309990

結婚生活に疲れた人・・・100人目
896: 2023/04/26(水) 07:57:52.19 ID:GXuBK5uRa
朝から妻が保育園で借りた絵本が見当たらないと大騒ぎ。
子供を叩き起こして、保育園で借りた本どこやった?!!と怒ってる。
土曜日に妻の友達が家に遊びに来た時に掃除をしたけど俺が片付けた。
本が4、5冊散乱してたから本棚にしまって保育園の本は本棚にしまうと行方不明になるので(本棚ぐちゃぐちゃ)本棚の上に置いた。
本棚は150センチくらいの高さで見える場所に置いた。
1時間くらいして見たら、本棚の上の本が無くなってた。

896: 2023/04/26(水) 07:57:52.19 ID:GXuBK5uRa
普通に考えると妻が本棚にしまってるどっかやってる。
そのことを伝えた。
いつもは黙ってるけど、今日は言おう思ってキッパリ言ったったw
俺「本棚に入れると見つけるの大変やからあえて本棚の上に分かるように置いたのに」
妻「私、知らんで」
俺「知らんってお前しかおらんやん。どこやったん?」
妻「もう勝手に触らないでよ!」
俺「逆ギレすんなよ。自分がどっかやったくせ。で、どこに置いたの?」
妻、無い無い無いってキレながら探してる
俺「無い無いって、でしょうね?感じやわ。こうなるのわかってたわ。今日は先生に謝って今日帰ってきてから探したら?時間無いし」
妻「あんたも探して!」
俺「もう俺、行かないといけないし。いつも思うけど、何で昨日から準備してないの?何でいつも朝に準備すんの?
前日から出来ることは前日にやったら?」
妻「私も時間ない!」
俺「昨日はスマホばっかり触ってたやん。
それといつも思うけどもう少し早く起きたら。いつもギリギリまで寝て、時間無くなって子供達に当たり散らかすやん。15分早く起きたらもう少しゆとりあるでしょ?」
(俺の方が30分早く起きて俺が朝食の準備してる)
妻「もうこんな感じでなくなるから次からは触らんといてや!」
俺「だから逆ギレすんなって!紛失させたのはあなたでしょ?」
って言って家を出た。

897: 2023/04/26(水) 08:06:52.69 ID:GXuBK5uRa
そう言えば昨日も逆キレしてたわ。
妻が子供たちの飲みかけのコーヒー牛乳を倒して
テーブルに溢れた。
妻「うわ!最悪!もう何なん!何で飲んで無いの?早く飲まないからやん!まじで最悪!早く飲んでよ!!」
て子供達に大声出してた。

7歳の女が「パパ、私とママどっちが悪い?」

俺が「ママが悪い。自分が悪いのに子のせいにしてるだけ。いつものママやん」

900: 2023/04/26(水) 11:45:35.14 ID:A9hZSS1+0
細かい事を言うのもアレだけど
探し物をしている相手に
「どこにやったの?」は的外れだな。
どこにやったのかわからないから探してるのに。

901: 2023/04/26(水) 11:59:06.56 ID:IeiUkH9+d
うちの妻も勝手に色々収納場所変えたり物をし片付けたりする
別にそれ自体はいいんだが問題はどこにしまったのか分からないって毎回言う
アホかよ
それは片付けてるんじゃなくて見えなくしただけだと
余計なことで物を探すという時間が出てくるのほんまクソッタレ

902: 2023/04/26(水) 12:32:48.65 ID:76QBetoMd
めっっっちゃ分かる
勝手に物の置き場変えて勝手に別のところにしまうのよな
それで「〇〇どこやった?」って聞いても覚えてない
なぜなら動かした物は他人の物で意識してないから
その他諸々雑貨って括りで脳内処理してるからピンポイントに物の名前で聞いても分からない
それもう片付けたんじゃなくて隠したとか無くしたって言うんだよ

