編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 46度目

909: 2008/07/02(水) 15:42:18 ID:r6fiz/D1
妻が入院して、仕事と看病で毎日が壮絶な忙しさだった時、
本当に可哀想な事をしたと思うが、小学1年と2年の息子の食事がとてもおろそかだった。


ご飯だけ炊いておき、フリカケ、海苔、たまご、納豆など、
子供だけでも食べれる物をなん種類か冷蔵庫に入れておいて、
どうしても遅くなる日は電話して適当に食べてもらってた。
1ヶ月もたつとお互い慣れてきて、その日も


「パパ遅くなるから、先にご飯食べて」


と電話して深夜1時頃帰ったら、二人とも起きてて
「パパ、誕生日おめでとう~」


て。
「ケーキ作ったよー」


て。
見たら、皿にご飯をお椀でパコッと盛ったもの二つに、
ジャムをコーティング、その上に塩辛で『パパ』と書いてあり、
回りも綺麗に沢庵とミカンとチョコレートで飾ってあった。
全部、残さず食べた。
今までこんな食生活をさせていたかと。
いろいろ、いろいろ衝撃で涙が止まらなかった。
今は妻も元気で、残業しない会社に転職して毎日揃って夕飯をとってます。






910: 2008/07/02(水) 15:56:28 ID:ZSSXVojg
>>909
(´Д⊂ヽ





911: 2008/07/02(水) 15:56:56 ID:eGRUdnHm
>>909
ところどころつっこめるけど、泣いた。





912: 2008/07/02(水) 15:58:01 ID:WHvD4s74
>>909
目から変な汁が出てきた・・・
子供たち大事にしろよ





913: 2008/07/02(水) 15:58:40 ID:irYrxG6P
>>909
ネタかもしれないけど、画面が良く見えません・・・
精一杯の材料と能力でパパの誕生日を祝ってくれたお子さん方には
ちゃんと事情も愛情も伝わっていたんですねTヘT





916: 2008/07/02(水) 20:11:44 ID:TwEChu1J
良い話だ 家族って大事だよな





917: 2008/07/02(水) 20:42:29 ID:Ck0/uQ83
>>909
えぇ話だ(:_;)


自分が入院して帰宅した時を思い出した
旦那と子供で頑張ったんだろうな…って形跡が家のところどころにあり


お母さんは元気で家にいないとみんな困るんだなぁ~としみじみ思った





918: 2008/07/02(水) 20:44:32 ID:e26ZY4md
イイハナシダナー





926: 2008/07/02(水) 21:45:06 ID:UbAs+2vi
>>909
二人とも、すげーいい子に育ってるじゃないか
909夫妻の育て方は、間違っていなかったんだよ
。・゚・(ノД`)・゚・。


それ全部ちゃんと食べた909が、とっても衝撃的w
まあ、私が909でも、死ぬ気で食べるけどなw