262948_s

119: 2022/08/07(日) 22:18:42.70 ID:vMCbnUHa0
突然申し訳ありません。私は今、自分の嫁がかなりのブラコンなのではないかというモヤモヤを抱えています。


その根拠を書き連ねるので、皆さんには私が過敏に反応しすぎなのか、嫁が嫁兄とベタベタし過ぎなのかを判断して頂きたいのです。
嫁がブラコンだと言ってもらえれば嫁に対してこのモヤモヤを打ち明けようと思いますが、私が過敏すぎるのであればそういうものとして納得し気にしないよう努めようと思います。半々でしたらモヤモヤを打ち明ける方向で。
とにかく、率直な意見を伺いたいです。リアルの知人には恥ずかしくて相談できないので、ネットの皆さんが頼りです

121: 2022/08/07(日) 22:23:04.53 ID:HfRICNpv0
まあそこらへんの距離感が違ってそれが許容できないレベルだったら合わないと思うわ

122: 2022/08/07(日) 22:38:47.26 ID:vMCbnUHa0
・子供達の話では、私がいない時の嫁実家や兄家ではソファに折り重なるようにして寝転がってテレビを見ているらしい
・膝枕で耳かきをされているらしい
・娘と恋バナをしている時に、「私の初恋は嫁兄なのよ」といっているらしい
・バレンタインデーには私や息子にあげる手作りチョコにプラスしてちょっと高級な酒を贈っていた
・嫁兄と娘が博物館に行くことになった時お弁当を持たせることになり、奮発していい食材を買っていた
・嫁兄とご飯を食べるときは決まって嫁兄が好きな激辛系の料理を作る(各自辛さが調整できる感じで私と子供たちまで激辛に付き合わされているわけではない)
・子供たちを預けるときは決まって三時間くらい嫁兄の家にいる

嫁兄は独身で5km程度の場所に住んでいて、休日にどうしても手が空いていない時は子供たちを預かってもらっています。
特に娘と仲が良く、平日は娘が書道教室から帰ってくるときに送ってもらっています。(娘の書道教室と嫁兄の職場が近くて、私達夫婦の職場が離れているため)
皆さんは嫁が兄LOVEなのか、私が嫉妬し過ぎなのかを考えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

125: 2022/08/07(日) 23:40:19.30 ID:J5RvqCmZ0
>>122
おまえ嫁兄に頼りすぎじゃん
嫌なら頼るのやめろよ

129: 2022/08/08(月) 09:21:52.40 ID:P72rb7u6d0808
>>122
ハッキリと止めてくれと言った方がいい

それで聞き入れて貰えない場合は、お前さんが一生我慢して生きるか、離婚するかだ

俺であれば我慢は出来ないから離婚してもっといい女性を見つける

123: 2022/08/07(日) 22:49:24.45 ID:+Zcl1FNKp
出題でもしてんのかw
おもろいやっちゃなー

124: 2022/08/07(日) 23:16:46.84 ID:xH9Hpiiq0
出題ワロタ
ブラコンと言っていいと思うが、それによってお前が過度におろそかにされているかどうかだ。
仲がよいことや娘の面倒を見てもらっていることからしても、バレンタインデーにチョコにプラスで贈り物くらいはよいだろう。
お前に何も送らないが兄にだけとか、お前には弁当を作らないが兄にだけとかならモヤモヤをぶつければよい。
文句を言うような言い方だと不幸はお前にもふりかかると思うけどね。

なぜか星新一の「ボッコちゃん」収録の「妖精」という話を思い出した。

126: 2022/08/08(月) 00:25:54.24 ID:XmZS5kSb0
そんな義兄と同等ぐらいに好かれて結婚できたと考えて納得するしかない
それか何か一つ義兄とは違う自分の良いところは何かと聞き出すとか
それがなくて一生劣等感抱えるなら将来考えた方が良い
このことと嫁が義兄含め実家関係ベッタリなことは分けて考えた方が良い

127: 2022/08/08(月) 00:33:02.50 ID:C4HPxEMVd
たいてい女はファザコンというが、
嫁父の存在の有無が気になる
父だから反抗期もあってベッタリしすぎないとこもあると思うが
兄だからそこまでベッタリなのもあると思う
家族の関係は人それぞれだけど、嫁さんの兄LOVEはたしかに強い方だとも思う
しかし仲が良い男女の兄妹だけとも言える
まあ世話になってんだし、あなたが1段広い心で嫁のやりたいようにさせて
ラッキー助かってるぐらいで良いのでは

128: 2022/08/08(月) 09:01:39.26 ID:8ufTUpyx00808
あくまで家族としての仲の良さだと思うけどな
俺と娘が仲良いけどそれと似てる

130: 2022/08/08(月) 09:22:46.43 ID:P72rb7u6d0808
あ、あとみんなも言っているが、まずは嫁兄を頼るのを辞めることだ

それが出来ないなら、基本、何も言う資格はない

131: 2022/08/08(月) 10:33:48.74 ID:uGwq6KwKr0808
そうだなぁ
逆の立場を考えて夫が妹にベタベタで妻を蔑ろにしたら嫌でしょ?って言っても、
兄嫁に頼る所が多いと説得力無いように聞こえちゃうね


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性183