908: 2023/04/26(水) 21:18:13.43 ID:1PxGaKGsH
>>896
そーゆー時は冷菓56度の微笑みで相手を見つめながら
「馬鹿は自然界では死によって淘汰されるんやで。」と告げましょう

910: 2023/04/26(水) 21:46:05.57 ID:Xzwzc0pmr
>>896
うちもそんな感じでレス読んでるだけで疲れてくるわ…
もうどうにもならなくて嫁の親に助けを求めようかと考えてしまう

934: 2023/04/27(木) 18:09:34.89 ID:reuU4dMJd
うちのも勝手に片づけて場所変える
何度やめてくれ。もし場所変えるなら教えてくれと言っても直らない
俺は毎日使うモノは片づけないし、ましてや収納場所なんて絶対に勝手に変えない

だからモノが見つからなかったら
「○○どこやった?」
って聞いてたんだけど、嫁が忘れてるor失せモノになってた場合、めちゃめちゃ不機嫌になる
私がなくしたと最初から決めつけて話をしてくるからだそうだ

実際何かがあるはずの場所にない時って
・俺がなくした(一割くらい)
・嫁がなくした(一割くらい)
・嫁が片づけた(七割くらい)
・嫁が片づけたけど忘れてる(一割くらい)
のパターンしかなくて、九割嫁要因なんだし、大抵は嫁が片づけたパターンだから
「どこやった?」
って聞くのは何もおかしくないだろうって思ってた
実際七割は「○○(今までと違う場所)にしまったよ」ってなるわけだし

そんで何回かモメたから気を遣って
「○○知らない?」
みたいな聞き方をするようにしてるんだけど、それでも嫁の心当たりがない場合は不機嫌になる
わけわかんないよ。俺は自分の思いつくところ探して、それでも見つからないんだから同居人に知らないか?って聞くことの何がおかしいんだ
他にどんな聞き方があるんだよ。最初から自分が無くした前提で部屋中探し回ってから聞けってか?バカバカしい
何より嫁は嫁で普通に俺には「○○どこにやった?」「○○みつからないんだけど知らない?」って言ってくるんだが

935: 2023/04/27(木) 20:03:06.54 ID:KULQbF0sa
似た者同士じゃねぇかw
あと、毎日使うものでもちゃんと片付ければ大方解決するのでは?

936: 2023/04/27(木) 20:40:03.26 ID:wl12AAUW0
そのちゃんと片付けてたものの在処を勝手に動かすって話じゃないの?

938: 2023/04/27(木) 22:06:03.90 ID:MPIDSro20
毎日使うものは片付けない>出しっぱなしのものを嫁が片付ける>どっか行く
これが9割

つまり、
片付けたものをどこにやったか思い出せない嫁も嫁だけど、
自分で片付けずにわかりきった失敗パターンの対策をしない旦那もたいがい、
というふうに見てるけど

俺が嫁なら、片付けしねー奴がゴチャゴチャ言うな、嫌なら自分で全部やれ、と思うけどな

940: 2023/04/27(木) 22:44:11.18 ID:ZCVGaO+W0
>>935
しない
見つからないってことはいつもの場所にないってことだ
まずいつも置いてるとこか、収納場所かを見て、どちらにもないから聞くんだから
毎回収納場所にしまっても何も変わらん

>>938
俺が片づけないから無くなるパターンなんてほぼないんだよ
そもそも片づけないといってもホントに毎日使う充電器とかリモコンとかは机の上に出してるとかいう話
リモコン机の上にないな→テレビの引き出し(いつもの収納場所)にもないな→サラッと部屋を探す→聞く
→タンスに収納場所変えたわ or 知らないわよ!なんで私のせいにするの!?

これ以外に何ができるのか逆に教えて欲しいよ
仕舞い場所変えただけで嫁が覚えてるパターンならまだいいけど、嫁が外出中に見つからないとかホント最悪だぞ
自転車の鍵の収納場所勝手に変えたのには流石にキレたわ


編集元: 結婚生活に疲れた人・・・100人目