792476

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part322
751: 2017/07/07(金) 19:52:37.13 ID:zlrKDPtq.net
白髪染めについて相談です 

白髪を染めたい薄毛に悩む30の男です 
しかし白髪染めはやはり頭皮にダメージがあるようで薄毛リスクを極力0の抑えたい自分としては悩みどころであります 
調べてみたところヘアマニキュア、ヘナという染髪が頭皮へのダメージほぼ0で染められるようです 


751: 2017/07/07(金) 19:52:37.13 ID:zlrKDPtq.net
しかし自分の通う床屋にはその他の染髪メニューはあるけど上記はしてないそうです
この床屋さんは実に腕がよくもう何年も常連を続けているのでこちら以外での散髪は考えられません
そこで散髪はこちらでやってもらい染髪はヘナやマニキュアをやってるお店を探そうかと思うのですが、
散髪しないのにカラーだけやってもらうというのは店側からするとどうなんでしょうか?
要するに「他に良い床屋があるのでこちらではカットしませんよ」と言ってるようなもんです
コレでは客と店の信頼関係を築けなさそうで躊躇してます

一番理想的なのはこのスレに床屋さんか美容師さんがいて生の意見を聞くことですが一般的二どう思われますか?
アドバイスください

754: 2017/07/07(金) 19:59:17.79 ID:8h3HgIHW.net
>>751
ハゲは遺伝だから頭皮へのダメージ関係なくハゲる
あんたの父ちゃんか爺ちゃんがハゲてるだろう
ハゲはどんなに毛穴頭皮ケアしてもハゲる
白髪が気になるなら染めた方がいい
白髪染めしてもしなくてもどうせ同じようにハゲる
ハゲは遺伝だと認めるべき

757: 2017/07/07(金) 20:06:24.78 ID:zlrKDPtq.net
親父も薄いですがハゲというほどハゲではないです
むしろ母親家系のがやばいです
遺伝だとしても薄毛スピード遅らせるとかマシには出来ますよね?
せめて若ハゲはなんとしても避けたいのです

759: 2017/07/07(金) 20:09:47.78 ID:jq/xYJEq.net
>>757
諦めろん
30で2chで床屋の機嫌心配して相談してるチキンじゃどのみち禿げる

761: 2017/07/07(金) 20:20:20.10 ID:ve9w4Qob.net
>>757
自分で染めるという選択肢はないのかな?手間だけどヘアトリートメント系で色々あるよ。
あと薄毛は炭酸シャンプーと大豆食品の摂取で改善される場合もある(確実ではない

763: 2017/07/07(金) 20:23:55.77 ID:vNcxmbwx.net
>>757
ハゲは隔世遺伝なのでお前の2人のジーチャンがハゲてるかどうかが重要

シャンプーは2日に1回にするとか1,500円以上の成分のよいシャンプー使うとか頭皮マッサージして血行よくするとか油ものを控えるとか抵抗してみて本格的にハゲてきたらスキンヘッドが潔いわ
宮迫はハゲてたのに毛が生えたね
シャンプーだけかどうか怪しいけど

768: 2017/07/07(金) 20:33:52.80 ID:zlrKDPtq.net
>>761
いやデリケートな問題なのでプロにやってもらうのがいいです
豆乳は飲んでますが炭酸シャンプーははじめて聞きました
まあぶっちゃけいよいよとなれば植毛を視野に入れてます
ただせめて30代はなんとか耐えたいです

>>763
父の父→フサフサ
母の父→はげてる

まあいずれって意味では諦めてますよ
でと若ハゲは避けたいのでやはりリスキーなのも避けたい

771: 2017/07/07(金) 20:38:43.89 ID:3aPzqT8M.net
>>768
30過ぎたらオッサンで「若ハゲ」ではなくただの「ハゲ」だ
だからもう何も気にするな

772: 2017/07/07(金) 20:45:39.56 ID:zlrKDPtq.net
さすがに30でオッサンてのは・・・・・
厚労省の基準では30代は若者ですしハゲに関して30代は完全に若ハゲですよ

773: 2017/07/07(金) 20:47:23.68 ID:IHd2b81w.net
>>751
「カットは知り合いの店で、付き合いがあるので~」とひとこと前置きしてからカラーリングのみ頼んでも嫌な顔はされないと思う
というかそこで嫌な顔されたら次は行かなきゃいいだけの話でしょう
頭皮が心配ならカラーリング効果のあるコンディショナーとかトリートメントじゃ駄目なのかな?
毎日シャワーは浴びるだろうし

785: 2017/07/07(金) 22:00:34.62 ID:6cZDzZbL.net
>>754
>>757

ハゲの遺伝は母親側からだよ
父ちゃんフサフサでも母ちゃん側親族がハゲてりゃ遺伝される

813: 2017/07/08(土) 01:06:50.34 ID:icTBC3ko.net
>>751
私はヘナ自分でやってるよ
粉買ってお湯で溶いて髪に塗って1時間。
お風呂で簡単にできるからいかが


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part322