幼馴染ちゃんが働いてる水曜の日に遊びに誘う」
この方法で誘いたいのですが、幼馴染ちゃんを疎外してる感じが露骨に現れているので避けられる気がします
なので、僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
2人共に仲良い状態で「たまには2人で飲もう?or遊ぼう?」みたいな感じで誘うと疎外感が出ないかなと。
この手順のダメな所やデメリットなど、皆様の意見をお聞きしたいです。お願いします。
長文失礼しました
興味ある子をデートに誘いたいのですが、その子には、とても仲が良い幼馴染の女の子(この子もバイトの元同僚 )がいます。
興味ある子に「今度飲み行こうよ」と誘っても「いいね~」と返信してくれるのですが、「幼馴染と一緒なら!」や「他に誰か来る?」と2人きりになる事を拒まれてしまい、いつも他のバイトの同僚を含めた4~8人規模のグループで飲み行くことになってしまいます
ここから助言を貰いたいです。
自分が考えている2人きりのデートの誘い方
「興味ある子の仕事の休日が水・土、幼馴染ちゃんの休日が土・日なので、幼馴染ちゃんが働いてる水曜の日に遊びに誘う」
この方法で誘いたいのですが、幼馴染ちゃんを疎外してる感じが露骨に現れているので避けられる気がします
なので、僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
2人共に仲良い状態で「たまには2人で飲もう?or遊ぼう?」みたいな感じで誘うと疎外感が出ないかなと。
この手順のダメな所やデメリットなど、皆様の意見をお聞きしたいです。お願いします。
長文失礼しました
>>489
>なので、僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
それでいいと思うよ
ただ現在二人きりを断られてるのは脈ナシだからだろうし
どんなに頑張ってもそれがくつがえらない可能性もある
その方針で努力しても無理なら無理
>なので、僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
それでいいと思うよ
ただ現在二人きりを断られてるのは脈ナシだからだろうし
どんなに頑張ってもそれがくつがえらない可能性もある
その方針で努力しても無理なら無理
>>489
相手の女性が二人っきりで行く気がない以上は4人程度で
取りあえずつなぐしかない。
8人ともなるとガヤガヤするだけで終わっちゃうし、一番離れた席にいたら全然話せないから
4人程度がオススメ。幼馴染さんと3人もたまにはいいけど、毎回それが定番になるのは
あまり良くないと思う。女性に囲まれてる男性ってあまり魅力的に見えないからw
相手の女性が二人っきりで行く気がない以上は4人程度で
取りあえずつなぐしかない。
8人ともなるとガヤガヤするだけで終わっちゃうし、一番離れた席にいたら全然話せないから
4人程度がオススメ。幼馴染さんと3人もたまにはいいけど、毎回それが定番になるのは
あまり良くないと思う。女性に囲まれてる男性ってあまり魅力的に見えないからw
>>489
>僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
これはやめた方がいい
特に「2人とも平等に親交を深める」のあたりがよくない
万が一幼馴染があなたをいいと言い出したらどうするの?
幼馴染と一緒ならはお断りの言葉、真に受けてはいけない
二人きりで合うのを拒まれてるうちは脈なし
無理に人数を減らそうとせずに複数飲みで距離を縮めていくしかない
>僕・興味ある子・幼馴染ちゃんの3人で遊びに行く→2人とも平等に親交を深める→2人きりデートを誘うという手順を踏もうと考えてます
これはやめた方がいい
特に「2人とも平等に親交を深める」のあたりがよくない
万が一幼馴染があなたをいいと言い出したらどうするの?
幼馴染と一緒ならはお断りの言葉、真に受けてはいけない
二人きりで合うのを拒まれてるうちは脈なし
無理に人数を減らそうとせずに複数飲みで距離を縮めていくしかない
>>489
否定的なレスは気にしない方がいいよ。
貴方の場合色々な部分で壁があるからどれが問題なのかはその文章だけではわからない。
まず、貴方が学生で相手が社会人という壁。これが理由なら難しいけどそれなら3人でも来ないと思うから一度3人で行くという案は○
貴方と幼馴染の子との関係がわからない。もしその幼馴染と貴方が仲良かったとすると話が違ってくる。
とりあえず仲の良さは相手の子>幼馴染という設定で想ったことを言うと
2人きりで会いたくないから脈なしと言っているレスは恋愛経験不足だと思う。
俺は学生時代多くのパターンを経験したり見たりしたが最初はそういうパターンが非常に多い。
メリットは初回デートでミスらない。緊張感が下がる、等
デメリットは特にないと思う。まず3人で行って雰囲気を見れば良いと思うよ。
否定的なレスは気にしない方がいいよ。
貴方の場合色々な部分で壁があるからどれが問題なのかはその文章だけではわからない。
まず、貴方が学生で相手が社会人という壁。これが理由なら難しいけどそれなら3人でも来ないと思うから一度3人で行くという案は○
貴方と幼馴染の子との関係がわからない。もしその幼馴染と貴方が仲良かったとすると話が違ってくる。
とりあえず仲の良さは相手の子>幼馴染という設定で想ったことを言うと
2人きりで会いたくないから脈なしと言っているレスは恋愛経験不足だと思う。
俺は学生時代多くのパターンを経験したり見たりしたが最初はそういうパターンが非常に多い。
メリットは初回デートでミスらない。緊張感が下がる、等
デメリットは特にないと思う。まず3人で行って雰囲気を見れば良いと思うよ。
亀レスすいません
もらったレスは賛否両論で真逆な回答なので混乱してまして。
>>529
アドバイスありがとうございます。
3人はダメな理由を教えてもらっていいですか?
個人的には4人でいる時点で進展はないかなと思ったので。
>>530
なるほど、ありがとうございます
>>531
アドバイスありがとうございます
2人は無理=脈無しはあんまり気にしてないというか、その程度かくらいで捉えてます
幼馴染も仲良し!って程ではないです
興味ある子と同じくらいの仲良さですかね
もらったレスは賛否両論で真逆な回答なので混乱してまして。
>>529
アドバイスありがとうございます。
3人はダメな理由を教えてもらっていいですか?
個人的には4人でいる時点で進展はないかなと思ったので。
>>530
なるほど、ありがとうございます
>>531
アドバイスありがとうございます
2人は無理=脈無しはあんまり気にしてないというか、その程度かくらいで捉えてます
幼馴染も仲良し!って程ではないです
興味ある子と同じくらいの仲良さですかね