息子の反抗期が嫁にだけ向かうとフォローが難しいな
俺がいないところでネチネチ始めるのはいかん、
なんとか対策を考えねば
俺がいないところでネチネチ始めるのはいかん、
なんとか対策を考えねば
>>723
嫁をないがしろにしたり、息子にわかるように嫁を見下したりしてないか?
嫁をないがしろにしたり、息子にわかるように嫁を見下したりしてないか?
母親に対しての方が甘えられるから、父親に対してより反抗的になるのは普通だぞ?
何をズレた話になってるんだか。
何をズレた話になってるんだか。
まぁ、でも確かに息子にとって父親は
越えるべき壁なんだから、いつかは
反抗されるのでは?
そこが母親と違うとこだよ
越えるべき壁なんだから、いつかは
反抗されるのでは?
そこが母親と違うとこだよ
俺は反抗期母親にだったな
躾が母親からだったからかな
父親は子育てには口を挟んでなかったなぁ今思えば
怒られたこともないわ
躾が母親からだったからかな
父親は子育てには口を挟んでなかったなぁ今思えば
怒られたこともないわ
オレ親父から話しかけられた事なんかほとんど無かった。