給料が700万以上とかの人は生活に余裕有るから
やるもん全てあげて家でた方が面倒なくていいよな
自分が給料低い場合は別だが
やるもん全てあげて家でた方が面倒なくていいよな
自分が給料低い場合は別だが
>>382
700じゃ余裕ねーよw
2000くらいは必要
700じゃ余裕ねーよw
2000くらいは必要
>>384
住むとこによるな
東京で700じゃ不幸
地方都市ならそこそこの生活ができる
住むとこによるな
東京で700じゃ不幸
地方都市ならそこそこの生活ができる
>>388
養育費払ったら厳しいだろ?
養育費払ったら厳しいだろ?
人間らしい生活ギリで1000
2000ならギリ二世帯維持出来る
2000ならギリ二世帯維持出来る
年収530の俺はダメ人間か…
20代ならあり
30代なら転職しろ
30代なら転職しろ
子なし離婚なら500も年収あれば余裕だろ?
海外旅行だって出来るわ
まさか都内一等地でいい生活しようとでも?
子ありでも月10万の養育費足しても600ぐらいあれば
余裕じゃん
海外旅行だって出来るわ
まさか都内一等地でいい生活しようとでも?
子ありでも月10万の養育費足しても600ぐらいあれば
余裕じゃん
>>390
それじゃ全く余裕ねーよw
養育費120万払って海外旅行に20万くらい使ったらほとんど貯金できないじゃんそれ
家賃・光熱費100万、食費60万で合わせて300万
年収600万の可処分所得を460万だとすると残り160万で日用品、衣料品、通信費、趣味、医療費、貯金を考えないといけないし車持ってたらさらに金掛かる
年収600万で養育費月10万払ったら余裕なんてねーよw
それじゃ全く余裕ねーよw
養育費120万払って海外旅行に20万くらい使ったらほとんど貯金できないじゃんそれ
家賃・光熱費100万、食費60万で合わせて300万
年収600万の可処分所得を460万だとすると残り160万で日用品、衣料品、通信費、趣味、医療費、貯金を考えないといけないし車持ってたらさらに金掛かる
年収600万で養育費月10万払ったら余裕なんてねーよw
>>392
養育費120万って何人子供居て、お互いの年収いくらの想定なの?
そもそも養育費の支払い率は20パーだけど
養育費120万って何人子供居て、お互いの年収いくらの想定なの?
そもそも養育費の支払い率は20パーだけど
支払い率は20%だけど
10年後に資産を差し押さえられるとか
可能性あるんじゃない?
10年後に資産を差し押さえられるとか
可能性あるんじゃない?
>>398
ゼロじゃないけど時効があるけどねw
それに勤務先を突き止めるのに金か労力が必要だから、公務員とかでもない限り、逃げ切れる可能性も高いんじゃない?
ゼロじゃないけど時効があるけどねw
それに勤務先を突き止めるのに金か労力が必要だから、公務員とかでもない限り、逃げ切れる可能性も高いんじゃない?