昨晩、仕事帰りの俺と嫁とのラインのやり取り
嫁「帰りにクリエイト寄ってきてー」
俺「オッケー!
何買って帰れば良い?」
嫁「パン、包帯」
嫁「あ、あとウーロン茶も!」
俺「ウーロン茶は安いやつ?」
嫁「うん!」
嫁「帰りにクリエイト寄ってきてー」
俺「オッケー!
何買って帰れば良い?」
嫁「パン、包帯」
嫁「あ、あとウーロン茶も!」
俺「ウーロン茶は安いやつ?」
嫁「うん!」
俺「2L90円!(笑)
嫁「えっ何でそんなに高いの?」
俺「2リットル90円ね」
嫁「ビックリしたー(笑)」
嫁「えっ何でそんなに高いの?」
俺「2リットル90円ね」
嫁「ビックリしたー(笑)」
130: 2015/12/12(土) 12:34:01.51
?
>>130
お前は何も分かっていない
お前は何も分かっていない
>>131
2Lで90円の絆創膏は、充分安いと思うが
2Lで90円の絆創膏は、充分安いと思うが
おい、マジなのか?w
2L90→2,190円だと思ったて話だろw
2L90→2,190円だと思ったて話だろw
2l99円
小文字だったのでは?
小文字だったのでは?
1とlって似てるけどウーロン茶で2000円台はあり得ないだろw
Lがlと表示されたか空目したかで2190円に見えたんじゃね?
絆創膏と包帯とウーロン茶で、計2,190円だったとしても、びっくりするほど高いとは思えないな
>>137
コンビニならともかく、ドラッグストアで2190は高いだろう。
ていうか烏龍茶だけで2190って読むだろう。文脈的に
全部込みでも高すぎ
コンビニならともかく、ドラッグストアで2190は高いだろう。
ていうか烏龍茶だけで2190って読むだろう。文脈的に
全部込みでも高すぎ
>>138
うちはペットボトルの飲み物買うときは大抵ダース単位か箱単位で買うからなぁ
2L1本とか買わねえわ
うちはペットボトルの飲み物買うときは大抵ダース単位か箱単位で買うからなぁ
2L1本とか買わねえわ
あー、何言ってるか全く分からなかったが2190円ってことか
ここへの書き方も悪すぎるだろw
ここへの書き方も悪すぎるだろw
そもそもクリエイトって何だ?
読み手に伝わらないってのはちょっとな。
俺もわからなかった。
クリエイトはドラッグストア。地域によって知らない人はいるよな。
俺もわからなかった。
クリエイトはドラッグストア。地域によって知らない人はいるよな。