suisougaku_flute

686: 2023/01/02(月) 16:33:58.09 ID:gpxYdqyu0
実家でじじばばと嫁と娘とほのぼの紅白をみてた
工藤静香とフルート奏者が出てきて、
俺が、「フルート奏者綺麗だねー、娘ちゃんも綺麗になって、フルート上手になるといいねー」(娘は吹奏楽部)と言ったら、「私は綺麗じゃなくて、フルートも下手ってか?」と言い出し、つまらない言い争いに。。

難しいね、女の子は



687: 2023/01/02(月) 16:48:20.21 ID:GZDoDtkv0
>>686
あー
それはダメだったね
思春期はマイナスに受け取られるから綺麗だったね!
で終わるといいよね
うちはサンタから図書カードもらったので浮かれてる
本屋で「ここから、ここまで全部ください」
って言っておいでって伝えたら笑ってたわ!
うちは平和な正月になってるわ

688: 2023/01/02(月) 17:00:25.08 ID:gpxYdqyu0NEWYEAR
>>687
やっぱダメだよね

でもどこに地雷があるか、とっさにはわからなくね?
綺麗だったね、で終わるというより、フルートの話をしたかったのだけど。。

娘さん何歳?うちも小学生のころまでは素直だったのだが

689: 2023/01/02(月) 17:36:25.76 ID:GZDoDtkv0
>>688
そうだよね
男と女じゃ考え方違うからね
奥さんに聞くのはどうかな?思春期でも母親にはまだ話せていると思うからさ
私は一言伝えてるよ
「最近がんばっているね!」
って言えばがんばっているのは勉強なのか、スポーツなのか、相手には何かしら引っかかって伝わってると思うよ
NLPコーチングを学んでからは衝突が少なくなってるよ

690: 2023/01/02(月) 17:56:54.27 ID:gpxYdqyu0
>>689
NLPとな?

女はわからんねー、娘ですらわからないのだから、別の人種だよね
どこに琴線があるのか、嫁とはよく話してるからよく聞いてみるわ

691: 2023/01/02(月) 18:13:11.07 ID:GZDoDtkv0
>>690
NLP→神経言語プログラム
ぼやかして言うと相手にそちらのベクトルに気持ちを向かわせる話し方だよ
身近だと医師の話し方かな
うちは「勉強してからゲームしようね」って伝えてるから喧嘩にはなっていないよ
娘さんのことはきっと奥さんが良く分かってるから定期的に情報共有するといいよ

694: 2023/01/03(火) 08:36:27.56 ID:W2unk/v30
>>686
ちゃんと謝った?

711: 2023/01/05(木) 09:54:57.95 ID:A9zKKfdRd
>>686の発言に悪意なんかねえよ
ないのはデリカシーと気遣いと優しさと思いやりだろ

719: 2023/01/06(金) 10:42:18.74 ID:mzmsRpvW0
>>686
男の子でも侮れないと思うよ

母が息子に「あの駅伝の選手カッコイイねー、あなたもカッコ良くなって、走るの速くなるといいねー」(息子は陸上部)と言ってもあまり感じ良くないんじゃないかな?


編集元: 【今日も】娘が可愛い親父の酒場 55【明日も】