編集元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう629

739: 2022/08/15(月) 09:19:04.06 0
夏休みだからかバイクのツーリングが多い
小学生とタンデムしてる親子を見掛けたけど、ヘルメットこそしてるけどタンデムベルトもしてない、プロテクターもしていない、タンデムシートはとてもタンデムには向いてないような狭い、スポーツタイプのバイク…
転倒したら大惨事なのに色々ビックリした
自分もバイク乗せるし小学校高学年の息子が憧れて乗りたいって言うから乗せてるけど
流石に落下防止のベルトするしプロテクターもさせてるし寝てるかどうか、様子が確認できるようにインカムもつけてる
バイクも万が一倒れても良いようにエンジンガードガッチガチに装備してタンデムシートは広めのバイクを選んだ
一人の時は荷物乗せられるからどのみち使い勝手いいし

何だかなぁ…。と言う気持ち

車で例えると違反ではないとしてもチャイルドシートしていないのと同じようなもんだからモヤモヤする


748: 2022/08/15(月) 12:51:33.50 0
>>739
ライフジャケット着させずに子供に川遊びさせるようなもんだね
事故が起きた時に後悔するだろうし仕方ないかと

740: 2022/08/15(月) 09:23:47.24 0
>>739
バイクに乗らない&子供にも絶対乗せない人間からすると五十歩百歩かなと思う

745: 2022/08/15(月) 11:02:29.38 0
>>740
ほんとそう思う

743: 2022/08/15(月) 10:46:34.68 0
>>740
こう言うやつ絶対いると思った

744: 2022/08/15(月) 10:47:49.99 0
>>743
>>739かな?
普通の親は子供には絶対乗せないよ

759: 2022/08/15(月) 18:06:40.55 0
>>740
こういうどっちもどっちと言いたがりの知り合いがいたことを思い出した
「さっきすれ違いざまに体当りしてくるおっさんがいて~」と愚痴ると「ぼーっと歩いてたんじゃない?どっちもどっちだよ」
「やってないミスをなすりつけられた…」とパワハラに悩む友達の愚痴に「付け入る隙を与えるのも悪いよ。どっちもどっち」

760: 2022/08/15(月) 18:24:06.83 0
>>759
そういうのとは全然違う話と思う

761: 2022/08/15(月) 18:28:07.35 0
>>759
同じなような、同じじゃないような…ビミョーw